東十条駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
東十条駅周辺のカフェ、どんな雰囲気?
東十条駅は、JR京浜東北線でアクセスしやすい場所にあって、下町の温かさと新しいおしゃれさが混ざったエリアなんです。駅の周りを歩いていると、ふわっとコーヒーの香りが漂ってきたり、ガラス越しに可愛いスイーツが並ぶショーケースが見えたり…そんな瞬間がたまらなく好きです。
みなさんは、東十条駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は、静かに本を読んだり、友達とおしゃべりしたり、時には自分へのご褒美スイーツを楽しんだり…いろんなシーンで利用しています。
このエリアには、個人経営のこだわりカフェが点在していて、どこもそれぞれの「色」があるんですよ。今回は、実際に足を運んでみて感じた、東十条駅のカフェの魅力をたっぷりご紹介しますね♪
NoA NoP:夜までゆったり、隠れ家カフェバー
まず最初にご紹介したいのは、NoA NoPさん。東十条駅から徒歩数分、落ち着いた住宅街の一角にある、ちょっと大人な雰囲気のカフェバーです。お昼から夜遅くまで営業しているので、ランチもディナーも、そして夜カフェも楽しめちゃうんです。




店内はウッド調で、ほんのりアンティークなインテリア。カウンター席もテーブル席もあって、一人でもグループでも居心地が良いんです。お料理はイタリアンベースで、パスタやピザ、ワインに合う前菜も豊富。私はランチタイムに伺ったのですが、パスタセット(サラダ・ドリンク付き)で1,000円台と、とってもリーズナブルでした。
夜は照明が落ち着いて、デートや女子会にもぴったり。お酒も充実しているので、カフェバーとしても使えますよ。「今日はちょっとゆっくりしたいな…」そんな日におすすめです。
【店舗情報】
住所:東京都北区東十条3-16-15
営業時間:月~日、祝日、祝前日 11:00~翌0:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
定休日:不定休
予算:1,000~2,000円
公式サイト(Hot Pepper)
NoA NoPのおすすめポイント
- 夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや夜カフェにも◎
- イタリアンメニューが豊富で、どれも美味しい!
- おひとりさまでも入りやすい雰囲気が嬉しいです。
こういうカフェバーって、意外と東十条駅周辺には少ないので貴重な存在だと思います。みなさんは夜カフェって利用しますか?私は最近、夜にゆったり過ごすのが好きになってきました…。
9 trip cafe ナイントリップカフェ東十条:世界を旅する気分で
次にご紹介するのは、9 trip cafe ナイントリップカフェ 東十条さん。こちらは、東十条駅からすぐの場所にあって、店内に一歩入ると「旅」がテーマのインテリアが広がっています。世界各国の雑貨や写真が飾られていて、まるで異国に来たみたいな気分になれるんです。




お料理も多国籍で、アジアやヨーロッパのエッセンスを取り入れたメニューがたくさん。私は「世界のプレートランチ」を頼んでみたのですが、ボリュームたっぷりで大満足でした。ランチは1,000円台から、ディナーはちょっと贅沢しても3,000円くらい。お財布にも優しいのが嬉しいポイントです。
カフェタイムには、可愛いスイーツやドリンクも充実。店員さんもとってもフレンドリーで、つい長居しちゃいました。「今日はどこか遠くに行きたいな…」そんな気分の時に、ぜひ立ち寄ってみてほしいカフェです。
【店舗情報】
住所:東京都北区東十条3-3-1 RJRプレシア東十条ガーデン 1F
営業時間:火~日 10:00~22:00(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
定休日:月
予算:3,000円
公式サイト(Hot Pepper)
旅好きさんにおすすめしたい理由
- 世界各国の料理やドリンクが楽しめる!
- インテリアがとにかく可愛くて、写真映えします。
- スタッフさんが気さくで、つい話し込んじゃうかも…。
みなさんは、旅をテーマにしたカフェって行ったことありますか?私は初めてだったので、すごく新鮮でした。ちょっと非日常を味わいたい時にぴったりですよね。
E PRONTO エプロント東十条店:駅近で便利なカフェ&バー
続いては、E PRONTO エプロント 東十条店さん。こちらは駅からすぐの場所にあって、朝早くから夜まで営業しているので、通勤や通学の合間にも立ち寄りやすいカフェです。カフェ利用はもちろん、夜はバータイムも楽しめるのが魅力。




店内は木とレンガを基調とした、温かみのあるインテリア。カウンター席も多くて、一人でも気軽に利用できる雰囲気です。私は朝カフェ利用でモーニングセットを頼んでみたのですが、コーヒーとトーストの組み合わせが最高でした。カフェランチもバータイムも、平均1,000円前後でコスパ抜群なんです。
「今日はちょっと一息つきたいな…」そんな時に、ふらっと立ち寄れるのが嬉しいですよね。駅近なので、待ち合わせやちょっとした休憩にも便利です。
【店舗情報】
住所:東京都北区東十条3-15-10
営業時間:月~金 07:00~22:30、土 07:30~22:30、日 07:30~21:00
定休日:木とレンガのオシャレなインテリアでゆったり寛いで下さいませ☆
予算:カフェランチもバータイムも平均1,000円前後
公式サイト(Hot Pepper)
エプロントのここが好き!
- 朝早くから夜まで営業していて、使い勝手抜群。
- カウンター席が多く、一人でも入りやすい。
- コスパが良くて、気軽に利用できるのが嬉しいです。
みなさんは、朝カフェ派ですか?それとも夜カフェ派?私はどちらも好きで、その日の気分で使い分けています。エプロントさんはどちらにもぴったりですよ。
AYAAT TOKYO HALAL CAFE&RESTAURANTE:異国の味とやさしさに包まれて
ちょっと珍しいカフェを探している方には、AYAAT TOKYO HALAL CAFE&RESTAURANTEさんがおすすめ。東十条駅から歩いてすぐ、ハラール対応の本格的な多国籍料理が楽しめるカフェなんです。店内は明るくて、異国情緒たっぷりのインテリア。異文化交流の場としても人気なんですよ。




メニューはカレーやケバブ、ベジタリアン対応の料理もあって、どれもスパイスが効いていて美味しい!私はチキンカレーをいただいたのですが、スパイスの香りがふわっと広がって、体の中から元気になれる感じでした。価格帯は1,000円前後で、ランチにもディナーにもぴったり。
「普段とちょっと違う味を楽しみたいな…」そんな時におすすめのカフェです。スタッフさんもとても親切で、初めての方でも安心して利用できますよ。
【店舗情報】
住所:東京都北区東十条3-12-3
営業時間:月~日、祝日、祝前日 11:00~23:00
定休日:なし
公式サイト(Hot Pepper)
AYAAT TOKYO HALAL CAFEの魅力
- ハラール対応で、異国の味が楽しめる!
- ベジタリアンメニューもあり、誰でも安心。
- スタッフさんがとても親切で、居心地が良いです。
みなさんは、ハラール料理って食べたことありますか?私は初めてだったのですが、すごく美味しくて感動しました。新しい味に出会えるのも、カフェ巡りの楽しみですよね。
malt マルト:新日本橋の穴場カフェでほっと一息
最後にご紹介するのは、malt マルトさん。こちらは新日本橋駅が最寄りですが、東十条駅からもアクセスしやすい場所にあります。木の温もりあふれる店内で、ゆったりとした時間が流れるカフェです。




カフェメニューはもちろん、ランチやスイーツも充実。私は自家製ケーキとカフェラテをいただいたのですが、優しい甘さとふわふわのラテが最高でした。土日祝は朝9時から営業しているので、休日の朝活にもぴったりなんです。
「今日はちょっと足を伸ばしてみようかな…」そんな気分の時におすすめのカフェです。静かな空間で、自分だけの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
住所:東京都北区十条仲原2-14-19 Well-Blend十条1F
営業時間:月~金、祝前日 07:00~17:00(料理L.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:00)
土、日、祝日 09:00~17:00(料理L.O. 16:30 ドリンクL.O. 16:30)
定休日:なし
公式サイト(Hot Pepper)
malt マルトのおすすめポイント
- 朝活やブランチにぴったりの営業時間。
- 自家製スイーツがとっても美味しい!
- 静かで落ち着いた雰囲気なので、一人時間にも最適です。
みなさんは、休日の朝にカフェでゆっくり過ごしたことありますか?私は最近、朝カフェの魅力にハマっています。malt マルトさんは、そんな朝活にもぴったりのカフェですよ。
東十条駅カフェめぐりの楽しみ方とまとめ
東十条駅のカフェは、個性豊かでどこも温かみがあって、つい何度も通いたくなっちゃうお店ばかりです。駅近の便利さと、個人経営ならではのこだわりや優しさが感じられるのが、このエリアの魅力だと思います。
カフェ巡りの途中で、東十条銀座商店街や近くの公園をお散歩するのもおすすめ。下町の雰囲気と新しいおしゃれさが混ざり合っていて、歩くだけでも楽しいエリアなんですよ。
みなさんも、東十条駅のカフェで自分だけのお気に入りの時間を見つけてみませんか?私はこれからも、素敵なカフェを探して歩き続けたいな…なんて思っています。東十条駅カフェめぐりで、心ときめくひとときを過ごしてみてくださいね♡
また新しいお店を見つけたら、ここでご紹介しますね。みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてください♪



コメントを残す