町田駅カフェめぐりで見つけた、とっておきの癒し空間たち
小田急線とJR横浜線が交差する町田駅は、ショッピングやグルメの街としても有名ですよね。そんな町田駅の周辺には、実は個性豊かなカフェがたくさんあるんです。今日は私が実際に歩いて見つけた、とっておきのカフェたちをご紹介します。
「どこか落ち着ける場所ないかな…」と探している方や、「町田駅でカフェタイムを楽しみたい!」という方に、ぜひ読んでほしい内容です。
町田駅周辺で見つけた、個性派カフェたち
町田駅のカフェは、チェーン店だけじゃないんです。個人経営の小さなカフェや、こだわりのコーヒーが楽しめるお店もたくさん。
駅周辺にはルミネやマルイ、109などショッピングスポットも多いので、買い物帰りにふらっと立ち寄れるのも魅力ですよね。
THE PUBLIC COFFEE カフェ パブリックコーヒー 町田店でほっと一息
町田駅から徒歩2分ほど、マサダヤビルの1階にある「THE PUBLIC COFFEE カフェ パブリックコーヒー 町田店」は、ナチュラルでおしゃれな雰囲気がとても素敵なカフェです。




店内は木の温もりが感じられて、まるで北欧のカフェみたい。
コーヒーは豆からこだわっていて、ラテアートもとっても可愛いんです。私はカフェラテと自家製ケーキを頼んだんですが、思わず写真を撮りすぎちゃいました…♡
営業時間は10:00~21:00、定休日は2026年1月1日だけ。
予算は通常平均で2,000円くらい。
公式サイトはこちらからチェックできます。
みなさんは、カフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、ぼーっと外を眺めたり…そんな時間がとても大切なんです。
セピア カフェ SEPIA CAFEでレトロな気分に
町田駅から歩いてすぐ、平野屋第3ビルにある「セピア カフェ SEPIA CAFE」は、どこか懐かしい雰囲気が漂うカフェ。




店内にはアンティークな家具や雑貨が並んでいて、まるで昭和の喫茶店にタイムスリップしたみたい。
コーヒーはもちろん、手作りのケーキやサンドイッチもおすすめ。
営業時間は11:00~20:00、定休日はなし。
予算は800円~1,500円くらいで、ちょっとした休憩にもぴったりです。
公式サイトはこちらからどうぞ。
こういうレトロなカフェって、なんだか落ち着きますよね。私はつい長居しちゃいました…みなさんも、ゆっくり過ごしてみてください。
純情喫茶 スガハラ 町田で昭和レトロを満喫
町田駅から少し歩いた先にある「純情喫茶 スガハラ 町田」は、昭和レトロな空間が広がる喫茶店。




月・水~金は13:00~17:00、土日は12:00~17:00の営業で、火曜が定休日。
Bar利用は2,000円、Diner利用は2,500円、Party利用は3,800円くらいが目安です。
公式サイトはこちらからどうぞ。
店内はレトロなポスターや照明が飾られていて、まるで昔の映画のワンシーンみたい。
私はクリームソーダを頼んで、しばらくぼーっとしてしまいました。
みなさんは、こういう喫茶店でどんなメニューを頼みたくなりますか?私はやっぱりナポリタンやプリンアラモードが気になっちゃいます。
町田駅のカフェで過ごす、私のおすすめ時間割
町田駅のカフェは、朝から夜までいろんなシーンで使えるのが嬉しいポイント。
例えば…
- 朝カフェで一日のスタートをゆっくりと
- ランチタイムに友達とおしゃべり
- 午後のひとときは読書やお仕事に集中
- 夜カフェで自分だけのご褒美タイム
私は朝早くからやっているカフェで、コーヒーとトーストの朝ごはんを食べるのが好きなんです。
みなさんは、どんな時間帯にカフェを利用しますか?
CAFE KATSUO カフェカツオ 町田で朝ごはん
町田駅から徒歩5分ほどのWALD136ビル2階にある「CAFE KATSUO カフェカツオ 町田」は、朝8時から営業しているので、出勤前や朝活にもぴったり。




モーニングセットはコスパも良くて、ランチは1,000円くらい。
営業時間は8:00~20:00、定休日はなし。
公式サイトはこちらからどうぞ。
朝の静かな店内で、ゆっくりコーヒーを飲む時間…最高ですよね。
私はこの時間が一番好きかもしれません。
Rick s Cafe American リックスカフェアメリカン 町田駅で夜カフェ
夜遅くまで営業しているカフェを探している方には、「Rick s Cafe American リックスカフェアメリカン 町田駅」がおすすめ。




アメリカンダイナー風の店内で、ボリューム満点のハンバーガーやドリンクが楽しめます。
営業時間は月~金17:00~翌2:00、土曜は11:30~翌2:00、日祝は11:30~翌0:00。
予算は4,000円くらい。
公式サイトはこちらからどうぞ。
夜カフェって、なんだか特別な気分になりますよね。
私は友達と語り合ったり、一人でゆっくりしたり…どちらも好きです。
町田駅カフェめぐりの楽しみ方と、ちょっとしたコツ
町田駅のカフェは、駅近でアクセスも抜群。
でも、土日や祝日は混み合うことも多いので、事前に席を予約したり、少し時間をずらして訪れるのがおすすめです。
また、カフェごとに雰囲気やメニューが全然違うので、気分やシーンに合わせて選ぶのが楽しいですよ。
私は「今日は静かに過ごしたいな」と思ったら、落ち着いたカフェを選ぶようにしています。
みなさんは、どんな基準でカフェを選びますか?
町田駅周辺には、他にも「カフェ&バー ダイアリー」や「シーシャ&カフェバーElcondor エルコンドル」など、夜遅くまで営業しているお店もあります。
自分だけのお気に入りカフェを見つけるのも、町田駅カフェめぐりの醍醐味ですよね。
カフェめぐりQ&Aコーナー
- Q. 町田駅のカフェは一人でも入りやすい?
A. ほとんどのお店が一人でも入りやすい雰囲気です。カウンター席や窓際席も多いので、気軽に利用できますよ。 - Q. 予算はどれくらい?
A. だいたい800円~2,000円くらいが目安。ランチやスイーツを頼むと、もう少しプラスになることもあります。 - Q. Wi-Fiや電源は使える?
A. お店によって異なりますが、最近はWi-Fiや電源が使えるカフェも増えています。気になる方は事前にチェックしてみてください。
まとめ:町田駅のカフェで、あなただけの癒し時間を
町田駅のカフェは、おしゃれで個性的なお店がたくさん。
朝から夜まで、どんなシーンにもぴったりのカフェが見つかります。
私も町田駅でカフェめぐりをするたびに、新しい発見があってワクワクしています。
みなさんも、ぜひ町田駅のカフェで素敵な時間を過ごしてみてくださいね。
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったときは、この記事を参考にしてもらえたら嬉しいです。
また新しいカフェを見つけたら、ここでシェアしますね…♡



コメントを残す