谷在家駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間
谷在家駅周辺でカフェを探すなら?
みなさん、日暮里・舎人ライナーの谷在家駅ってご存じですか?私は最近、ふとしたきっかけでこのエリアを歩くことになって、駅の周りをゆるっとお散歩してみたんです。都心の喧騒から少し離れて、どこかほっとできる雰囲気が漂う場所なんですよね。
谷在家駅の近くには大きな公園や、地元の人が集う商店街もあって、のんびりした時間が流れています。そんな中で「カフェでひと息つきたいな」と思ったとき、どこに行こうか迷ったことはありませんか?私はカフェ巡りが趣味なので、つい気になっちゃうんです…♡
谷在家駅のカフェといえば、チェーン店よりも個人経営の温かみが感じられるお店を探したい派。今回は、そんな私が実際に訪れて「ここは素敵!」と感じたお店をご紹介しますね。
Buzz Bowl Curry Zone バズボウルカレーゾーン 谷在家店で、ほっこりランチタイム
まずご紹介したいのが、Buzz Bowl Curry Zone バズボウルカレーゾーン 谷在家店さん。駅から歩いてすぐ、パークハイツの1階にある小さなお店です。カフェというよりカレー専門店なのですが、カフェのような居心地の良さと、つい長居したくなる空間が魅力なんですよ。




店内は木目調で、どこか北欧っぽい雰囲気。カウンター席もテーブル席もあって、おひとりさまでもグループでも入りやすいです。私は平日のランチタイムに伺ったのですが、地元の方やお仕事中の方がふらっと立ち寄っていて、なんだかアットホームな空気感でした。
お店の場所はこちらです↓
住所:東京都足立区谷在家1丁目18-12パークハイツ1階
最寄駅:谷在家駅(日暮里・舎人ライナー)
営業時間:月~日 11:00~15:00(L.O.15:00)/17:00~22:00(L.O.22:00)
定休日:不定休(お休みの場合あり)
予算:ランチ1,000円/ディナー3,000円くらい
公式サイト:Hot Pepperグルメ(バズボウルカレーゾーン 谷在家店)
カレーだけじゃない、カフェ気分でくつろげる理由
「カレー専門店」と聞くと、がっつり食事だけのイメージがありませんか?でも、バズボウルカレーゾーン 谷在家店は違うんです。カフェのようなBGMと、優しい照明。お水やカトラリーもセルフで気軽に使えて、まるでおうちカフェみたいな安心感。
私が座った窓際の席は、外の光がふんわり差し込んで、つい本を読みたくなっちゃう雰囲気でした。みなさんはカフェで何をして過ごすのが好きですか?私はつい、スマホで写真を撮ったり、手帳を書いたりしてしまいます…笑。




ランチタイムは特にお得で、カレーの種類も豊富。私は「バターチキンカレー」を頼んでみました。まろやかでコクがあって、スパイスの香りがふわっと広がる…思わず「美味しい!」って声が出そうになりました。サラダやドリンクセットも選べるので、カフェランチ気分で楽しめますよ。
ちなみに、カレーの辛さは調整できるので、辛いのが苦手な方も安心です。私はちょっと辛めにしてみたんですが、汗をかきつつもクセになる美味しさでした。こういう「自分好み」にできるのって嬉しいですよね。
谷在家駅周辺のカフェ散策のすすめ
正直、谷在家駅の周辺は大きなカフェチェーンが少なくて、個人経営のお店や地元密着型のお店が多い印象です。だからこそ、「ここだけの空気感」を味わえるのが魅力だと思います。
駅から少し歩くと、舎人公園や、地元のパン屋さん、昔ながらの和菓子屋さんなども点在していて、カフェ巡りと一緒にお散歩するのもおすすめ。私はカレーを食べたあと、近くの公園でのんびりベンチに座って、コーヒー片手にぼーっとしてしまいました。こういう時間って、すごく贅沢ですよね…。
みなさんは、カフェ巡りのついでにどんな過ごし方をしていますか?私は最近、駅周辺の小さな商店街を歩くのがマイブームです。新しいお店を発見したり、地元の人とちょっとおしゃべりしたり。谷在家駅のカフェ巡りは、そんな「日常の小さな冒険」ができる場所だと思います。
カフェ選びのポイントと私の失敗談
カフェ巡りって、つい「おしゃれさ」や「SNS映え」を重視しがちですよね。でも、本当に大事なのは「自分が心地よく過ごせるかどうか」だと最近気づきました。実は以前、見た目だけで選んだカフェで、席が狭くて落ち着けなかったことがあって…。それ以来、私は「居心地」や「お店の人の雰囲気」も大切にしています。
バズボウルカレーゾーン 谷在家店は、スタッフさんがとても親切で、初めてでも安心して入れました。お水のおかわりも気軽にできるし、ちょっとした会話も楽しい。こういうお店って、また来たくなっちゃうんですよね。
谷在家駅のカフェで過ごす、私のおすすめプラン
谷在家駅のカフェでのんびりしたい方に、私なりのおすすめプランをご紹介します♪
- 午前中:駅周辺をお散歩しながら、地元のお店や公園をチェック
- ランチ:バズボウルカレーゾーン 谷在家店で、カレーとドリンクセットをゆっくり味わう
- 午後:近くのベンチや公園で、テイクアウトしたコーヒーを片手に読書や手帳タイム
- ちょっと疲れたら、またカフェに戻ってデザートやおしゃべりタイム…なんていうのもアリかも♡
私はこの流れで一日過ごしてみたんですが、心も体もリフレッシュできました。駅の周辺は静かなので、自分だけの時間を大切にしたい方にもぴったりだと思います。
よくある質問&私の体験談
Q. バズボウルカレーゾーン 谷在家店はカフェ利用だけでも大丈夫?
A. はい、カレーを食べなくてもドリンクや軽食だけの利用もOKみたいです。私はカレーが美味しすぎて毎回頼んじゃうんですが、コーヒーやラッシーもおすすめですよ♪
Q. 一人でも入りやすい?
A. カウンター席があるので、おひとりさまでも全然大丈夫です。私も一人で行きましたが、むしろ落ち着けて良かったです。
Q. 予約は必要?
A. 基本的には予約なしで入れますが、週末やディナータイムは混むこともあるので、心配な方は公式サイトから問い合わせてみると安心かも。
まとめ:谷在家駅のカフェで、日常に小さな幸せを
谷在家駅のカフェは、地元の人に愛される温かいお店が多い印象です。特にバズボウルカレーゾーン 谷在家店は、カレー好きさんはもちろん、カフェ気分でのんびりしたい方にもおすすめ。「また来たいな」と思える場所が、きっと見つかるはずです。
みなさんもぜひ、谷在家駅のカフェで自分だけの癒し時間を過ごしてみてくださいね。新しい発見や、ちょっとした幸せが待っているかもしれません…♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。次はどの駅のカフェを巡ろうかな…なんて、今からワクワクしています♪



コメントを残す