緑が丘駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
東急大井町線の緑が丘駅周辺は、自由が丘や大岡山にもほど近くて、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。駅前の落ち着いた雰囲気や、ちょっとした住宅街の静けさが心地よくて…ついお散歩がてらカフェを探したくなっちゃうんですよね。緑が丘駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多いのも魅力。今回は、私が実際に歩いて見つけた素敵なカフェたちを、体験談たっぷりでご紹介します♡
緑が丘駅からすぐ!プラスガーデン +GARDEN DINING&CAFEで癒しのひととき
まずご紹介したいのは、プラスガーデン +GARDEN DINING&CAFE。駅から徒歩2分ほど、緑が丘の静かな通り沿いにある隠れ家カフェです。外観からしてグリーンがいっぱいで、まるで小さなお庭に迷い込んだみたいな気分になれます。




店内は木の温もりとナチュラルなインテリアが心地よくて、ひとりでもふらっと入りやすい雰囲気。カウンター席もあるので、読書やちょっとした作業にもぴったりなんです。私はこの日、ランチタイムに訪問。ランチは900円~1200円くらいで、サラダやスープがついてくるのが嬉しいポイントでした。
お料理はどれもお野菜たっぷりで、ヘルシー志向の方にもおすすめ。私は「季節野菜のガーデンプレート」を注文したんですが、彩りも美しくて、写真を撮りすぎちゃいました…(笑)。みなさんは、カフェごはんってつい写真に残したくなりませんか?私は毎回、ついシャッターを切っちゃいます。
営業時間は火・木・金が12:30~22:00、土日祝は12:00~22:00。月曜と水曜が定休日なのでご注意を。夜はディナーもやっていて、1000~2500円くらいでお酒も楽しめるみたいですよ。公式サイトはこちらです。
プラスガーデンのおすすめポイント
- グリーンいっぱいの癒し空間で、心がほっとします。
- ランチもディナーも野菜たっぷりでヘルシー志向さんに◎
- 一人でも入りやすい雰囲気。静かに過ごしたい日にもぴったり。
- 駅近なのに、ちょっと隠れ家感があるのが嬉しいです。
- 私はつい長居しちゃいました…(笑)
緑が丘駅から少し足を伸ばして…周辺のカフェも楽しもう
緑が丘駅のカフェはもちろん素敵ですが、実は周辺エリアにも魅力的なお店がたくさんあるんです。たとえば、自由が丘駅や奥沢駅、大岡山駅も徒歩圏内。お散歩がてら、いろんなカフェを巡るのも楽しいですよね。
自由が丘エリアのおすすめカフェ
自由が丘駅方面に歩いていくと、cafe & BAR One1cafe ワンカフェや、One1 Cafe ワンワンカフェ 自由が丘など、個性的なお店が点在しています。どちらもペット同伴OKで、ワンちゃん連れの方にも人気なんですよ。私は犬を飼っていないのでちょっと羨ましいなぁと思いながら、外から店内の様子を覗いてみたり…(笑)。




cafe & BAR One1cafe ワンカフェは、自由が丘駅から徒歩5分ほど。夜はバータイムも楽しめるので、昼と夜で違った雰囲気を味わえます。営業時間は18:00~翌0:00、不定休なので事前にチェックしてから行くのがおすすめです。公式サイトも参考にしてみてくださいね。
緑が丘駅から自由が丘までのカフェ散歩コース
- 緑が丘駅から自由が丘駅までは徒歩10分ほど。途中で可愛い雑貨屋さんやパン屋さんも見つかります。
- カフェをはしごしながら、気になるお店をメモしておくのも楽しいですよね。
- 私はこの日、3軒もカフェに寄ってしまいました…体感では2時間くらいで回れました。
緑が丘駅カフェめぐりの楽しみ方&ちょっとしたコツ
緑が丘駅のカフェを巡るとき、私が大切にしているのは「その日の気分に合わせて選ぶこと」。静かに本を読みたい日もあれば、友達とおしゃべりしたい日もありますよね。そんな時、それぞれのカフェの雰囲気や混雑具合をチェックしておくと、より満足度が高まる気がします。




たとえば、アンリーヴル(世田谷区奥沢2-10-7)は、緑が丘駅からも歩ける距離。こちらは本好きさんにぴったりの落ち着いたカフェで、ランチは2000円ほど。営業時間は火~日11:30~15:00、17:00~22:00(月・火定休、第3火曜もお休み)なので、行く前にスケジュールを確認してみてくださいね。
カフェめぐりのコツ
- 混雑しやすい時間帯(特に土日祝の午後)は、少し早めか遅めにずらすと◎
- お店によってはWi-Fiや電源がない場合もあるので、事前に調べておくと安心です。
- 私はカフェノートを持ち歩いて、気に入ったお店やメニューを書き留めています。みなさんはどうしていますか?
緑が丘駅カフェで過ごす、私のお気に入りの時間
カフェって、ただコーヒーを飲むだけじゃなくて、その空間や時間を楽しむ場所だと思うんです。緑が丘駅のカフェは、どこも個性があって、何度でも通いたくなっちゃう…。私は最近、カフェで手紙を書いたり、ちょっとしたイラストを描いたりするのがマイブームです。静かな店内で、ゆっくり自分の時間を過ごすのって贅沢ですよね。




ちなみに、SALON CAFE&BAR ToiToiToi(大田区北千束3-20-8)も、緑が丘駅から歩いて行ける距離。金曜は17:00~22:30、土日は12:00~22:30と、夜カフェにもぴったりです。ランチ平均1100円、ディナー平均2400円くらい。公式サイトもチェックしてみてください。
緑が丘駅カフェでの過ごし方アイデア
- 読書や手帳タイムにぴったりの静かなカフェを探す
- お友達とおしゃべりしながら、スイーツをシェアするのも楽しい
- 季節ごとに変わるメニューを楽しむのもおすすめです。私は春の苺スイーツが大好き…♡
緑が丘駅カフェまとめ:自分だけのお気に入りを見つけてみて
いかがでしたか?緑が丘駅のカフェは、駅近の便利さと、個人経営ならではの温かみが共存しているのが魅力です。お散歩がてら、気になるお店を見つけてふらっと立ち寄るのも素敵な時間ですよね。私は今回、プラスガーデン +GARDEN DINING&CAFEを中心にいろいろ巡ってみましたが、どのお店もそれぞれの良さがあって、またすぐにでも行きたくなっちゃいました。




みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを見つけてみてくださいね。緑が丘駅周辺は、カフェ以外にも素敵なパン屋さんや雑貨屋さんがたくさんあるので、1日ゆっくり過ごすのにもぴったりです。次のお休みは、緑が丘駅のカフェめぐりで、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか…♪



コメントを残す