梅屋敷駅のカフェでほっこり時間。地元で見つけた癒しスポットまとめ

梅屋敷駅のカフェでほっこり時間。地元で見つけた癒しスポットまとめ

仙六屋 梅屋敷駅カフェ

京急本線の梅屋敷駅周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。大きな繁華街とは違って、どこかゆったりした空気が流れていて…。地元の人たちの温かさも感じられる、そんな場所。
今回は、私が実際に足を運んでみて「また行きたい!」と思った梅屋敷駅のカフェたちを、たっぷりご紹介しますね。みなさんも、のんびりカフェ巡りしたくなるかも…♡

仙六屋――和とモダンが溶け合う、梅屋敷駅近くの癒しカフェ

仙六屋さんは、梅屋敷駅から歩いてすぐの場所にある、ちょっと隠れ家的なカフェ。
住所は東京都大田区大森西6-16-18 梅森プラットフォーム内

店内は和モダンな雰囲気で、木のぬくもりとやさしい照明が心地よいんです。
「今日はちょっと静かに過ごしたいな…」というときにぴったり。

仙六屋 梅屋敷駅カフェ

営業時間は火~木、日、祝日、祝前日が11:00~18:00、金・土は11:00~20:00。
定休日は月曜日なので、週末カフェ巡りにもおすすめです。
気になる予算感は、だいたい900円前後。
公式サイトはこちらからチェックできますよ。

私は季節限定の和スイーツを頼んだんですが、見た目も味も繊細で…思わず写真を撮りすぎちゃいました。
こういうカフェで過ごすと、日々の小さな疲れもふわっと消えていく気がします。みなさんも、和の空間でほっと一息ついてみませんか?

仙六屋でのおすすめポイント

  • 和スイーツが本当に美味しい。抹茶やあんこ好きにはたまりません。
  • カウンター席もあるので、おひとりさまでも安心。
  • 静かなBGMと、店員さんのやさしい対応が心に沁みます…。

「カフェで静かに本を読みたいな」という日、私はつい仙六屋さんに足が向いてしまいます。
みなさんは、どんな時にカフェに行きたくなりますか?私はちょっと気分転換したい時が多いかも…。

caffe prince――大森町駅からも近い、アットホームなカフェ

caffe princeさんは、梅屋敷駅からも歩ける距離にある、地元の人に愛されるカフェ。
住所は東京都大田区大森西3-20-14です。

店内は明るくて、どこか懐かしい雰囲気。手作り感のあるインテリアがとっても可愛いんです。

caffe prince 梅屋敷駅カフェ

営業時間は火~日、祝日、祝前日が10:30~20:00。
定休日は月曜日です。
予算は900円くらい。
公式サイトはこちらからどうぞ。

私はランチタイムに伺ったのですが、パスタやサンドイッチがどれも美味しそうで…ちょっと迷っちゃいました。
結局、店員さんおすすめのサンドイッチを選んだんですが、ふわふわのパンと具材のバランスが絶妙で、幸せな気持ちになりました。

caffe princeでの過ごし方

  • お友達とおしゃべりしながら、ゆっくりランチ。
  • 窓際の席で、外を眺めながらぼーっとするのもおすすめ。
  • 季節ごとの限定メニューも要チェックです!

「今日はどこでカフェタイムしようかな?」と迷った時、私はcaffe princeさんを思い出します。
みなさんは、カフェでどんな時間を過ごしたいですか?私はやっぱり、美味しいものを食べながらのんびりしたい派です♪

フレッシュネスバーガー 蒲田店――駅チカで便利なカフェバーガー

フレッシュネスバーガー 蒲田店は、梅屋敷駅から京急線で1駅の蒲田駅すぐ。
住所は東京都大田区蒲田5-28京急EXイン1Fです。

駅直結でアクセス抜群。朝7時から夜22時まで営業しているので、モーニングやお仕事帰りにも立ち寄りやすいんです。
定休日はなく、毎日オープンしているのも嬉しいポイント。

フレッシュネスバーガー 蒲田店 梅屋敷駅カフェ

公式サイトはこちらからどうぞ。
予算はだいたい1,000円前後。
私は朝活の時に利用することが多いのですが、コーヒーと一緒に食べるバーガーが最高なんですよね…。
「朝からしっかり食べたい!」という方にもおすすめです。

フレッシュネスバーガー 蒲田店の魅力

  • 朝早くから夜遅くまで営業しているので、どんなタイミングでもOK。
  • Wi-Fiや電源もあるので、ちょっとした作業にも便利。
  • 季節限定のバーガーやドリンクも楽しめます。

「カフェでPC作業したいな」という時、私はよくフレッシュネスバーガーさんに行きます。
みなさんは、カフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私はつい長居しちゃうタイプです…。

梅屋敷駅周辺のカフェ巡りの楽しみ方

梅屋敷駅のカフェは、どこも個性があって、何度訪れても新しい発見があるんです。
駅周辺には昔ながらの商店街や、季節ごとに表情を変える公園もあって、カフェ巡りの合間にちょっとお散歩するのもおすすめ。

例えば、梅屋敷公園や、地元の小さな神社をのんびり歩いてみるのも素敵ですよ。
私はカフェでテイクアウトしたドリンクを片手に、ぶらぶらお散歩するのが好きなんです。
みなさんは、カフェ巡りの途中でどんな寄り道をしますか?私はつい、可愛い雑貨屋さんやパン屋さんに吸い寄せられちゃいます…。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

  • 混雑しやすい時間帯は、少しずらして訪れるのがおすすめ。
  • 気になるメニューは、店員さんに相談してみると新しい発見があるかも。
  • カフェごとに雰囲気が違うので、その日の気分で選ぶのが楽しいです。

「今日はどんなカフェに行こうかな?」と迷った時は、ぜひ梅屋敷駅のカフェを思い出してみてくださいね。
私もまた新しいお気に入りを探しに、ふらっと出かけてみようと思います♪

まとめ:梅屋敷駅のカフェで、日常にちょっとしたご褒美を

梅屋敷駅のカフェは、どこも温かくて、ほっとできる場所ばかり。
忙しい毎日の中で、ちょっとだけ自分にご褒美をあげたい時…そんな時にぴったりなんです。

今回ご紹介した仙六屋caffe princeフレッシュネスバーガー 蒲田店は、それぞれ違った魅力があって、きっとみなさんのお気に入りも見つかるはず。
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったら、ぜひ梅屋敷駅周辺のカフェで、ゆるっとした時間を過ごしてみてくださいね。
みなさんのカフェ巡りが、素敵なものになりますように…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です