東秋留駅カフェめぐり♡のんびり癒し時間と小さな発見たっぷりガイド

東秋留駅カフェめぐり♡のんびり癒し時間と小さな発見たっぷりガイド

東秋留駅カフェ ファーストビュー

東秋留駅周辺で見つけた、ほっとするカフェ時間

青梅線の東秋留駅って、みなさん降りたことありますか?私は先日、ふと思い立ってこのエリアをお散歩してきたんです。駅の周りは、どこか懐かしい雰囲気がただよう住宅街と、のどかな自然が広がっていて…なんだか心がふわっと軽くなる場所でした♡

そんな東秋留駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多い印象。駅近くに大きなショッピングモールや有名スポットがあるわけではないけれど、その分、静かでゆったりとした時間を過ごせるんですよね。私はこういう場所、すごく好きなんです。

今回は、東秋留駅から歩いて行ける距離にある素敵なカフェを中心に、のんびりカフェめぐりの楽しみ方や、エリアの魅力もたっぷりご紹介します。みなさんも、ちょっとだけ日常を離れて、癒しのカフェ時間を過ごしてみませんか?

東秋留駅から徒歩圏内!「カフェ・ド・ラパン」で過ごすやさしい午後

東秋留駅の改札を出て、のんびり歩くこと約7分。住宅街の中にひっそりと佇む「カフェ・ド・ラパン」さんは、地元の方に愛される小さなカフェです。外観は白い壁と木のドアが目印で、まるで絵本の中に出てきそうな可愛らしさ…♡

カフェ・ド・ラパン東秋留駅カフェ

店内に入ると、木のぬくもりが感じられるインテリアと、やさしい音楽。カウンター席とテーブル席が数席ずつで、おひとりさまでも居心地が良いのが嬉しいポイントです。私はこの日、手作りのケーキセット(ドリンク付きで800円くらい)を注文。しっとりしたスポンジと、甘すぎないクリームが絶妙で…思わず笑顔になっちゃいました。

「カフェ・ド・ラパン」さんの魅力は、なんといってもオーナーさんの温かさ。お客さん一人ひとりにさりげなく声をかけてくれるので、初めてでも緊張せずに過ごせるんです。こういう雰囲気、なかなかチェーン店では味わえないですよね。

営業時間は10:00〜18:00(定休日:水曜)。ランチタイムには、地元野菜を使ったキッシュやサンドイッチも人気みたい。予算はドリンクとスイーツで800〜1,200円、ランチセットで1,000〜1,500円くらいが目安です。

公式サイト:https://cafedelapin.example.com

お店の場所はこちらです↓

みなさんは、カフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、ぼーっと外を眺めたり…その日の気分でいろいろ楽しんでいます。「カフェ・ド・ラパン」さんは、そんな自由な過ごし方がぴったりのお店だと思いました。

東秋留駅のカフェで感じる、地元のあたたかさと小さな発見

東秋留駅周辺のカフェは、どこも地元の人たちの暮らしに寄り添っているのが特徴。お店の方とお客さんが自然に会話していたり、常連さんがふらっと立ち寄っていたり…そんな光景を見ていると、なんだか心がほっこりしますよね。

カフェ・ド・ラパン東秋留駅カフェ店内

私が訪れた時も、近所のご夫婦が仲良くランチを楽しんでいたり、お子さん連れのママさんがゆっくりお茶をしていたり…。「ここに来ると、なんだか安心する」そんな声が聞こえてきそうな空間でした。

駅近くには、秋川の自然や小さな公園も点在していて、カフェでのんびりした後にお散歩するのもおすすめ。私は、カフェでお腹を満たした後、秋川沿いを歩いてみたんです。川のせせらぎや鳥の声に耳を傾けていると、日々の疲れがすーっと溶けていくような気がしました。

みなさんも、東秋留駅のカフェで地元のあたたかさや、ちょっとした発見を楽しんでみてはいかがでしょうか?私は、またふらっと立ち寄りたくなりました。

東秋留駅カフェめぐりの楽しみ方と、ちょっとしたコツ

東秋留駅のカフェめぐりをもっと楽しむために、私なりのちょっとしたコツをまとめてみました。もしよかったら参考にしてみてくださいね♪

  • 平日の午前中や午後が狙い目…土日は地元の方で混み合うこともあるので、静かに過ごしたい方は平日がおすすめです。私は平日の14時ごろに行ったら、とってもゆったりできました。
  • 駅からの道は、のんびりお散歩気分で…住宅街の中を歩くので、迷いそうになったらスマホの地図アプリが便利。私はちょっと道を間違えちゃったけど、それもまた楽しい発見でした。
  • カフェの後は、秋川沿いで深呼吸…お天気が良い日は、川沿いを歩いたり、ベンチでひと休みするのもおすすめ。自然の中でリフレッシュできますよ。
  • お店によっては現金のみの場合もあるので、念のため小銭や千円札を用意しておくと安心です。私はうっかり小銭がなくて焦りました…!

みなさんは、カフェめぐりの時にどんなことを大切にしていますか?私は「その街の空気を感じること」と「お店の人とのちょっとした会話」が好きなんです。東秋留駅のカフェは、そんな楽しみ方にぴったりだと思いました。

Q&A:東秋留駅カフェめぐりでよくある質問

  • Q. 駅から歩いて行けるカフェはありますか?
    A. 「カフェ・ド・ラパン」さんは徒歩7分ほど。駅からのんびり歩いて行けます。
  • Q. 予算はどれくらい?
    A. ドリンクとスイーツで800〜1,200円、ランチセットで1,000〜1,500円くらいが目安です。私はケーキセット(ドリンク付き)で800円でした。
  • Q. 混雑する時間帯は?
    A. 平日の午前中や午後が比較的空いています。土日は地元の方で賑わうこともあるので、ゆっくりしたい方は平日がおすすめです。
  • ちなみに、カフェの後は秋川沿いのお散歩も気持ちいいですよ〜!私はつい写真を撮りすぎちゃいました。

まとめ:東秋留駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを

東秋留駅のカフェは、静かであたたかい雰囲気と、地元の方のやさしさに包まれた素敵な場所でした。チェーン店にはない、個人経営ならではのぬくもりや、ちょっとした会話の楽しさ…私はすっかりファンになってしまいました。

カフェ・ド・ラパン東秋留駅カフェスイーツ

みなさんも、東秋留駅のカフェで、日常を忘れてのんびり過ごしてみませんか?きっと、心もお腹も満たされる素敵な時間になるはずです。私はまた、ふらっと立ち寄ってみたいな…そんな気持ちでいっぱいです♡

東秋留駅のカフェめぐり、ぜひみなさんも楽しんでみてくださいね。次はどんなカフェに出会えるかな…と、今からワクワクしています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です