新馬場駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち

新馬場駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち

Beans Station ビーンズ ステーション 新馬場駅カフェ

新馬場駅周辺でカフェ巡り、どこに行く?

京急本線の新馬場駅は、品川区の下町らしさと都会の便利さが絶妙にミックスされたエリア。駅を降りてすぐの商店街や、ちょっと歩けば歴史を感じる旧東海道の風情も楽しめるんですよね。
そんな新馬場駅の近くには、個性豊かなカフェが点在していて、どこに入ろうか迷ってしまうほど。
みなさんは、カフェ選びってどうしていますか?私は「今日はどんな気分かな…」って自分に問いかけてから決めることが多いです♪

Beans Station ビーンズ ステーションで、ほっと一息

まずご紹介したいのは、Beans Station ビーンズ ステーション。新馬場駅から徒歩2分ほど、南品川の静かな通り沿いにあるカフェです。
お店の外観はナチュラルウッド調で、まるでヨーロッパの駅舎みたいな雰囲気。扉を開けると、ふんわりコーヒーの香りが広がって…もうそれだけで癒されちゃいます。

Beans Station ビーンズ ステーション 新馬場駅カフェ

店内は木の温もりが感じられるインテリアで、カウンター席もテーブル席もゆったり。Wi-Fiや電源も完備されているので、ちょっとした作業や読書にもぴったりなんです。
私は先日、ここでお気に入りの本を読みながらカフェラテをいただきました。時間がゆっくり流れていく感じ…こういうのって本当に贅沢ですよね♡

営業時間:月~金 09:00~19:00/土 10:00~17:00
定休日:日・祝日
予算感:コーヒー1杯400円程度から、ランチやスイーツも充実。
Beans Station ビーンズ ステーション公式サイト(Hotpepper)

Beans Stationのおすすめポイント

自家焙煎コーヒーがとにかく美味しい。香り高くて、飲みやすいブレンドが揃っています。
手作りスイーツも人気。私はチーズケーキを頼んだんですが、しっとり濃厚で幸せな気分になりました。
・駅近なのに静かで、落ち着いた時間を過ごせるのが魅力。
こういう場所が近所にあったら、毎日通いたくなっちゃいますよね…!

新馬場駅から少し歩いて、カフェ ムジカ 青物横丁へ

新馬場駅から徒歩10分ほど、青物横丁駅との間にあるのがカフェ ムジカ 青物横丁
ここは昭和レトロな雰囲気が漂う、知る人ぞ知る名店なんです。
カフェ ムジカ 青物横丁 新馬場駅カフェ

店内にはアンティークの家具やレコードが並び、BGMはクラシックやジャズ。まるでタイムスリップしたみたいな空間で、つい長居したくなります。
コーヒーはサイフォンで丁寧に淹れてくれて、香りがとっても豊か。
私はここでモーニングセットを頼んだんですが、トーストがサクサクで感動しました…!
営業時間:月~金 07:30~21:00/土 08:00~18:00
定休日:日曜
予算感:コーヒーのみなら400円程度、軽食やスイーツもリーズナブル。
カフェ ムジカ 青物横丁公式サイト(Hotpepper)

カフェ ムジカの小話

実はこのお店、地元の常連さんが多くて、朝からおしゃべりが弾んでいることも。
私は一人で行ったのですが、マスターが優しく声をかけてくれて、なんだかほっこりしました。
こういう温かい雰囲気って、チェーン店にはなかなかないですよね。
みなさんは、レトロなカフェって好きですか?私は最近、どんどんハマっています…♪

新馬場駅から北品川方面へ、FORELSKET フォレルスケット 品川店

新馬場駅から少し歩いて北品川方面に向かうと、FORELSKET フォレルスケット 品川店があります。
ここは北欧風カフェで、白を基調とした明るい店内がとってもおしゃれ。
FORELSKET フォレルスケット 品川店 新馬場駅カフェ

ランチタイムには、サンドイッチやサラダボウルなどヘルシーなメニューが揃っています。
私はサーモンのオープンサンドをいただきましたが、見た目も可愛くて、つい写真を撮りすぎちゃいました(笑)
営業時間:月~金・祝日・祝前日 11:00~17:00(L.O.16:30)/土日 10:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:祝日の場合、変更の可能性あり
予算感:ランチは1,500円前後。
FORELSKET フォレルスケット 品川店公式サイト(Hotpepper)

北欧カフェで過ごす休日の朝

休日の朝に、ここでゆっくりブランチを楽しむのが私の密かな楽しみ。
窓から差し込む光が気持ちよくて、つい長居してしまうんです。
みなさんは、朝カフェ派ですか?私は最近、朝のカフェタイムが大好きになりました…♡

新馬場駅カフェ巡りの楽しみ方と、エリアの魅力

新馬場駅の周辺は、旧東海道の歴史ある街並みや、品川神社などのパワースポットも近くにあります。
カフェでのんびりした後は、ちょっとお散歩してみるのもおすすめ。
私はカフェでお腹を満たした後、旧東海道をぶらぶら歩いて、昔ながらの商店やお寺を眺めるのが好きなんです。
こういう時間って、心がリセットされる気がしませんか?

是の日 新馬場駅カフェ

ちなみに、北品川方面には「是の日」というカフェもあります。
ここはアートとカフェが融合した空間で、ギャラリーのような雰囲気。
火~金 12:00~19:00/土日 12:00~18:00(定休日:月・木(第2)、土(第4))
是の日公式サイト(Hotpepper)

カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 新馬場駅のカフェは混みやすい?
A. 平日の昼間は比較的空いていますが、土曜の午後は地元の方や散歩の方で賑わうことも。私は午前中か夕方が狙い目だと思います。
Q. 一人でも入りやすい?
A. どのお店も一人客が多いので、気軽に入れます。私も一人で行くことが多いですが、全然気になりませんでした♪

まとめ:新馬場駅のカフェで、日常に小さなご褒美を

新馬場駅のカフェは、どこも個性豊かで温かい空間ばかり。
駅近で便利なのに、ゆったりとした時間が流れていて、日々の忙しさを忘れさせてくれるんです。
みなさんも、たまには自分にご褒美をあげてみませんか?
私はこれからも、新馬場駅のカフェを巡って、素敵な時間を見つけていきたいと思います…♡

新馬場駅のカフェで、あなたもお気に入りの場所を見つけてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です