東福生駅のカフェで見つけた、ゆるかわな癒し時間。個人店で過ごす私だけのカフェ巡り日記
東福生駅周辺で見つけた、心ときめくカフェタイム
東福生駅は、JR八高線の小さな駅。都心から少し離れているせいか、どこかのんびりした空気が流れているんです。そんな東福生駅の近くで、カフェ巡りをしてみたいな…と思ったこと、ありませんか?私は先日、ふらりとこのエリアを歩いてみて、思わず「ここ、穴場かも!」と感じたんです。
駅を降りてすぐの通りには、昔ながらの商店や小さな雑貨屋さんもちらほら。カフェ好きさんなら、きっとワクワクしちゃうはず。私もこの日は、東福生駅のカフェを目当てに、ちょっとした冒険気分で出かけてみました。みなさんは、知らない街のカフェを巡るとき、どんなことを楽しみにしていますか?私はやっぱり、その土地ならではの雰囲気や、個人店ならではの温かさに惹かれちゃいます…♡
Cafeどすで味わう、ほっこり和みカフェ時間
まずご紹介したいのは、Cafeどす。東福生駅から歩いてすぐ、静かな住宅街の一角にある小さなカフェです。外観はどこか懐かしさを感じる和テイストで、店内に入ると木の温もりとやさしい照明が広がっていました。「ただいま」と言いたくなるような、ほっとする空間なんですよね。




メニューは、手作り感たっぷりのランチやスイーツが中心。私はこの日、「どすランチプレート」を注文してみました。お野菜たっぷりで、どこか家庭的な優しさが感じられる味。食後のコーヒーも、丁寧にハンドドリップされていて、香りがふんわり広がります。こういうのって、やっぱり個人経営のカフェならではですよね。
気になる営業時間は、月・水・土・日・祝日・祝前日が11:00~16:00(ラストオーダー15:00)、木曜は11:00~15:00、金曜は11:00~16:00と18:00~21:00。火曜日が定休日です。予算はランチでおおよそ1500円~。ちょっと贅沢したい日にもぴったりなんです。
公式サイトもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。Cafeどす(ホットペッパー)
みなさんは、こういう和カフェでゆっくり過ごす時間、好きですか?私はつい長居しちゃって…気づいたら2時間も経っていました(笑)。それくらい、居心地が良いんです。
Cafeどすのおすすめポイントをまとめてみました
- 手作りランチとスイーツがとにかく美味しい!
- 木の温もりあふれる店内で、ゆったり過ごせる
- 駅から徒歩数分の好立地。迷わず行けるのが嬉しいです
- おひとりさまでも入りやすい雰囲気。私は一人で行くのが好きです…
夜カフェも楽しめる!CAFE BAR Memory カフェバーメモリー
東福生駅から少し歩いた福生駅エリアには、CAFE BAR Memory カフェバーメモリーという素敵なカフェバーもあるんです。昼はカフェ、夜はバーとして営業しているので、昼も夜も楽しめるのが魅力。夜カフェって、ちょっと特別な気分になれますよね。




店内は、アンティーク調のインテリアがとってもおしゃれ。カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に入れます。私は夜に訪れたのですが、照明が落ち着いていて、まるで映画のワンシーンみたいな雰囲気でした。こういう空間で、ゆっくりお酒やコーヒーを楽しむのも大人の贅沢ですよね…。
営業時間は、月~木・日が17:00~翌3:00(ラストオーダー翌2:30)、金・土は17:00~翌5:00(ラストオーダー翌4:30)と、かなり遅くまで開いているのが嬉しいポイント。予算は2000~3000円くらい。夜カフェデビューにもおすすめです。
公式サイトはこちらからどうぞ。CAFE BAR Memory カフェバーメモリー(ホットペッパー)
みなさんは、夜のカフェって行ったことありますか?私は最近ハマりつつあって…静かな時間に自分だけのご褒美を味わうのが、ちょっとした幸せなんです。
CAFE BAR Memory カフェバーメモリーの魅力をピックアップ
- 昼も夜も楽しめる二面性カフェ
- アンティークなインテリアで、写真映えもバッチリ
- カクテルやコーヒー、スイーツも充実。私は夜のカフェラテが好きでした…
- 終電後もゆっくりできるので、友達との語らいにもぴったり
東福生駅のカフェ巡りで感じた、エリアの魅力と楽しみ方
東福生駅のカフェは、チェーン店にはない個人店ならではの温かさが魅力。駅周辺には、昭和レトロな雰囲気が残る商店街や、季節ごとに表情を変える公園もあって、カフェ巡りの合間にちょっとお散歩するのもおすすめです。私はこの日、カフェどすでランチをしてから、近くの福生公園をぶらぶら歩いてみました。春は桜、秋は紅葉がとてもきれいなんですよ。
東福生駅のカフェは、どこかゆるくて、でもちゃんとおしゃれ。日常の中にちょっとした非日常を感じられる場所なんです。みなさんも、ふだんの生活に少しだけ彩りを加えたいとき、東福生駅のカフェを巡ってみてはいかがでしょうか?私はまたすぐにでも行きたくなっちゃいました…♪
カフェ巡りのQ&Aコーナー
- Q. 東福生駅のカフェは混みますか?
A. 平日は比較的空いていますが、土日や祝日はランチタイムに混雑することも。私は平日の午後に行ったので、ゆったり過ごせました。 - Q. 一人でも入りやすいですか?
A. どちらのカフェもおひとりさま大歓迎の雰囲気。私も一人で行って、のんびり本を読んだりしていました。 - カフェ巡りの際は、ちょっとした散歩もセットで楽しむのがおすすめです…!
まとめ:東福生駅のカフェで、私だけの癒し時間を
東福生駅のカフェは、どこも個性的で、心がふわっと和む場所ばかり。Cafeどすの優しいランチや、CAFE BAR Memory カフェバーメモリーの夜カフェタイム…どちらも私のお気に入りです。みなさんも、東福生駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね。きっと、素敵な出会いが待っているはずです♡
次はどのカフェに行こうかな…そんなワクワクを胸に、またカフェ巡りの旅を続けたいと思います。みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す