東小金井駅のカフェで見つけた、心ときめく隠れ家「カフェバー セルクル」体験記
東小金井駅から歩いて見つけた、ゆるかわカフェの世界
中央線沿線って、どこも個性的なカフェが多いですよね。東小金井駅のカフェも、実はとっても魅力的なんです。今回は、駅から少し歩いたところにある「カフェバー セルクル」さんに行ってきました。
新小金井駅からもアクセスできるので、ちょっとしたお散歩気分で向かうのもおすすめ。
みなさんは、駅から少し離れたカフェに行くとき、ワクワクしませんか?私はその道すがらの雰囲気も大好きなんです…♡
駅近だけど、日常からふっと抜け出せる場所
「カフェバー セルクル」は、東京都小金井市東町4-16-21 イイトコ1階にあります。
駅前の喧騒から少し離れて、静かな住宅街にひっそりと佇むこのカフェ。
お店の外観も、どこかあたたかみがあって、初めてでも入りやすい雰囲気なんですよ。
実際に歩いてみると、駅からはおおよそ5分ほど。中央線の高架下をくぐって、ちょっとした冒険気分。
「この先に本当にカフェがあるのかな?」なんて思いながら進むのも、また楽しいんですよね。
カフェバー セルクルの魅力を深掘り!
お店に入ると、まず目に飛び込んでくるのは、木のぬくもりとやさしい照明。
店内は広すぎず、でも窮屈さは全く感じません。
一人でも、友達とでも、どちらでも居心地よく過ごせる空間です。




カウンター席もテーブル席もあって、おひとりさまカフェタイムにもぴったり。
私はこの日、ちょっと早めのランチタイムにお邪魔しました。
みなさんはカフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、ぼーっと外を眺めたりするのが至福の時間です…。
メニューも個性派ぞろい!
「カフェバー セルクル」さんのメニューは、どれも手作り感たっぷり。
ランチは日替わりで、旬の食材を使ったプレートや、ちょっと珍しいお惣菜が並びます。
この日は、野菜たっぷりのキッシュプレートを注文。
お皿の上の彩りがとってもきれいで、思わず写真を撮りすぎちゃいました笑。




ドリンクも、コーヒーや紅茶はもちろん、夜はお酒も楽しめるんです。
カフェタイムとバータイムで雰囲気が変わるのも、このお店の面白いところ。
「夜カフェ」って、ちょっと大人な気分になれて好きなんですよね…みなさんはどうですか?
東小金井駅周辺のカフェ散策のすすめ
東小金井駅の周辺は、中央線沿線らしいローカルな雰囲気が魅力。
駅前には大きなスーパーや書店もあって、生活感とおしゃれ感がちょうどいいバランスなんです。
「カフェバー セルクル」さんのような個人経営のカフェが点在しているので、カフェ巡り好きにはたまらないエリアですよね。
休日の過ごし方アイデア
例えば、武蔵野公園や小金井公園でお散歩したあと、カフェでひと休みするのも素敵。
私はこの日、公園でのんびりしてからカフェに向かったので、心も体もリフレッシュできました。
みなさんは、カフェ巡りの合間にどんな過ごし方をしていますか?
私はつい、駅周辺の本屋さんで新しい本を探したりしちゃいます…。
カフェバー セルクルの基本情報まとめ
店舗名:カフェバー セルクル
住所:東京都小金井市東町4-16-21 イイトコ1階
最寄駅:新小金井駅(東小金井駅からも徒歩圏内)
営業時間:月: 12:00~17:00(L.O.16:30)、火・木~日: 12:00~17:00(L.O.16:30)、18:00~22:00(L.O.21:00/21:30)
定休日:水曜日
予算:平均3000円前後
公式サイト:カフェバー セルクル(Hot Pepper)




お店の公式サイトでは、最新のメニューやイベント情報もチェックできます。
気になる方はぜひ覗いてみてくださいね♪
東小金井駅のカフェで、心ときめくひとときを
東小金井駅のカフェって、チェーン店も便利だけど、やっぱり個人経営のお店の温かさは格別だなと感じました。
「カフェバー セルクル」さんは、そんな地元愛と手作り感がぎゅっと詰まった場所。
おひとりさまでも、友達とでも、きっと素敵な時間が過ごせると思います。
みなさんも、次のお休みに東小金井駅のカフェを巡ってみませんか?
きっと、日常の中にちょっとしたときめきが見つかるはずです…♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
また素敵なカフェを見つけたら、ここでシェアしますね☕️



コメントを残す