西荻窪駅のカフェで見つけた、ほっとする時間と小さな幸せたち
中央線沿線の中でも、どこかゆったりとした空気が流れる西荻窪駅。その周辺には、個人経営の小さなカフェが点在していて、駅から歩いてすぐの場所にも、思わず立ち寄りたくなる素敵な空間がたくさんあるんです。今日は西荻窪駅のカフェ巡りをテーマに、私が実際に訪れて感じたことや、おすすめのお店をたっぷりご紹介しますね。みなさんも、ふとした休日やお仕事帰りに、ちょっと寄り道してみませんか?
西荻3時で味わう、午後のやさしいひととき
まずご紹介したいのは、西荻3時。駅北口から徒歩3分ほど、商店街を抜けた静かな場所にあるカフェです。お店の名前の通り、午後3時にふらっと立ち寄りたくなるような、やさしい雰囲気が魅力。




店内は木の温もりが感じられるインテリアで、どこか懐かしい空気感。カウンター席もテーブル席もゆったりしていて、一人でもグループでも落ち着いて過ごせます。私はこの日、手作りのケーキとコーヒーを注文。ケーキは季節ごとに変わるみたいで、どれにしようか迷っちゃいました…みなさんは、カフェでスイーツを選ぶとき、すぐ決められますか?私はつい悩んでしまいます。
コーヒーは丁寧にハンドドリップで淹れてくれて、香りがとても豊か。ケーキとの相性も抜群で、思わず「幸せ…」とつぶやいてしまったほど。西荻窪駅のカフェらしい、肩肘張らない優しさが詰まったお店です。
【店舗情報】
住所:東京都杉並区西荻北3-13-16
営業時間:火~日、祝日、祝前日 12:30~18:30
定休日:月曜日
公式サイトはこちら
西荻3時のおすすめポイント
・季節の手作りケーキが絶品!
・静かで落ち着いた空間、読書やおしゃべりにぴったり
・一人でも入りやすい雰囲気が嬉しいです
ニシオギ 333で夜カフェ気分を楽しむ
次にご紹介するのは、ニシオギ 333。こちらは西荻窪駅から南口を出て、徒歩5分ほどの場所にあるカフェバー。夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや夜のカフェタイムにもぴったりなんですよ。




店内はアンティーク調のインテリアで、どこか大人っぽい雰囲気。カウンター席でバリスタさんとおしゃべりするのも楽しいし、奥のテーブル席でゆっくり過ごすのもおすすめ。私は夜カフェが大好きなので、こういうお店が近くにあると嬉しくなっちゃいます。
フードメニューも充実していて、パスタやおつまみ系も美味しいんです。カフェ利用はもちろん、ちょっとしたディナーにも◎。西荻窪駅のカフェで夜までゆっくりしたいとき、ぜひチェックしてみてくださいね。
【店舗情報】
住所:東京都杉並区西荻南3丁目 19-13 八重コーポ1階
営業時間:月、水~金 17:00~23:00(L.O.22:30)、土 14:00~21:00(L.O.20:30)、日 14:00~20:00(L.O.19:30)、祝日・祝前日 17:00~23:00
定休日:火曜日
公式サイトはこちら
ニシオギ 333の夜カフェ体験
・おしゃれなアンティーク空間で大人の時間
・夜遅くまで営業しているので、仕事帰りにも寄れるのが嬉しい
・お料理も美味しくて、つい長居しちゃいます…みなさんも夜カフェ、好きですか?
珈琲と絵と音楽 TOPOS トポスでアートなカフェタイム
カフェでゆっくりしたいけど、ちょっと刺激も欲しいな…そんなときにおすすめなのが、珈琲と絵と音楽 TOPOS トポス。西荻窪駅から徒歩7分ほど、静かな通り沿いにあるお店です。




店名の通り、店内にはアート作品や音楽が溢れていて、まるで小さなギャラリーのよう。コーヒーを飲みながら、絵を眺めたり、心地よい音楽に耳を傾けたり…そんな贅沢な時間が過ごせます。私はこの空間が大好きで、つい長居してしまうこともしばしば。みなさんは、カフェでどんな過ごし方が好きですか?私は本を読んだり、ぼーっとしたり…その日の気分で変わります。
フードやドリンクも、どれも丁寧に作られていて、特にコーヒーは香り高くておすすめ。西荻窪駅のカフェで、アートや音楽に触れながら過ごしたい方にはぴったりのお店です。
【店舗情報】
住所:東京都杉並区西荻南2-19-10 美光ビル 1F
営業時間:月~水、金~日、祝日、祝前日 11:00~19:30(L.O.19:00)
定休日:木曜日
予算:ランチ900円、カフェ600円、ディナー1000円(体感ですが、コスパ良しです)
公式サイトはこちら
TOPOS トポスの魅力コラム
・アートと音楽に囲まれて、非日常なカフェタイム
・コーヒーもフードも、どれも丁寧で美味しい
・静かに自分時間を楽しみたい方におすすめです
西荻窪駅周辺カフェの楽しみ方と、ちょっとしたコツ
西荻窪駅のカフェは、どこも個性豊かで、駅近なのに静かで落ち着いた雰囲気が魅力。中央線沿線の中でも、特に「自分だけの時間」を大切にできるお店が多い気がします。カフェ巡りをするときは、お店ごとの営業時間や定休日を事前にチェックするのがコツ。私も何度か「今日はお休みだった…」ということがありました。みなさんも、行きたいお店が決まったら、公式サイトやSNSで最新情報を確認してから訪れてみてくださいね。
また、西荻窪駅周辺はカフェ以外にも、古本屋さんや雑貨屋さん、パン屋さんなど、ちょっと寄り道したくなるお店がたくさん。カフェでゆっくりした後に、街歩きを楽しむのもおすすめです。私はカフェで一息ついたあと、つい本屋さんに吸い寄せられてしまいます…みなさんは、カフェ巡りの後、どんな過ごし方をしていますか?
西荻窪駅のカフェで、心ほどけるひとときを




西荻窪駅のカフェは、どこも「また来たいな」と思わせてくれる温かさがあります。駅から少し歩くだけで、こんなに素敵な空間に出会えるなんて…と、毎回ちょっと感動してしまうんです。カフェ好きさんにはもちろん、普段あまりカフェに行かない方にも、ぜひ一度足を運んでみてほしいなと思います。
みなさんも、西荻窪駅のカフェで、心ほどけるひとときを過ごしてみませんか?きっと、小さな幸せが見つかるはずです…♡



コメントを残す