武蔵引田駅のカフェで見つけた癒し時間。Organic Cafe koto-kotoでゆるっとランチ体験

武蔵引田駅のカフェで見つけた癒し時間。Organic Cafe koto-kotoでゆるっとランチ体験

Organic Cafe koto-koto 武蔵引田駅カフェ

武蔵引田駅のカフェで見つけた、ほっこりオーガニック空間

西武拝島線の終点、武蔵引田駅。都心から少し離れたこのエリアは、自然がいっぱいで、のんびりした空気が流れていますよね。そんな駅の近くで、私がずっと気になっていたのが「Organic Cafe koto-koto」さんなんです。
みなさんは、駅から少し歩いた先にある隠れ家カフェって、どう思いますか?私はワクワクしちゃう派です…♡

このカフェ、東京都西多摩郡日の出町平井226-5にあって、駅から歩いて10分ほど。お散歩気分で向かうと、ちょっとした旅のような気分になれます。

お店の外観は、木のぬくもりを感じるナチュラルな雰囲気。扉を開けると、ふんわりとした木の香りと、やさしい音楽が迎えてくれます。Organic Cafe koto-kotoさんは、地元野菜やオーガニック食材にこだわったカフェ。「体にやさしいごはん」がテーマなんだそう。

ランチメニューはどんな感じ?

ランチタイムは11:30〜15:30(ラストオーダーは14:30)で、火・木〜土曜に営業されています。定休日は月・水・日なので、行く前にちょっとだけ注意が必要かも。
メニューは週替わりで、旬の野菜をたっぷり使ったプレートランチが人気。私が行った日は、お豆腐ハンバーグと、色とりどりのサラダ、もちもち玄米ごはんのセットでした。

Organic Cafe koto-koto 武蔵引田駅カフェ

見た目も可愛くて、思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑。お味は、やさしいけどしっかりコクがあって、お腹も心も満たされる感じ。ランチの予算は1800〜2500円くらいなので、ちょっと贅沢したい日にもぴったりです。

武蔵引田駅周辺でカフェ巡りを楽しむコツ

武蔵引田駅の周辺は、チェーン店よりも個人経営の小さなカフェが多い印象。Organic Cafe koto-kotoさんもそのひとつで、地元の方やカフェ好きさんに愛されているお店です。

駅の近くには、秋川渓谷や、日の出山などの自然スポットもたくさん。カフェでゆっくりしたあと、ちょっとお散歩してみるのもおすすめですよ。
私はカフェでランチしたあと、川沿いを歩いてみたんですが、空気が澄んでいてすごくリフレッシュできました。みなさんは、食後にどんな過ごし方をしていますか?私はつい、のんびりしすぎちゃいます…。

アクセスや予約、気になるポイントまとめ

武蔵引田駅からのアクセスは、徒歩10分ほど。駅を出て、のどかな住宅街を抜けていくと、カフェの看板が見えてきます。
お店は席数が限られているので、予約してから行くのがおすすめ。私は平日にふらっと行ったので入れましたが、週末は混むこともあるみたいです。

公式サイト(Organic Cafe koto-koto)から、メニューや営業日もチェックできます。

武蔵引田駅のカフェで過ごす、私だけの癒し時間

駅近くのカフェって、ついチェーンに入りがちだけど、Organic Cafe koto-kotoさんみたいな個人店は、やっぱり特別感がありますよね。

お店の方もとても親切で、ひとりでも居心地がよかったです。カウンター席もあるので、読書やお仕事にもぴったり。「自分だけの時間を大切にしたい」そんな日に、ぴったりの場所だと思いました。

Organic Cafe koto-koto 武蔵引田駅カフェ

みなさんも、武蔵引田駅のカフェで、ちょっとだけ贅沢な時間を過ごしてみませんか?
私はまた、季節が変わったら訪れたいな…と思っています。

最後に、カフェ巡りの小さなQ&A

Q. 武蔵引田駅のカフェは他にもある?
A. 個人経営のお店は少なめですが、自然派や地元密着型のカフェが点在しています。Organic Cafe koto-kotoさんは特におすすめです。

Q. 予算はどのくらい?
A. ランチで1800〜2500円ほど。ドリンクやデザートを追加すると、もう少しプラスになるかも。

Q. 予約は必要?
A. 席数が少ないので、特に週末や祝日は予約が安心です。

Q. どんな人におすすめ?
A. ゆっくり過ごしたい方、オーガニックや自然派ごはんが好きな方、ひとりカフェデビューしたい方にもぴったりです。

武蔵引田駅のカフェで、みなさんも素敵なひとときを過ごせますように…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です