片倉駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
片倉駅周辺のカフェでほっこり時間を過ごす
京王高尾線の片倉駅は、八王子市の静かな住宅街にある小さな駅。駅前の雰囲気はとても落ち着いていて、ゆっくりとした時間が流れているんです。
みなさんは、そんな片倉駅の近くでカフェを探したことはありますか?私は先日、ふらっとお散歩しながら素敵なカフェを見つけてしまいました♡
駅から歩いて数分の場所にある「カフェ・ド・ラパン」は、地元の方にも愛されている隠れ家カフェ。
お店の外観は、白い壁に木の扉が可愛らしくて…思わず写真を撮りたくなっちゃうんですよね♪
カフェ・ド・ラパンの魅力をたっぷりご紹介




カフェ・ド・ラパンは、店内に入るとほんのりとコーヒーの香りが広がっていて、木のぬくもりを感じるインテリアがとても落ち着くんです。
おひとりさまでも入りやすい雰囲気で、カウンター席もあるから、読書やちょっとした作業にもぴったり。
私はカフェラテと手作りのチーズケーキをいただいたんですが、どちらも優しい味わいで…思わず「また来たいな」って思っちゃいました。
営業時間は10:00〜18:00。
定休日は火曜日です。
予算感は、ドリンクが500円前後、ケーキセットでも1,000円ちょっとなので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
公式サイトもあるので、最新情報はこちらからチェックしてみてくださいね。
駅からのアクセスと周辺の雰囲気
片倉駅から徒歩3分ほどで到着できるので、雨の日でもあまり濡れずに行けちゃいます。
駅周辺は静かな住宅街が広がっていて、ちょっと歩くと緑道や公園もあるんです。
私はカフェでのんびりした後、近くの片倉つどいの森公園までお散歩してみました。自然の中で深呼吸…こういう時間って大切ですよね。




みなさんはカフェで過ごした後、どんな風に時間を使っていますか?私はつい、のんびりお散歩したくなっちゃう派です。
片倉駅のカフェで叶う、ちょっと贅沢な日常
片倉駅のカフェは、日常の中に小さな幸せを見つけられる場所。
「カフェ・ド・ラパン」では、季節ごとに変わるスイーツや限定ドリンクも登場するので、何度訪れても新しい発見があります。
私は春限定の桜シフォンケーキを食べてみたんですが、ふわふわでほんのり桜の香りがして…思わず笑顔になっちゃいました。
カフェのスタッフさんもとても親切で、初めてでも緊張せずに過ごせるのが嬉しいポイント。
「今日はどんなケーキがありますか?」って聞いたら、丁寧に説明してくれて…こういう温かさ、心に残りますよね。




カフェでの過ごし方アイデア
片倉駅のカフェをもっと楽しむために、私なりのおすすめの過ごし方をまとめてみました♪
- 読書タイム:静かな店内でお気に入りの本を読むと、時間がゆっくり流れる気がします。
- おしゃべりタイム:友達とおしゃべりしながら、季節のスイーツをシェアするのも楽しいですよね。
- ちょっとしたお仕事や勉強も、カフェだと不思議と集中できる気がします。みなさんはどうですか?私は家よりカフェ派かもしれません…!
片倉駅カフェめぐりのQ&Aコーナー
Q. 片倉駅周辺で他にもおすすめのカフェはありますか?
A. 実は片倉駅周辺はカフェの数が少なめなんですが、「カフェ・ド・ラパン」は本当におすすめ。
もし少し足を伸ばせるなら、八王子駅方面や北野駅方面にも素敵なカフェが点在しています。
でも、片倉駅の静かな雰囲気とラパンの居心地の良さは、ここだけの特別感だと思います♡
Q. 予算はどれくらい見ておけばいいですか?
A. ドリンク1杯500円前後、スイーツや軽食と合わせても1,000円〜1,500円くらいが目安です。
ちょっと贅沢したいときは、季節限定メニューやケーキセットもおすすめですよ。
Q. 混雑する時間帯は?
A. 平日の午後は比較的空いていて、ゆっくり過ごせます。
土日や祝日は地元の方で少し賑わうこともありますが、満席で入れないことはあまりない印象です。
私は平日の15時ごろに行ったら、静かに過ごせてとてもリラックスできました♪
片倉駅カフェめぐりのまとめ
片倉駅のカフェは、日常の中にちょっとしたご褒美をくれる場所。
「カフェ・ド・ラパン」で過ごす時間は、心がふんわりと温かくなる…そんな気がします。
みなさんも、片倉駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみませんか?
私はまた、季節が変わったら訪れてみようと思っています。
片倉駅のカフェで、素敵なひとときを過ごせますように…♡



コメントを残す