若松河田駅カフェめぐり♡日常にちょっと特別をプラスする私のおすすめスポット
若松河田駅周辺で見つけた、心ときめくカフェたち
都営大江戸線の若松河田駅は、新宿区のちょっと落ち着いた住宅街に位置していて、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。
駅から少し歩くだけで、個性豊かなカフェが点在しているのをご存知ですか?
私は休日になると、ついこのあたりをぶらぶらしながらカフェを探してしまいます。
みなさんは、どんなカフェで過ごす時間が好きですか?私は静かに本を読んだり、友達とおしゃべりしたり…その日の気分で選ぶのが楽しいんです♪
このエリアは早稲田大学や戸山公園も近くて、学生さんや地元の方が行き交う、ちょっとだけ賑やかで、でもどこかホッとできる雰囲気。
そんな若松河田駅のカフェで、私が実際に訪れて「また来たい!」と思ったお店を、今日はご紹介しますね。
EKUBODO Tokyo エクボドウ 早稲田店で、ほっこりランチタイム
まずご紹介したいのが、EKUBODO Tokyo エクボドウ 早稲田店さん。
駅から歩いて10分ほど、馬場下町の静かな通りにある、こぢんまりとしたカフェです。
店内は木の温もりが感じられるナチュラルテイストで、ひとりでも入りやすい雰囲気。
私はランチタイムに伺ったのですが、手作り感たっぷりのサンドイッチとスープが本当に美味しくて…つい写真を撮りすぎちゃいました笑。




営業時間は月~金が11:00~20:30(L.O. 20:00)、土日祝は11:00~18:00(L.O. 17:30)。
定休日はありません。
予算は1,000円くらいで、お財布にもやさしいのが嬉しいポイントです。
公式サイトはこちら→EKUBODO Tokyo エクボドウ 早稲田店(HotPepper)
駅周辺のカフェって、チェーン店が多いイメージですが、ここは個人経営ならではの温かさがあって、つい長居したくなっちゃいます。
みなさんも、たまにはこんな隠れ家カフェでゆっくりしてみませんか?
カフェバルKei ケイで大人の夜カフェ体験
次にご紹介するのは、カフェバルKei ケイさん。
早稲田南町にあるこのお店は、昼はカフェ、夜はバルとしても楽しめるちょっと大人な雰囲気。
ランチは1,500円前後、ディナーは3,500円くらいが目安です。
私は夜に友達と訪れたのですが、ワインと一緒にいただくお料理がどれも絶品で…ついつい話も弾んじゃいました♡




営業時間は火~金が11:30~16:00/18:00~22:00、土祝は11:00~16:00/17:00~22:00、日曜も営業しているので、週末のご褒美にもぴったり。
定休日は月曜日です。
公式サイトはこちら→カフェバルKei ケイ(HotPepper)
夜カフェってちょっと敷居が高いイメージありませんか?
でもここは、スタッフさんも気さくで、初めてでもすぐにリラックスできる空間なんです。
私はつい長居してしまいました…みなさんも、ちょっと贅沢な夜を過ごしたいときにぜひどうぞ♪
沖縄ダイニング Hiro’s cafeで南国気分を味わう
ちょっと変わり種のカフェを探している方には、沖縄ダイニング Hiro’s cafeさんがおすすめ。
西早稲田にあるこのお店は、沖縄料理とカフェメニューが楽しめる、まさに南国の風を感じる空間です。
私はゴーヤチャンプルーとさんぴん茶をいただいたのですが、都心にいながら沖縄旅行気分になれちゃいました♪




営業時間は月~金・祝前日が11:30~14:30/17:30~22:00、土曜は11:30~14:30。
定休日は日曜と祝日です。
予算はランチ750円、ディナー1,500円くらいで、沖縄料理がこの価格で楽しめるのは嬉しいですよね。
公式サイトはこちら→沖縄ダイニング Hiro’s cafe(HotPepper)
こういうテーマカフェって、ちょっと勇気がいるかも…と思いませんか?
でも、店内はアットホームで、沖縄出身のスタッフさんが優しく迎えてくれるので、初めてでも安心して楽しめますよ。
私はまた沖縄そばを食べに行きたいなぁと思っています。
喫茶タビビトの木で、静かなひとときを
静かに自分だけの時間を過ごしたいときにおすすめなのが、喫茶タビビトの木さん。
西早稲田の住宅街にひっそりと佇むこのカフェは、まるで秘密基地みたいな雰囲気。
店内には旅の本や地図がたくさんあって、コーヒーを飲みながら旅気分に浸れるんです。
私はここで、つい長居してしまって…気づいたら2時間も経っていました笑。




営業時間は月、火、木~土・祝日・祝前日が11:00~21:00、日曜は11:00~20:00。
定休日は水曜日です。
公式サイトはこちら→喫茶タビビトの木(HotPepper)
こういう静かなカフェで過ごす時間って、心がリセットされる気がしませんか?
私はここで新しい旅先を決めたり、ぼーっと空想したりするのが好きです。
みなさんも、ぜひ自分だけの時間を楽しんでみてくださいね。
Selene Cafeで、都会のオアシスを発見
新宿三丁目にあるSelene Cafeさんは、若松河田駅からもアクセスしやすい穴場カフェ。
都会の喧騒を忘れさせてくれる、落ち着いた空間が魅力です。
私はここで季節限定のスイーツをいただいたのですが、見た目も可愛くてテンションが上がっちゃいました♡




営業時間は火~日・祝前日が11:30~20:00(L.O. 19:30)。
定休日はありません。
公式サイトはこちら→Selene Cafe(HotPepper)
みなさんは、都会の真ん中でほっと一息つける場所って持っていますか?
私はこのカフェが、そんなオアシスみたいな存在です。
お仕事帰りやショッピングの合間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
若松河田駅のカフェめぐりQ&A
Q. 若松河田駅周辺のカフェは混みやすい?
平日昼間は比較的空いているお店が多い印象です。
ただ、土日やランチタイムは学生さんやご近所の方で賑わうことも。
私は平日の午前中や夕方が狙い目だと思っています♪
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
EKUBODO Tokyo エクボドウ 早稲田店や喫茶タビビトの木は、カウンター席やおひとり様向けのテーブルがあって、ひとり時間を楽しみたい方にもおすすめです。
私もよくひとりでふらっと立ち寄っています。
Q. 予算はどれくらい?
ランチは1,000円前後、ディナーは2,000円〜3,500円くらいが目安です。
カフェによってはワンコインランチもあるので、気軽に利用できますよ。
若松河田駅のカフェで、日常に彩りを
いかがでしたか?
若松河田駅のカフェは、チェーン店にはない個性や温かさがあふれていて、どのお店も本当に素敵なんです。
私はこのエリアを歩くたびに、新しい発見があってワクワクします。
みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを探してみてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
今日も素敵なカフェ時間をお過ごしください♪



コメントを残す