田端駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの時間

田端駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの時間

coco cafe 田端駅カフェ

田端駅から始まるカフェめぐりの魅力

田端駅周辺って、山手線と京浜東北線が交差する便利な場所なのに、どこか下町の温かさが残っていて…私はこのエリアのカフェを巡るのが大好きなんです。田端駅のカフェは、駅近の穴場から、ちょっと歩いた先の隠れ家まで、個性豊かなお店が点在しています。みなさんは、駅近くでカフェを探すとき、どんな雰囲気のお店が好きですか?私はその日の気分で選ぶのが楽しいなと思っています♪

田端駅の周辺には、文学の街としても知られる谷根千エリアや、歴史ある田端文士村記念館など、ちょっとしたお散歩スポットもたくさん。カフェでゆっくりした後に、ふらっと散策するのもおすすめです。

coco cafeでほっこりランチタイム

田端駅北口から徒歩数分、静かな住宅街に佇む「coco cafe」は、まるで友達の家に遊びに来たみたいな、あたたかい雰囲気が魅力です。お店の外観も可愛らしくて、つい写真を撮りたくなっちゃうんですよね。

coco cafe 田端駅カフェ

店内は木のぬくもりが感じられるインテリアで、どこに座っても落ち着ける空間。私はこの前、ランチタイムに訪れてみたんですが、手作り感たっぷりのサンドイッチとスイーツが絶品でした。ドリンクも種類豊富で、特にカフェラテがまろやかで美味しかったです♡

営業時間は、月・火・木~土・祝前日は11:00~17:30、日・祝日は11:00~17:00。水曜が定休日なのでご注意を。予算はランチやカフェ利用でおおよそ1,000円前後。気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

公式サイト(ホットペッパー)はこちら

coco cafeのおすすめポイント

  • 手作りサンドイッチがとにかく美味しい!
  • 季節限定のスイーツも見逃せません。
  • 静かで落ち着いた空間なので、読書やおしゃべりにもぴったり。
  • 私はつい長居しちゃいました…みなさんはカフェでどれくらい過ごしますか?私は気づくと2時間くらい経ってることも(笑)

夜カフェならJAVIE Shisha Cafe & Bar ジャビエシーシャカフェアンドバー

田端駅のもう一つの注目カフェといえば、「JAVIE Shisha Cafe & Bar ジャビエシーシャカフェアンドバー」。駅から徒歩5分ほど、落ち着いた雰囲気の大人カフェバーです。ここは夜カフェとしても人気で、シーシャ(水タバコ)を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせるんですよ。

JAVIE Shisha Cafe & Bar ジャビエシーシャカフェアンドバー 田端駅カフェ

営業時間は、月~金が18:00~23:00(ラストオーダー22:00)、土日祝は14:00~23:00。お仕事帰りや、友達との夜カフェにもぴったりです。予算は税込3,500円程度。ちょっと贅沢したい夜におすすめです。

公式サイト(ホットペッパー)はこちら

ジャビエシーシャカフェの楽しみ方

  • シーシャ初心者さんにもスタッフさんが丁寧に教えてくれます。
  • ノンアルコールカクテルやスイーツも充実。
  • おしゃれな照明と音楽で、非日常感が味わえます。
  • 私は友達と語り合いながら、つい時間を忘れてしまいました…こういう夜もたまには良いですよね。

田端駅から少し足を伸ばして…西日暮里のカフェもおすすめ

田端駅から歩いて行ける西日暮里エリアにも、素敵なカフェがたくさんあるんです。例えば「argent アルジャン」は、夜カフェとしても人気の隠れ家。西日暮里駅からすぐの場所にあって、落ち着いた大人の雰囲気が漂っています。

argent アルジャン 田端駅カフェ

argent アルジャンの営業時間は、火~土・祝日・祝前日が18:00~23:00。月曜と日曜が定休日なので、週末や平日夜にゆっくりしたいときにぴったりです。予算はおおよそ2,000円前後。おしゃれなカクテルやスイーツで、ちょっと大人な夜を楽しめます。

公式サイト(ホットペッパー)はこちら

argent アルジャンのおすすめポイント

  • カウンター席でバーテンダーさんとお話しできるのが楽しい!
  • お酒が飲めなくても、ノンアルコールメニューが豊富です。
  • 私は一人で行っても居心地が良かったです。みなさんは一人カフェ、好きですか?私は意外と好きかも…。

エスニック気分ならAyubovan! アユボワン!へ

ちょっと気分を変えたいときは、「Ayubovan! アユボワン!」もおすすめ。西日暮里駅近くにあるスリランカ料理のカフェで、カレーやスパイス料理が楽しめます。異国情緒たっぷりの店内で、旅気分を味わえるのが魅力です。

Ayubovan! アユボワン! 田端駅カフェ

営業時間は、月・火・木~日・祝日・祝前日が11:30~21:00(ラストオーダー20:30)、水曜が定休日。予算はランチで2,000円ほど。スパイス好きさんにはたまらないお店です。

公式サイト(ホットペッパー)はこちら

Ayubovan! アユボワン!の楽しみ方

  • スリランカカレーは辛さが選べます。私は中辛にしたけど、結構スパイシーでした…!
  • デザートのワタラッパン(スリランカのプリン)もおすすめ。
  • お店の方がとてもフレンドリーで、異国の文化を教えてくれるのも楽しいです。
  • みなさんはエスニック料理、好きですか?私は最近ハマり中です。

田端駅カフェめぐりのQ&Aと、私のちょっとした失敗談

Q. 田端駅のカフェは混みますか?
A. 平日の昼間は比較的空いていることが多いですが、週末やランチタイムは混み合うことも。私は一度、coco cafeで満席だったことがあって、ちょっとだけ待ちました。予約できるお店もあるので、気になる方は事前にチェックしてみてくださいね。

Q. 一人でも入りやすいですか?
A. どのお店も一人カフェ利用の方が多い印象です。私も一人で何度も行っていますが、スタッフさんが優しくて安心できますよ。

Q. 田端駅から西日暮里方面へのカフェ散策のコツは?
A. 駅から駅まで歩いて15分ほどなので、途中で気になるお店を見つけたら、ふらっと立ち寄ってみるのがおすすめ。私は一度、道に迷いかけたけど、地元の方に道を聞いたら親切に教えてもらえました。下町ならではの温かさを感じました…!

まとめ:田端駅カフェで自分だけの癒し時間を見つけてみて

田端駅のカフェは、どこも個性があって、何度訪れても新しい発見があります。田端駅のカフェで過ごす時間は、私にとってちょっとしたご褒美みたいなもの。みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを見つけてみてくださいね。お散歩がてら、ふらっと立ち寄るのも楽しいですよ♪

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。次はどのカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています☕️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です