荒川一中前駅のカフェめぐりで見つけた癒しの時間とおすすめスポット
荒川一中前駅周辺でカフェタイムを楽しむなら?
都電荒川線の「荒川一中前駅」って、下町の雰囲気が残る静かなエリアですよね。私はこの駅の周辺を歩くのが好きで、よくカフェ探しをしています。荒川一中前駅のカフェは、どこか懐かしくて、でも新しい発見がある…そんな場所が多いんです。みなさんは、駅の近くでゆっくりできるカフェを探すことってありますか?私はつい、のんびりできるお店を見つけると嬉しくなっちゃいます♪
このエリアは、都電荒川線のレトロな雰囲気と、下町ならではの温かさが混ざり合っていて、カフェ巡りにはぴったり。今回は、荒川一中前駅から歩いて行ける素敵なカフェたちを、私なりの視点でご紹介しますね。
都電カフェ:レトロな電車空間でほっこり
まず最初にご紹介したいのが、都電カフェ。三ノ輪橋駅からすぐ、荒川一中前駅からもお散歩気分で歩ける距離にあるんです。店内は本物の都電車両を再現した空間で、まるで小さな旅に出たような気分になれますよ。




営業時間:月~日 10:00~18:30
定休日:不定休です。
予算:2,000円前後
都電カフェの魅力は、なんといってもその内装!つり革や座席、窓の雰囲気まで本物そっくりで、つい写真を撮りたくなっちゃいます。私はカフェラテと手作りケーキを注文したんですが、どちらも優しい味で、心までほぐれる感じでした。みなさんも、こういう非日常空間でのカフェタイムって、ちょっとワクワクしませんか?
都電カフェのおすすめポイント
・都電車両の中で過ごせるレトロな空間
・手作りスイーツやドリンクが充実
・駅からのアクセスも良好で、ちょっとしたお散歩にもぴったり
私は、店内の窓から外を眺めながらぼーっとするのが好きなんです。時間がゆっくり流れている感じがして、つい長居しちゃいました…。
Rodeoの心:三ノ輪の隠れ家カフェでランチタイム
次にご紹介するのは、三ノ輪駅近くの「Rodeoの心」。荒川一中前駅からも歩いて行ける距離で、下町散策の途中に立ち寄るのにぴったりなんです。お店は落ち着いた雰囲気で、ランチタイムは特に人気。




営業時間:月、水~日、祝日、祝前日 11:30~15:00(L.O.14:30)/ 17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:火
Rodeoの心は、和と洋がミックスされたメニューが魅力。私は日替わりランチを頼んだんですが、ボリュームもあって大満足でした。お店の方もとても親切で、つい話し込んでしまいました…こういう温かい接客って、また来たくなっちゃいますよね。
Rodeoの心でのひととき
・和洋折衷のランチが楽しめる
・落ち着いた店内でゆっくりできる
・スタッフさんの心遣いが嬉しい
みなさんは、カフェでどんなランチを選ぶことが多いですか?私はその日の気分で和食か洋食か迷っちゃうタイプです…。
Cafe KABUTO カフェ カブト:夜カフェも楽しめる大人の隠れ家
三ノ輪駅から少し歩いたところにある「Cafe KABUTO カフェ カブト」も、荒川一中前駅のカフェ巡りでぜひ立ち寄りたいお店。こちらは夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや夜カフェにもぴったりなんです。




営業時間:月、水~日、祝日、祝前日 11:00~22:00
定休日:火
カフェカブトは、落ち着いた照明とおしゃれなインテリアが印象的。私は夜に訪れたのですが、静かな空間でゆっくり本を読んだり、友達と語り合ったり…そんな時間が過ごせました。夜カフェって、昼間とはまた違った魅力がありますよね。みなさんは夜カフェ派ですか?私はどちらも好きで、気分によって使い分けています。
カフェカブトの楽しみ方
・夜遅くまで営業しているので、仕事帰りにも◎
・おしゃれなインテリアで大人の雰囲気
・季節ごとの限定メニューも要チェック
私は季節限定のスイーツが大好きで、つい新作が出ると頼んじゃいます…。みなさんも、限定メニューって気になりますよね?
カフェナイスデイ cafe nice day:三河島でほっこりランチ&アフタヌーンティー
荒川一中前駅から少し足を伸ばして、三河島駅近くの「カフェナイスデイ cafe nice day」もおすすめです。こちらはランチやアフタヌーンティーがとってもリーズナブルで、地元の方にも愛されているカフェなんですよ。




営業時間:月~金 10:30~17:30、祝前日 10:30~17:30(L.O.17:00)
定休日:土、日、祝日
予算:ランチ880円、アフタヌーンティー1,000円
私はアフタヌーンティーセットを頼んだんですが、紅茶とスイーツの組み合わせが最高で、つい長居しちゃいました。お店の雰囲気も明るくて、ひとりでも入りやすいのが嬉しいポイント。みなさんは、カフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、ぼーっとしたり…その日の気分で色々です。
カフェナイスデイのおすすめポイント
・お手頃価格のランチ&アフタヌーンティー
・明るくて入りやすい雰囲気
・地元の方にも愛されるアットホームさ
私は、こういう地元密着型のカフェが大好きなんです。なんだか、ほっとするんですよね…。
カフェ&バーWOO:日暮里で夜カフェ&バータイム
最後にご紹介するのは、日暮里駅近くの「カフェ&バーWOO」。荒川一中前駅からもアクセスしやすく、夜遅くまで営業しているので、夜カフェやバータイムにもぴったりです。




営業時間:火~日、祝日、祝前日 18:00~翌2:00
定休日:月
カフェ&バーWOOは、カフェとしてもバーとしても使えるのが魅力。私は夜に友達と訪れて、カクテルと軽食を楽しみました。おしゃれなカウンター席もあって、大人の雰囲気が漂っています。みなさんは、夜カフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は、ちょっと贅沢な気分でゆっくりおしゃべりするのが好きです。
カフェ&バーWOOの楽しみ方
・夜遅くまで営業しているので、2軒目にも◎
・カフェメニューもバータイムも充実
・おしゃれなカウンター席で大人時間
私は、カフェ&バーWOOの落ち着いた雰囲気がとても気に入りました。夜のカフェって、昼間とはまた違った楽しみ方ができるので、つい通いたくなっちゃいます…。
荒川一中前駅周辺のカフェで過ごす、私のおすすめコース
ここまで、荒川一中前駅のカフェを中心に、周辺のおすすめスポットをご紹介してきました。どのお店も、それぞれに魅力があって、気分やシーンに合わせて選べるのが嬉しいですよね。
私のおすすめコースは、都電カフェで朝カフェ→Rodeoの心でランチ→カフェカブトで夜カフェという流れ。途中で三河島や日暮里にも寄り道して、カフェナイスデイやカフェ&バーWOOにも立ち寄るのも楽しいです。
みなさんも、荒川一中前駅のカフェ巡りで、自分だけのお気に入りコースを見つけてみてはいかがでしょうか?私は、こういうゆったりした時間が、日々のリフレッシュになっています…。
まとめ:荒川一中前駅のカフェで、心も体もリセットしよう
荒川一中前駅のカフェは、レトロな雰囲気と温かいおもてなしが魅力。都電カフェやRodeoの心、カフェカブト、カフェナイスデイ、カフェ&バーWOO…どのお店も個性があって、何度でも訪れたくなります。駅周辺の下町散策も楽しいので、ぜひお散歩がてらカフェ巡りを楽しんでみてくださいね。
みなさんは、どんなカフェタイムが好きですか?私は、荒川一中前駅のカフェで過ごす時間が、最近のお気に入りです。これからも、素敵なカフェをたくさん見つけていきたいな…と思っています♡
荒川一中前駅のカフェで、みなさんも自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね♪



コメントを残す