東銀座駅カフェめぐり♡大人女子がときめく癒しの空間とおすすめ店ガイド

東銀座駅カフェめぐり♡大人女子がときめく癒しの空間とおすすめ店ガイド

サロンドジュリエ Salon de Julliet 東銀座駅カフェ

東銀座駅から歩いて行ける♡カフェの魅力と街の雰囲気

東銀座駅といえば、東京メトロ日比谷線や都営浅草線が通っていて、銀座四丁目交差点や歌舞伎座など、歴史とトレンドが交差するエリアですよね。駅周辺には個性的で落ち着いたカフェが点在していて、ゆったりとした時間を過ごしたい大人女子にぴったりなんです。

私も休日や仕事帰りにふらっと立ち寄ることが多いのですが、東銀座駅のカフェはどこも個性があって、毎回「今日はどこにしようかな?」と迷ってしまいます。みなさんはどうやってお店を選んでいますか?私はその日の気分やお腹の空き具合で決めることが多いかも…♪

このエリアのカフェは、チェーン店よりも個人経営や小規模な店舗が多くて、「ここだけの特別感」を味わえるのが嬉しいポイント。おしゃれなインテリアや、こだわりのコーヒー、手作りスイーツなど、どこも魅力的なんですよね。

今回は、東銀座駅から徒歩圏内で楽しめるカフェを、私の体験やおすすめポイントを交えながらご紹介します。お散歩がてら、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

サロンドジュリエ Salon de Julliet:大人の隠れ家で優雅なティータイムを

まずご紹介したいのが、サロンドジュリエ Salon de Jullietさん。東銀座駅から徒歩2分ほど、ヒューリック銀座イーストビルの1階にある、まるでパリのサロンのような雰囲気のカフェです。
サロンドジュリエ Salon de Julliet 東銀座駅カフェ

店内はアンティーク調のインテリアで統一されていて、とにかく居心地が良いんです。私はつい長居してしまいました…♡

おすすめは、季節のフルーツを使ったケーキや、香り高い紅茶。お値段はお飲み物が620円~、ケーキは1070円~と、銀座エリアでは良心的な価格帯なのも嬉しいポイント。
営業時間は月~金が11:00~21:00、土曜は18:00まで。日祝はお休みなのでご注意ください。

公式サイトで詳細を見る

「今日はちょっと贅沢したいな」という日にぴったり。東銀座駅のカフェで、特別な時間を過ごしたい方におすすめです。

Flor de Cafe フロールドカフェ 樹の花:アートな空間でほっと一息

次にご紹介するのは、Flor de Cafe フロールドカフェ 樹の花さん。東銀座駅から徒歩3分ほど、銀座四丁目の静かな通り沿いにある、アートギャラリー併設のカフェです。

Flor de Cafe フロールドカフェ 樹の花 東銀座駅カフェ

店内には季節ごとに変わるアート作品が飾られていて、まるで美術館のような雰囲気。静かに本を読んだり、友人とゆっくりおしゃべりしたり…そんな時間が流れています。

メニューはコーヒーや紅茶、手作りケーキが中心で、予算は1100円~。営業時間は月~金・祝前日が10:30~20:00、土曜と祝日は12:00~18:00(日曜はお休みです)。

公式サイトはこちら

「静かに自分時間を楽しみたいな」って時に、東銀座駅のカフェでこんな場所があると嬉しいですよね。私もつい長居しちゃいました…。

凛 イーストプラス east+:和モダンな癒し空間でほっこり

和の雰囲気が好きな方には、凛 イーストプラス east+さんもおすすめ。東銀座駅から徒歩5分ほど、ウインド銀座ビルの1階にある、和モダンなカフェです。

凛 イーストプラス east+ 東銀座駅カフェ

店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、和スイーツや抹茶ラテが人気。お飲み物は620円~、ケーキは1070円~と、ちょっとしたご褒美にぴったり。

営業時間は月~土・祝前日が11:00~23:00、日祝は12:00~18:00。年末年始はお休みなので、行く前にチェックしてみてくださいね。

公式サイトで詳細を見る

「和の雰囲気って落ち着きますよね?」私はつい、抹茶スイーツを頼んでしまいます…。

東銀座駅周辺カフェの楽しみ方と私のおすすめコース

東銀座駅のカフェは、どこも個性的で、「今日はどんな気分?」で選ぶのが楽しいんです。例えば…

  • 朝活派さんには、9時から営業しているFlor de Cafe フロールドカフェ 樹の花で静かなモーニングタイム。
  • お昼のご褒美ランチなら、サロンドジュリエ Salon de Jullietのケーキセットで優雅なひととき。
  • 夜カフェ派には、凛 イーストプラス east+で和スイーツとおしゃべりタイム。

私はよく、「今日はどこにしようかな?」と駅周辺をぐるぐるお散歩してから決めています。東銀座駅のカフェは、どこも駅から徒歩5分以内なので、気軽にハシゴできるのも嬉しいポイントですよね。

ちなみに、歌舞伎座や銀座シックスなど、観光スポットも近いので、カフェ巡りの合間にお買い物や観劇も楽しめます。こういう「ちょっと寄り道」って、女子旅やひとり時間の醍醐味だと思いませんか?私はつい、予定外のカフェに吸い込まれてしまうことも…(笑)。

カフェ選びのコツと失敗しないためのポイント

東銀座駅のカフェを選ぶとき、「混雑しやすい時間帯」や「定休日」に注意するのがポイントです。特に土曜の午後や平日ランチタイムは混みやすいので、少し時間をずらすとゆったり過ごせますよ。

また、個人経営のカフェは不定休や臨時休業もあるので、事前に公式サイトやSNSでチェックしてから行くのがおすすめです。私も一度、うっかり定休日に行ってしまって、ちょっとショックだったことが…(笑)。でも、そのおかげで新しいお店を発見できたので、結果オーライでした♪

まとめ:東銀座駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみて♡

東銀座駅のカフェは、「大人女子の癒し空間」がたくさん。個人経営の小さなカフェが多いので、どこも温かみがあって、店主さんのこだわりが感じられるんです。

駅近でアクセスも抜群、銀座の華やかさと下町の落ち着きが同居するこのエリアで、自分だけのお気に入りカフェを見つけてみませんか?私は、東銀座駅のカフェめぐりがすっかり日課になっています。みなさんも、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。東銀座駅のカフェで、素敵な時間を過ごせますように…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です