東長崎駅カフェめぐりで見つけた、ほっと癒されるおすすめスポット案内
東長崎駅のカフェで過ごす、ゆるやかな午後のひととき
西武池袋線の東長崎駅周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。大きなチェーン店よりも、こぢんまりとした個人経営のカフェが点在していて、どこもそれぞれの個性が光っています。
私も最近、東長崎駅のカフェを巡るのがちょっとした楽しみになっていて…今日はその中でも特に心に残ったお店をいくつかご紹介しますね。
みなさんは、駅近くでふらっと立ち寄れるカフェって、どんな雰囲気が好きですか?私はやっぱり、温かみがあって、つい長居したくなっちゃうような場所が好きです♡
猫好きさん必見!NECO QAVREENO ネコカヴリーノ
まずご紹介したいのは、NECO QAVREENO ネコカヴリーノさん。
新江古田駅からも歩ける、東京都中野区江原町1丁目ー40-12にあるカフェです。
猫モチーフがいっぱいの店内は、まるで絵本の世界みたいで…扉を開けた瞬間から、ふんわり優しい空気に包まれます。




営業時間は月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:00~19:00。
定休日は木曜日です。
お店の詳細や最新情報は公式サイトでチェックできますよ。
このカフェの魅力は、なんといっても猫愛が詰まったインテリアと、手作り感あふれるスイーツやドリンク。
私は「ねこ型クッキー付きのカフェラテ」を頼んだんですが、可愛すぎて飲むのがもったいなくて…しばらく眺めてしまいました。
こういう細やかな心遣いって、嬉しいですよね。みなさんは、可愛いラテアートって写真に残しますか?私はつい、何枚も撮っちゃいます。
ユーカリと尨で、やさしい時間を
次にご紹介するのは、ユーカリと尨さん。
千川駅からも近い、東京都豊島区要町3-3-17にあります。
ここは、ナチュラルな木のぬくもりと、グリーンがいっぱいの癒し空間。
まるで森の中の隠れ家みたいで、心がふわっと軽くなります。




営業時間は火、水、金~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00(料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)。
定休日は月・木曜日です。
詳しくはこちらでご確認ください。
このお店は、季節の手作りケーキや、こだわりのコーヒーが人気。
私は「ユーカリブレンド」と「レモンケーキ」をいただいたんですが、どちらもやさしい味で、ほっと一息つけました。
静かな午後に、窓際の席で本を読みながら過ごすのもおすすめです。
みなさんは、カフェで何をして過ごすのが好きですか?私はつい、ぼーっと外を眺めてしまうことが多いです…。
カリーカフェレストランでスパイスチャージ!
ちょっと気分を変えたいときは、カリーカフェレストランもおすすめ。
椎名町駅からすぐ、東京都豊島区南長崎1-24-3にあります。
ここは、スパイスの香りがふわっと広がる、アットホームなカフェレストランなんです。




営業時間は月・水: 11:00~15:00(L.O. 14:00)
火・金・土: 11:30~16:00(L.O. 16:00)17:30~21:00(L.O. 20:30)
日・祝日・祝前日: 11:00~18:00(L.O. 17:30)
定休日は木曜日です。
ランチは1100円~、ディナーは1650円~4500円くらいが目安。
詳しいメニューや最新情報は公式ページでどうぞ。
私がいただいたのは「チキンカリーセット」。スパイスがしっかり効いているのに、どこかやさしい味わいで…体の中から元気になれる気がしました。
カフェでカレーって、ちょっと新鮮ですよね。みなさんは、カフェごはんで冒険する派ですか?私はつい、気になるメニューにチャレンジしちゃいます。
Seoul KIMBAB&Cafe ソウルキンパ 椎名町店で韓国気分
最後にご紹介するのは、Seoul KIMBAB&Cafe ソウルキンパ 椎名町店。
東京都豊島区長崎2-12-14、椎名町駅からも歩いてすぐの場所にあります。
ここは、韓国の家庭料理「キンパ」やスイーツが楽しめる、ちょっと珍しいカフェなんです。




営業時間は月~日、祝日、祝前日: 10:30~翌0:00。
定休日は不定休なので、行く前に公式情報をチェックしてくださいね。
私は「キンパ」と「韓国風ラテ」を注文。キンパは具だくさんで、もちもちご飯がクセになる美味しさでした。
店内は明るくて、ひとりでも入りやすい雰囲気。
みなさんは、異国のカフェメニューって挑戦したことありますか?私は最近、韓国カフェブームにハマりつつあります…。
東長崎駅周辺カフェの楽しみ方と、私の小さな発見
東長崎駅のカフェは、それぞれが個性的で、どこも温かいおもてなしが魅力。
駅から少し歩くだけで、こんなに素敵なカフェに出会えるなんて…ちょっと得した気分になれます。
カフェ巡りの途中で、近くの公園や小さな雑貨屋さんに寄り道するのも楽しいですよ。
私は、カフェでのんびりした後に、東長崎駅周辺をお散歩するのが密かな楽しみです。
カフェ選びのコツと、ちょっとしたQ&A
Q. 東長崎駅のカフェは混みやすい?
A. 土日やお昼時は少し混むこともありますが、平日や夕方は比較的ゆったり過ごせます。
Q. ひとりでも入りやすい?
A. 今回ご紹介したカフェは、どこもおひとりさま歓迎の雰囲気でした。
Q. 予算はどのくらい?
A. ドリンクとスイーツなら1000円前後、ランチセットは1100円~くらいが目安です。
(カリーカフェレストランのディナーはもう少しリッチに楽しめます♪)
みなさんも、東長崎駅のカフェで自分だけの「お気に入り」を見つけてみてくださいね。
私はまた新しいお店を発掘したら、ここでご報告します…!
それでは、素敵なカフェタイムを♡



コメントを残す