狛江駅カフェで見つけた癒し空間。K Base ケーベース Coffee&Dinerでゆるっと過ごす休日
狛江駅周辺でカフェ探し。小田急線沿線の穴場エリアへ
みなさん、小田急線の狛江駅って降りたことありますか?私は先日、ふと思い立って狛江駅のカフェを探しに行ってきました。新宿から電車で20分くらい、都心からもアクセスが良いのに、どこかゆったりした空気が流れているんです。
駅前にはスーパーやドラッグストアもあって、生活感もありつつ、駅の南北どちらにも小さなカフェやベーカリーが点在しているのが魅力的。
「今日はのんびりしたいな」って日にぴったりのエリアなんですよね。
狛江駅のカフェって、チェーン店もあるけど、せっかくなら個性派のお店に行きたいな…と思いませんか?私はそういう時、駅から歩いて5分以内で見つかるお店をまずチェックする派です。
駅の周辺には、狛江弁財天池公園や多摩川緑地など、自然を感じられるスポットもちらほら。カフェでゆっくりした後に、ちょっとお散歩するのもおすすめです。
K Base ケーベース Coffee&Dinerで過ごす、ちょっと特別な時間
今回私が訪れたのは、K Base ケーベース Coffee&Dinerさん。狛江駅南口から徒歩2分くらい、駅近なのに静かな通り沿いにあるんです。
お店の外観は、ウッド調の看板と大きな窓が目印。中に入ると、ナチュラルな木のテーブルと、ちょっとレトロな椅子たちが並んでいて…なんだかおうちに帰ってきたみたいな安心感。




カウンター席もあるので、一人でふらっと入っても落ち着ける雰囲気。私は窓際の席に座って、外の景色をぼーっと眺めながら過ごしました。
ちなみに、K Base ケーベース Coffee&Dinerさんの場所はこちらです↓
駅から本当にすぐなので、迷う心配もありませんよ♪
メニューの魅力。ランチもカフェも夜ごはんもOK
K Base ケーベース Coffee&Dinerさんは、朝10時から夜まで営業しているのが嬉しいポイント。
月・水・木・日・祝日は10:00~20:00(ラストオーダー19:30)、金・土・祝前日は10:00~22:00(ラストオーダー21:30)と、夜カフェにも使えるんです。
定休日は第2・第4月曜と火曜なので、行く前にちょっとだけ注意してくださいね。
メニューは、自家製のスイーツや、ボリュームたっぷりのランチプレート、夜はお酒も楽しめるダイナー風のラインナップ。
私は迷いに迷って、カフェラテとチーズケーキを注文しました。
カフェラテは、ミルクがとってもなめらかで、コーヒーの香ばしさと絶妙なバランス。チーズケーキはしっとり濃厚で、甘さ控えめなのが私好みでした。
「こういう手作り感のあるスイーツって、なんだかほっとしますよね」…みなさんはどんなカフェメニューが好きですか?私はその日の気分で、コーヒーだけの日もあれば、がっつりランチを食べちゃう日もあります。
予算は、ランチで1,000円~1,500円くらい、カフェ利用ならドリンクとスイーツで1,000円前後が目安。夜はお酒やおつまみを頼んでも、2,000円~3,000円くらいで楽しめる印象でした。
公式サイトもあるので、最新のメニューやイベント情報はそちらでチェックしてみてくださいね。
K Base ケーベース Coffee&Diner(公式サイト)
居心地の良さと、ちょっとした気配り
お店のスタッフさんも、すごく気さくで優しい方ばかり。
「寒くないですか?」とか「お水のおかわりいかがですか?」と、さりげない声かけが嬉しかったです。
店内にはWi-Fiや電源もあって、パソコン作業をしている方や、読書をしている方もちらほら。
私はつい長居しちゃいそうになりました…(笑)
おひとりさまでも、友達とでも、どちらでも居心地が良い空間って、なかなか貴重ですよね。
狛江駅のカフェ巡りをもっと楽しむための小さなヒント
狛江駅のカフェは、駅近だけじゃなく、少し歩くと住宅街の中にも隠れ家みたいなお店が点在しています。
私はカフェ巡りの時、お散歩マップを作って、気になるお店をピックアップしておく派。
・まずは駅周辺のカフェをリストアップ
・気になるお店の営業時間や定休日を事前にチェック
・カフェでゆっくりした後は、近くの公園や多摩川沿いをお散歩
・写真を撮るなら、午前中~昼過ぎが店内も明るくておすすめ
…こんな感じで、ちょっとした計画を立てるだけで、狛江駅周辺のカフェ巡りがもっと楽しくなりますよ。
みなさんはカフェ巡りの時、どんな風にお店を選びますか?私は「その日の気分」と「お腹の空き具合」で決めちゃうことが多いです(笑)。
カフェ巡りの失敗談と、ちょっとしたコツ
実は、以前に狛江駅でカフェを探していた時、定休日を見落としていてお店が閉まっていたことがありました…。
「せっかく来たのに…」とちょっとしょんぼり。でも、その日は近くのベーカリーでパンを買って、多摩川沿いでピクニック気分を味わえたので、結果オーライでした。
カフェ巡りのコツは、第2・第4月曜と火曜はお休みのお店が多いので、事前に調べておくこと。
あと、混雑を避けたいなら、平日の午前中や夕方が狙い目です。
まとめ。狛江駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを
狛江駅のカフェは、都心の喧騒から少し離れて、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりのエリアだと思います。
今回ご紹介したK Base ケーベース Coffee&Dinerさんは、居心地の良さと手作り感のあるメニュー、そして駅近の便利さが揃った素敵なお店でした。
「次は誰と来ようかな…」なんて、帰り道に思わず考えてしまうくらい、また行きたくなるカフェです。
みなさんもぜひ、狛江駅でカフェ巡りを楽しんでみてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡







コメントを残す