滝本駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
今日は滝本駅周辺のカフェをゆるっと巡ってきました。登別温泉の玄関口として有名なこの駅、実はカフェ好きさんにもひそかな人気スポットなんです。みなさん、滝本駅って降りたことありますか?私は今回が初めてだったんですが、駅前の空気がすごく澄んでいて…ちょっと感動しちゃいました♡
滝本駅の魅力とカフェ探しの楽しみ方
滝本駅は、北海道の登別温泉へ向かう方にはおなじみの駅ですよね。駅舎自体はこぢんまりしているけれど、周囲には自然がいっぱいで、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。温泉街まではバスで10分ほど。駅前を歩いていると、ふんわりと硫黄の香りがしてきて…「ああ、温泉地に来たんだなぁ」って実感できるんです。
カフェ巡りの前に、まずは駅周辺をお散歩。小さな商店やお土産屋さんをのぞいたり、ちょっとした小道を歩いてみたり。こういう寄り道って、旅の醍醐味ですよね。みなさんは、カフェに行く前に周辺を散策したりしますか?私はつい、気になるお店を見つけては寄り道しちゃいます…笑
駅近でほっと一息「カフェ・ド・ノボリベツ」
滝本駅から歩いて5分ほど、温泉街の入り口にあるのがカフェ・ド・ノボリベツさん。観光客にも地元の方にも愛されている、アットホームな雰囲気のカフェです。外観は木の温もりが感じられて、まるで絵本の中に出てきそうな可愛らしさ…♡




店内に入ると、木のテーブルとやわらかな照明がとても落ち着きます。窓際の席からは、駅前ののどかな風景が見えて…なんだか時間がゆっくり流れているみたい。私はカフェラテと自家製チーズケーキを注文。ラテはミルクがふわふわで、チーズケーキはしっとり濃厚!思わず「おかわりしたい…」って心の中でつぶやいちゃいました。
営業時間は10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)、定休日は水曜日です。
予算感は、ドリンクが500円前後、ケーキセットで900円くらい。駅からも近いので、電車の待ち時間にもぴったりですよ。
カフェ・ド・ノボリベツのおすすめポイント
・自家製スイーツが絶品!
特にチーズケーキとプリンは、地元の牛乳を使っているそう。甘さ控えめで、何個でも食べられそうな優しい味わいなんです。
・Wi-Fi&電源完備
旅先でちょっとパソコン作業したいときや、スマホの充電がピンチなときにも安心。
・窓際席が特等席
駅前の景色を眺めながら、のんびり過ごすのが私のお気に入り。みなさんはどんな席が好きですか?私はやっぱり窓際が落ち着きます…。
温泉街の隠れ家「カフェ・湯けむり」
温泉街を少し歩いた先にあるのがカフェ・湯けむりさん。こちらは、温泉宿の一角にあるカフェで、知る人ぞ知る隠れ家的存在なんです。入口には小さな看板が出ていて、最初はちょっと見逃しそうになっちゃいました…。




店内は和モダンな雰囲気で、畳の小上がり席やカウンター席もあります。温泉帰りのお客さんが、浴衣姿でのんびりお茶している姿もちらほら。なんだか、ほっこりしちゃいますよね。
私がいただいたのは、名物の「湯けむりブレンド」と「温泉卵トースト」。コーヒーは深煎りで香り高く、トーストは温泉卵がとろ〜り…!この組み合わせ、クセになりそうです。みなさんは、カフェでしょっぱい系のフードも頼みますか?私は甘いものとしょっぱいもの、どちらも食べたくなっちゃうタイプです…。
営業時間は9:00〜17:00、定休日は不定休。
予算感は、ドリンクが400〜600円、フードは600円前後。温泉街の散策途中に立ち寄るのもおすすめです。
カフェ・湯けむりの楽しみ方コラム
・温泉街の雰囲気を満喫
浴衣姿でカフェタイム、ちょっと特別な気分になれます。
・季節限定メニューも
春は桜ラテ、冬はホットゆずティーなど、季節ごとのドリンクも楽しめるんです。
・静かな時間が流れる
観光地の賑わいから少し離れて、ゆったり過ごしたい方にぴったり。私はつい長居しちゃいました…。
滝本駅周辺のカフェで過ごす、私流の癒し時間
滝本駅のカフェは、どこも温泉地ならではのやさしさが感じられて、心も体もほぐれる気がします。駅から歩いて行ける距離に、こんなに素敵なカフェがあるなんて…ちょっと驚きでした。みなさんは、旅先でカフェに立ち寄ることって多いですか?私は必ず、その土地のカフェに寄るのが楽しみなんです♪




カフェ・ド・ノボリベツさんは、駅近でアクセス抜群。カフェ・湯けむりさんは、温泉街の雰囲気をたっぷり味わえる隠れ家。どちらも、滝本駅のカフェならではの魅力が詰まっています。
駅周辺の散策も合わせて、ぜひゆっくりとした時間を過ごしてみてくださいね。
滝本駅カフェめぐりQ&A&チェックリスト
Q. 駅からカフェまでのアクセスは?
A. どちらのカフェも徒歩5〜10分ほど。駅前の案内板やGoogleマップを使うと迷いにくいです。
Q. 混雑する時間帯は?
A. お昼前後や、温泉街のチェックアウト後(10〜11時頃)が少し混みやすい印象。
Q. 予算はどれくらい?
A. ドリンク+スイーツで1000円前後が目安。ちょっと贅沢したいときは、ランチセットもおすすめです。
カフェ巡りの持ち物チェックリスト
・小さめのお財布(キャッシュレスOKのお店も増えてます)
・スマホ(地図&写真用)
・エコバッグ(お土産やパンを買うときに便利)
・お気に入りの本やノート(のんびりタイムのお供に)
私はつい、カメラを持っていきすぎちゃうタイプです…みなさんはどうですか?
まとめ:滝本駅のカフェで、心も体もリフレッシュ
滝本駅のカフェは、温泉地ならではのやさしさと、地元の素材を活かしたメニューが魅力。駅から歩いて行ける距離に、こんなに素敵なカフェがあるなんて…本当にうれしい発見でした。
みなさんも、登別温泉に来たときはぜひ滝本駅のカフェで、ほっと一息ついてみてくださいね。きっと、旅の思い出がもっと特別なものになるはずです♡
次はどの駅のカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています。みなさんのおすすめも、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す