新桜台駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの時間
新桜台駅のカフェで過ごす、やさしいひととき
西武有楽町線の新桜台駅周辺って、実はとっても素敵なカフェが点在しているんです。江古田駅からも歩いてすぐなので、学生さんや地元の方だけじゃなく、カフェ好きさんにもじわじわ人気のエリア。
私も最近、新桜台駅のカフェを巡るのがちょっとした楽しみになっています。
「今日はどこにしようかな…」なんて迷う時間も、なんだか幸せなんですよね♡
駅の周りには、昔ながらの喫茶店から、今どきのおしゃれカフェまでバリエーション豊富。
今回は、新桜台駅のカフェで私が実際に訪れた、心がほっとするお店たちを紹介します。
リトルネストカフェで、ふんわり癒しランチタイム
新桜台駅から歩いて5分ほど、桜台駅方面に向かう途中にある「リトルネストカフェ」は、まるで絵本の中に迷い込んだような可愛らしさ。
店内は木の温もりとグリーンがいっぱいで、ひとりでも居心地が良いんです。




ランチは【~1000円】とお財布にもやさしい価格帯。
私は「本日のキッシュプレート」を注文したんですが、サラダやスープもついていて、見た目も可愛くて…思わず写真を撮りすぎちゃいました。
みなさんは、カフェごはんってつい写真に残しちゃいませんか?私は毎回、食べる前にちょっとだけ撮影タイムです♪
営業時間は月・木~日・祝日が11:30~21:00(L.O.20:15)、火曜日は16:00まで。
水曜が定休日なのでご注意を。
公式サイトもチェックできます→
リトルネストカフェ(Hot Pepper)
リトルネストカフェのおすすめポイント
- 季節のキッシュやスイーツが充実…どれも手作り感たっぷりで、優しい味わい。
- 窓際席は自然光がたっぷり…読書やおしゃべりにぴったりの空間です。
- おひとり様もグループも、ゆったり過ごせる雰囲気。
私は一人で行ったけど、全然気にならなかったです。
新桜台駅から江古田方面へ…個性派カフェを巡る
新桜台駅のカフェは、江古田駅のカフェ文化とも深くつながっているんです。
江古田といえば、日芸(日本大学芸術学部)や武蔵野音大が近くて、アートや音楽の香りが漂う街。
その影響か、個性的でクリエイティブなカフェが多い印象なんですよね。
たとえば「喫茶 夜汽車 ヨギシャ」は、レトロな雰囲気がたまらない純喫茶。
店内のインテリアや照明も、どこか懐かしくて…思わず長居しちゃいました。




営業時間は11:00~21:00、定休日なしなので、ふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイント。
コーヒーやプリンなど、昔ながらのメニューが揃っていて、ほっとする味わいでした。
公式サイトはこちら→
喫茶 夜汽車 ヨギシャ(Hot Pepper)
夜汽車ヨギシャで感じる、昭和レトロの魅力
店内に流れるジャズや、カウンター席の雰囲気…どこを切り取っても絵になる空間。
私はカウンターでマスターと少しおしゃべりしたんですが、こういう時間って、なんだか贅沢ですよね。
みなさんは、カフェで店主さんと話すのって好きですか?私はちょっと緊張しつつも、つい話しかけちゃいます。
新桜台駅周辺のカフェで、日常をちょっと特別に
新桜台駅のカフェ巡りは、日常の中に小さな非日常を見つける旅みたい。
「goonie cafe グーニーカフェ」も、そんな特別感を味わえるお店のひとつです。




江古田駅から徒歩すぐ、駅から新桜台方面に歩いて4分ほど。
営業時間は13:00~23:00、定休日は不定休(最新情報はXでチェック)。
ディナータイムは1000円~3000円くらいで、お酒も楽しめるカフェバーのような雰囲気です。
公式サイトはこちら→
goonie cafe グーニーカフェ(Hot Pepper)
グーニーカフェの夜カフェタイム
夜のカフェって、昼間とはまた違った表情を見せてくれますよね。
グーニーカフェは照明が落ち着いていて、友達と語り合うのにもぴったり。
私は一度、仕事帰りにふらっと寄ったことがあるんですが、ついつい長居してしまいました…。
みなさんは夜カフェ、どんな風に過ごしていますか?私は読書したり、ぼーっとしたり…その日の気分で楽しんでいます。
新桜台駅から少し足をのばして…江古田のカフェもおすすめ
新桜台駅のカフェを楽しんだあとは、江古田駅周辺もぜひ散策してみてほしいです。
このエリアは、学生街ならではの活気と、どこかゆるっとした空気感が魅力。
カフェ巡りの途中で、古本屋さんや雑貨屋さんに寄り道するのも楽しいですよ。
「CAFFE BLU カフェ ブル」は、イタリアンテイストのカフェダイニング。
ランチは1800円前後、ディナーは3500円くらいで、ちょっと贅沢したい日におすすめです。




営業時間は月~土・祝日が11:30~15:00、18:00~23:00、日曜は22:00まで。
不定休なので、行く前に公式サイトでチェックがおすすめです。
CAFFE BLU カフェ ブル(Hot Pepper)
カフェブルで味わう、イタリアンな夜
パスタやピザはもちろん、ワインも豊富で、女子会やデートにもぴったり。
私は友達とシェアして色々頼んだんですが、どれも美味しくて大満足でした。
みなさんは、カフェでお酒を飲むのってどう思いますか?私はたまに、昼からワイン…なんて贅沢もしちゃいます。
新桜台駅のカフェで、私だけのとっておき時間を
新桜台駅のカフェは、それぞれに個性があって、どこも居心地が良いんです。
駅から少し歩くだけで、こんなに素敵なカフェに出会えるなんて…ちょっと得した気分になりますよね。




「喫茶タイムマシン」は、まるで時間旅行をしているような不思議な空間。
水~日曜の11:30~19:00営業、月・火が定休日です。
昔懐かしいメニューや、ちょっと変わったドリンクもあって、何度でも通いたくなります。
公式サイトはこちら→
喫茶タイムマシン(Hot Pepper)
カフェ巡りで見つける、自分だけの「お気に入り」
新桜台駅のカフェを巡っていると、「ここはまた来たいな」と思うお店がどんどん増えていきます。
みなさんも、そんなお気に入りのカフェってありますか?私は、気分や季節によって行きたいお店が変わるので、リストがどんどん長くなっちゃいます…。
新桜台駅カフェめぐりの楽しみ方Q&A
Q. 新桜台駅のカフェは、ひとりでも入りやすい?
A. ほとんどのお店がカウンター席や小さなテーブル席があって、ひとりでも気兼ねなく過ごせます。
私も実際にひとりで行くことが多いですが、店員さんも優しくて安心感がありますよ。
Q. 予算はどれくらい?
A. ランチは1000円前後、ディナーやカフェバー利用だと2000~3000円くらいが目安。
お店によってはドリンクだけでもOKなので、気軽に立ち寄れます。
Q. カフェ巡りのおすすめルートは?
A. 新桜台駅からリトルネストカフェ→江古田駅方面へ歩いて喫茶 夜汽車ヨギシャやgoonie cafe グーニーカフェ→気分でCAFFE BLU カフェ ブルや喫茶タイムマシンへ…という流れが歩きやすくておすすめです。
途中で雑貨屋さんやパン屋さんに寄り道するのも楽しいですよ♪
まとめ:新桜台駅のカフェで、日常に小さなご褒美を
新桜台駅のカフェは、どこも個性豊かで、何度でも訪れたくなる場所ばかり。
「今日はちょっと疲れたな…」という日も、カフェで過ごすだけで心がふわっと軽くなる気がします。
みなさんも、新桜台駅のカフェで自分だけのとっておき時間を見つけてみてくださいね。
きっと、日常が少しだけ特別に感じられるはずです…♡




また素敵なカフェを見つけたら、ここでシェアしますね。
みなさんのおすすめも、ぜひ教えてほしいです♪



コメントを残す