田園調布駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
田園調布駅からはじまる、ゆるやかなカフェ時間
東急東横線と目黒線が交差する田園調布駅。このエリアは、駅前のロータリーや並木道がとても美しくて、歩くだけでちょっと特別な気分になれるんです。
そんな田園調布駅の周辺には、実は個人経営の素敵なカフェが点在しているのをご存知ですか?
私は先日、のんびりと駅からお散歩しながら、気になるカフェをいくつか巡ってきました。
「どんなカフェがあるのかな?」とワクワクしながら歩く時間も、カフェ巡りの醍醐味ですよね♡
茶房牡丹 自由が丘で、和のやさしさに包まれるひととき
田園調布駅から少し足を伸ばして自由が丘方面へ。
静かな路地に佇む「茶房牡丹 自由が丘」は、和の趣を感じる落ち着いたカフェです。




店内は木のぬくもりが心地よく、どこか懐かしい雰囲気。
私は季節の和菓子とお抹茶のセット(ランチは1001~1500円くらい)をいただきました。
お菓子の繊細な甘さと、抹茶のほろ苦さが絶妙で…思わずほっと息をついてしまいます。
「こういう静かな時間、最近取れてる?」と自分に問いかけてみたり。
たまには、スマホを置いてゆっくり過ごすのも良いものですね。
営業時間:火、金~日 10:00~17:30(L.O.17:00)
水、木 12:00~17:00(L.O.16:30)
祝日 11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:月曜
公式サイト:茶房牡丹 自由が丘(HotPepper)
アンリーヴルで味わう、ちょっと大人の隠れ家カフェ
田園調布駅から一駅、奥沢駅の近くにある「アンリーヴル」もおすすめです。




ここは大人の隠れ家という言葉がぴったり。
店内は静かで落ち着いていて、ひとりで本を読んだり、友達とゆっくり話したりするのに最適なんです。
私はランチタイムに伺ったのですが、季節の野菜を使ったプレートがとても美味しくて…
「こんなに丁寧なごはん、家でも作れたらいいのに」なんて思っちゃいました。
ランチの予算は2000円ほど。ちょっと贅沢したいときにぴったりですよ。
営業時間:火~日 11:30~15:00/17:00~22:00
定休日:月曜・第3火曜
公式サイト:アンリーヴル(HotPepper)
カフェ選びの小さなコツ、私なりの楽しみ方
カフェって、どこに入るか迷うことありませんか?
私は「その日の気分」を大事にしています。
静かに過ごしたい日は和カフェ、ちょっと刺激が欲しい日は洋風カフェ…みたいに。
みなさんはどうやってカフェを選んでいますか?
私は、ふらりと歩いて「ここだ!」と感じたお店に入ることが多いかも。
その偶然の出会いが、思い出に残るカフェタイムになるんですよね。
cafe enn カフェエンで、朝から幸せなスタートを
田園調布駅からもアクセスしやすい九品仏エリアには、「cafe enn カフェエン」があります。




このカフェは朝9時からオープンしているので、モーニングを楽しみたい方にぴったり。
私は焼きたてのパンとコーヒーのセット(予算は2300円くらい)をいただきました。
朝の光が差し込む店内で、ゆっくりと朝食を味わう時間…
「今日も一日、頑張れそう!」と元気をもらえます。
カウンター席もあるので、おひとりさまでも気兼ねなく過ごせるのが嬉しいポイントです。
営業時間:火~日 09:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜
公式サイト:cafe enn カフェエン(HotPepper)
田園調布駅周辺のカフェ巡り、私のおすすめルート
田園調布駅から自由が丘方面へ歩きながら、途中で気になるお店に立ち寄るのが私のお気に入りルート。
・まずは茶房牡丹で和の甘味を楽しむ
・その後、奥沢駅近くのアンリーヴルでランチ
・最後は九品仏のcafe enn カフェエンでコーヒータイム
…という流れが、ちょっとしたプチトリップ気分になれておすすめです。
途中の街並みも素敵なので、写真を撮りながら歩くのも楽しいですよ♪
田園調布駅のカフェで、心に残るひとときを
田園調布駅のカフェは、チェーン店にはない個性や温かさが魅力。
どのお店も、店主さんのこだわりや想いが感じられて、つい長居したくなっちゃいます。
「今日はどんなカフェに行こうかな?」と迷ったときは、ぜひ田園調布駅周辺をお散歩してみてください。
きっと、あなたの心にぴったり寄り添うカフェが見つかるはずです。
私もまた、素敵なカフェを探しに出かけたいな…と思っています。
みなさんも、田園調布駅のカフェで、のんびりとした癒しの時間を過ごしてみませんか?♡



コメントを残す