江戸川駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。江戸川駅のカフェを探していると、個性豊かなお店が点在していて、どこに入ろうか本当に迷っちゃうんですよね。
今回は、私が実際に足を運んでみて「ここは絶対また来たい!」と思った素敵なカフェたちをご紹介します。
みなさんも、ふらっとお散歩気分でカフェ巡りしてみませんか?
江戸川駅周辺のカフェ事情をちょっとだけ
江戸川橋駅は、神田川沿いの静かな住宅街と、早稲田や神楽坂にも近い便利な立地が魅力。
駅の近くには、椿山荘や江戸川公園など、自然を感じられるスポットも多いんです。
カフェでゆったりした後は、川沿いをお散歩したり、ちょっと足を伸ばして神楽坂の石畳を歩いたり…。そんな過ごし方もおすすめですよ。
フレッシュネスバーガー 江戸川橋店で朝カフェタイム
まずご紹介したいのが、フレッシュネスバーガー 江戸川橋店。
駅から徒歩2分ほどで、朝9時から夜21時まで営業しているので、出勤前のモーニングや、休日のブランチにもぴったりなんです。




店内は明るくて、ひとりでも入りやすい雰囲気。
私はクラシックバーガーとカフェラテのセット(だいたい800円くらい)を注文しました。
ボリューム満点なのに、野菜たっぷりで罪悪感ゼロなのが嬉しいポイント。
みなさんは、朝ごはんにバーガーってアリ派ですか?私は意外とハマってしまいました…♡
営業時間:月~日、祝日、祝前日 09:00~21:00
定休日:なし
予算感:ランチ・カフェ 1,000円前後
公式サイトはこちら
cafe KADO カフェカドで大人の隠れ家時間
次にご紹介するのは、cafe KADO カフェカド。江戸川橋駅から徒歩5分ほど、ちょっと路地を入ったところにある、まさに“大人の隠れ家”なカフェです。




店内はウッディで落ち着いた雰囲気。
ランチタイムは11:30~14:00、夜は18:00~21:00と、ちょっと短めの営業なので、時間に余裕をもって行くのがおすすめです。
私はキッシュプレート(1,000円くらい)をいただきましたが、サラダやスープもついていて、バランスの良さに感動しました。
こういうカフェって、つい長居しちゃいませんか?私は本を持ち込んで、ついつい2時間も過ごしてしまいました…。
営業時間:月~金、祝前日 11:30~14:00/18:00~21:00
定休日:土、日、祝日
公式サイトはこちら
ル・ジャルダン ホテル椿山荘東京でご褒美アフタヌーン
ちょっと贅沢したい日には、ル・ジャルダン ホテル椿山荘東京もおすすめ。
江戸川橋駅から徒歩10分ほど、椿山荘の美しい庭園を眺めながら、優雅なアフタヌーンティーが楽しめます。




アフタヌーンティーは2,000円~8,000円くらいとちょっとお高めですが、季節ごとにテーマが変わるスイーツやセイボリーが本当に美しくて、写真を撮る手が止まりませんでした。
みなさんは、特別な日にはどんなカフェに行きたくなりますか?私はやっぱり、こういう非日常空間に惹かれちゃいます…。
営業時間:月~金 11:00~22:00(L.O. 21:00)/土・日・祝 10:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:なし
予算感:ランチ 2,000~8,000円/ディナー 2,000~9,000円
公式サイトはこちら
cafe BASE カフェ ベイスで朝活&ほっと一息
朝8時から営業している、cafe BASE カフェ ベイスも、江戸川橋駅ユーザーには人気のカフェ。
駅から徒歩7分ほど、小石川の住宅街にひっそりと佇んでいます。




コーヒーはもちろん、トーストやサンドイッチも美味しくて、モーニングセットは500円~1,000円くらい。
私は朝の静かな時間に訪れて、カウンター席でぼーっと外を眺めるのが好きです。
みなさんは、朝カフェ派ですか?それとも午後のカフェタイム派?私はどちらも捨てがたいです…。
営業時間:月、火、木~日 08:00~18:00/水 08:00~16:30/祝日 08:00~17:00
定休日:※時間変更や臨時休業も御座います。ご了承下さい(別途掲示)
予算感:500~1,000円
公式サイトはこちら
江戸川駅カフェ巡りのちょっとしたコツ
混雑を避けたいときは?
江戸川駅周辺のカフェは、平日の午前中や夕方が比較的空いている印象です。
土日はやっぱり混みやすいので、時間をずらして訪れるのがおすすめ。
私も、混雑を避けて朝イチで行くことが多いです。
みなさんは、カフェの混雑って気になりますか?私は静かな時間が好きなので、つい早起きしちゃいます…。
カフェ巡りの持ち物リスト
・お気に入りの本やノート
・スマホの充電器(写真を撮りすぎちゃうので…)
・小さめのエコバッグ(テイクアウト用に)
・ちょっとしたおやつ(カフェで食べきれなかった時用に)
こういうの、意外と役立つんですよね。みなさんは何を持っていきますか?私は最近、ミニ三脚も持ち歩くようになりました♪
まとめ:江戸川駅のカフェで自分だけの癒し時間を
江戸川駅のカフェは、どこも個性があって、毎回新しい発見があるんです。
駅近の便利なお店から、ちょっと足を伸ばして行くご褒美カフェまで、シーンに合わせて選べるのが嬉しいポイント。
みなさんも、江戸川駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみてはいかがでしょうか?
私はこれからも、素敵なカフェを探して歩き続けたいな…なんて思っています♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
またおすすめのカフェが見つかったら、ここでご紹介しますね♪



コメントを残す