福生駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
福生駅周辺で見つけた、ゆるかわカフェの魅力
中央線や青梅線が交差する福生駅は、都心からもアクセスしやすくて、どこかのんびりした空気が流れているんです。駅の周りには個性的なカフェが点在していて、カフェ好きにはたまらないエリアだと思います。
みなさんは福生駅のカフェを巡ったこと、ありますか?私は先日、ふらっとお散歩気分で立ち寄ってみたんですが…思わず長居したくなるお店ばかりで、ちょっとびっくりしちゃいました。
福生駅の周辺は、アメリカンな雰囲気の雑貨屋さんや、昔ながらの商店街もあって、歩いているだけでワクワクするんですよね。カフェ巡りの合間に、ぜひ街歩きも楽しんでみてください♪
Cafeどすで味わう、ほっこり和み時間
福生駅から徒歩圏内、東福生駅の近くにある「Cafeどす」さん。
ここは、アットホームで温かみのある雰囲気が魅力の小さなカフェなんです。
初めてでも、なんだか実家に帰ってきたみたいな安心感があって…つい「ただいま」って言いたくなっちゃうような空間でした。




営業時間は、月・水・土・日・祝日・祝前日が11:00~16:00(L.O.15:00)、木曜は11:00~15:00、金曜は11:00~16:00と18:00~21:00と、曜日によって少し違うのでご注意を。
定休日は火曜日です。
予算は平均1500円~くらい。ランチやカフェタイムにぴったりですよ。
メニューは、手作り感たっぷりのランチプレートや、季節のスイーツが人気みたい。私は日替わりの和風プレートを頼んだんですが、優しい味付けで心までほぐれる感じでした。
みなさんはカフェで何を頼むことが多いですか?私はつい、スイーツも追加しちゃいます…(笑)
お店の場所はこちらです↓
公式サイトもチェックできます→
Cafeどす(ホットペッパー)
Cafeどすの「ここが好き!」ポイント
- 店内のインテリアが可愛い…和と洋がミックスされた空間で、どこを撮っても絵になるんです。
- スタッフさんがとても親切で、初めてでも緊張しませんでした。
- おひとりさまでも入りやすい雰囲気。読書や作業にもぴったりかも。
- 季節ごとの限定メニューがあるので、何度行っても新しい発見があるみたい。
正直、福生駅のカフェでここまで落ち着けるお店があるとは思っていませんでした。
またすぐにでも行きたくなっちゃう…そんな場所です♡
夜カフェも楽しめる!CAFE BAR Memory カフェバーメモリー
「CAFE BAR Memory カフェバーメモリー」は、福生駅から歩いてすぐの場所にある、ちょっと大人な雰囲気のカフェバー。
昼はカフェ、夜はバーとして営業しているので、昼も夜も楽しめるのが魅力なんです。




営業時間は、月~木・日が17:00~翌3:00(L.O.翌2:30)、金・土は17:00~翌5:00(L.O.翌4:30)と、夜遅くまで開いているのが嬉しいポイント。
定休日はなしなので、思い立ったときにふらっと立ち寄れるのもありがたいですよね。
予算は2000~3000円くらい。夜カフェやちょっとした飲み会にもぴったりです。
お店の場所はこちらです↓
公式サイトはこちら→
CAFE BAR Memory カフェバーメモリー(ホットペッパー)
カフェバーメモリーのおすすめポイント
- おしゃれなカウンター席があって、ひとりでも気軽に過ごせます。
- 夜遅くまで営業しているので、終電ギリギリまでおしゃべりできちゃう。
- ドリンクの種類が豊富で、カクテルもノンアルも充実。
- 店内は落ち着いた照明で、デートや女子会にもぴったりな雰囲気。
私は夜カフェってちょっとハードル高いかな?と思っていたんですが、ここは本当に居心地が良くて…気づいたら長居しちゃってました。
みなさんは夜カフェ、行ったことありますか?私は最近ハマりそうです♡
福生駅カフェめぐりの楽しみ方&プチQ&A
福生駅のカフェは、個人経営の小さなお店が多いので、それぞれに違った魅力があるんです。
カフェどすのような和み系もあれば、カフェバーメモリーのような夜カフェもあって、気分やシーンで選べるのが嬉しいですよね。
Q. 予約は必要?
A. 平日昼間はふらっと入れることが多いですが、週末や夜は予約がおすすめです。特にイベントや女子会のときは、事前に電話しておくと安心ですよ。
Q. ひとりでも大丈夫?
A. どちらのお店もおひとりさま歓迎の雰囲気です。カウンター席や窓際席で、ゆっくり自分時間を楽しめます。
Q. 予算はどれくらい?
A. ランチやカフェ利用なら1500円前後、夜カフェやバー利用なら2000~3000円くらいが目安です。
私はついデザートも頼んじゃうので、ちょっとオーバーしがちですが…(笑)
福生駅カフェめぐりのコツ
- 駅から徒歩圏内のお店が多いので、食べ歩きやカフェはしごも楽しいです。
- お店によって営業時間が違うので、事前にチェックしておくと安心。
- カフェ巡りの合間に、福生ベースサイドストリートや、多摩川沿いの散歩道もおすすめです。
私は今回、2軒だけのつもりが…気づけば3軒目も気になってしまって(笑)
みなさんも、福生駅のカフェで自分だけのお気に入りを見つけてみてくださいね。
まとめ:福生駅カフェで、心ときめくひとときを
福生駅のカフェは、どこも個性があって、日常をちょっと特別にしてくれる場所ばかり。
カフェどすのほっこり和み空間も、カフェバーメモリーの夜カフェも、それぞれ違った魅力で私の心を癒してくれました。
みなさんも、福生駅のカフェで、ゆるりと自分だけの時間を過ごしてみませんか?
きっと、また行きたくなるお気に入りが見つかるはずです…♡
次はどのカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています。
みなさんのおすすめも、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す