赤坂見附駅カフェめぐり♡駅近で見つける癒しとおしゃれのカフェ体験ガイド
赤坂見附駅周辺で見つける、とっておきカフェ時間
赤坂見附駅は、東京メトロ銀座線・丸ノ内線が交差するとても便利な場所。オフィス街のイメージが強いかもしれませんが、実は駅の周りには個性豊かなカフェがたくさんあるんです。「赤坂見附駅のカフェ」で検索している方は、仕事の合間や休日にほっと一息つける場所を探しているのかな?私もそんな気持ちで、ふらりとカフェ巡りをしてみました。
駅近くには赤坂サカスや豊川稲荷東京別院など、ちょっとしたお散歩スポットも多いので、カフェでゆっくりした後にお散歩するのもおすすめですよ♡
CAFE&BAR Surf A カフェアンドバー サーフエーでリゾート気分
まずご紹介したいのが「CAFE&BAR Surf A カフェアンドバー サーフエー」。赤坂見附駅から徒歩2分ほど、パンジャパンビルの5階にある隠れ家カフェバーです。店内はまるで海辺のリゾートみたいな雰囲気で、ウッド調のインテリアと観葉植物がとっても癒されるんですよ〜。




ランチタイムは12:00〜15:00、ディナーは17:30〜深夜0:00まで営業しているので、どの時間帯でも使いやすいのが嬉しいポイント。お料理はイタリアンを中心に、パスタやピザ、アヒージョなどが楽しめます。ドリンク利用の平均は650円、お食事利用は1500〜2500円くらい。お財布にも優しいですよね。
アクセス:東京都港区赤坂3-8-17 パンジャパンビル5F(赤坂見附駅すぐ)
営業時間:月~金 12:00~15:00(L.O.14:00)/17:30~翌0:00
定休日:土・日・祝日
公式サイトはこちら
私はランチタイムに伺ったのですが、窓際の席でのんびり過ごす時間が最高でした。みなさんは、カフェでどんな席を選びますか?私はつい、外が見える席を選んじゃいます…。
JTT CAFE ジェーティーティーカフェでほっと一息
次におすすめしたいのが「JTT CAFE ジェーティーティーカフェ」。赤坂見附駅から徒歩3分ほど、赤坂月世界ビルにあるカフェです。こちらは朝9時から営業しているので、モーニング利用にもぴったりなんですよ。




店内は明るくてナチュラルな雰囲気。カウンター席もあるので、一人でも入りやすいのが嬉しいです。ドリンク利用は平均650円、お食事は1500〜2500円くらい。私はカフェラテと自家製サンドイッチをいただきましたが、どちらも優しい味で朝から元気になれました。
アクセス:東京都港区赤坂3‐10-4 赤坂月世界ビル(赤坂見附駅近く)
営業時間:月~水・日・祝日 09:00~19:00/木・祝前日 19:00~23:00/金・土 09:00~23:00
定休日:木曜日(臨時休業はSNSでチェック)
公式サイトはこちら
朝の静かな時間帯に、ゆっくりコーヒーを飲むのって贅沢ですよね。私はつい長居しちゃいました…みなさんは、朝カフェ派ですか?それとも午後派?
赤坂見附駅でユニーク体験!自遊空間 NEXT赤坂見附駅前店
ちょっと変わり種ですが、「自遊空間 NEXT赤坂見附駅前店」もカフェ利用におすすめ。ネットカフェですが、ドリンクバーや軽食も充実していて、静かに読書やお仕事をしたい人にぴったりなんです。




24時間営業なので、終電を逃したときや、夜遅くまで作業したいときにも便利。私は一度、夜カフェ気分で利用したことがあるのですが、意外と落ち着く空間でびっくりしました。こういう使い方もアリかも…なんて思っちゃいました。
アクセス:東京都港区赤坂3-21-5 三銀2階
営業時間:年中無休・24時間営業
公式サイトはこちら
みなさんは、ネットカフェでカフェタイムを過ごしたことありますか?私は最初ちょっと緊張したけど、意外と快適でしたよ♪
シーシャピンクで夜カフェ&大人のリラックスタイム
夜の赤坂見附駅周辺でちょっと変わったカフェ体験をしたい方には、「シーシャピンク」がおすすめ。フローラルプラザ1Fにあるシーシャカフェで、18:00〜翌朝5:00まで営業しているので、夜カフェや二次会にもぴったりなんです。




店内はピンクを基調とした可愛い空間で、女性同士でも入りやすい雰囲気。シーシャ(水タバコ)を楽しみながら、カフェドリンクや軽食もいただけます。私はフルーツティーと一緒に、初めてシーシャに挑戦してみました。ちょっとドキドキしましたが、意外とリラックスできて楽しかったです。
アクセス:東京都港区赤坂3-8-8 フローラルプラザ1F
営業時間:18:00~翌5:00(L.O.翌4:30)
定休日:なし
予算:2,001円~3,000円
公式サイトはこちら
みなさんは、夜カフェでどんな過ごし方をしますか?私は友達と語り合うのが好きですが、一人でぼーっとするのも贅沢ですよね…。
カフェテリア 国際医療福祉大学 赤坂キャンパスで学食カフェ体験
ちょっと穴場なのが「カフェテリア 国際医療福祉大学 赤坂キャンパス」。大学の学食ですが、一般の方も利用できるんです。11:00〜17:00まで営業していて、ランチやカフェタイムにぴったり。




日替わりランチやカレー、パスタなど、メニューはどれもリーズナブルで700円くらい。学生気分で気軽に利用できるのが魅力です。私は日替わり定食をいただきましたが、ボリュームもあって大満足でした。
アクセス:東京都港区赤坂4-1-26 国際医療福祉大学 赤坂キャンパス内
営業時間:月~土・祝前日 11:00~17:00(L.O.17:00)
定休日:日・祝日
公式サイトはこちら
学食カフェって、ちょっとワクワクしませんか?私は学生時代を思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりました…。
グランピング東京 赤坂店で非日常カフェ体験
「グランピング東京 赤坂店」は、赤坂見附駅から徒歩圏内でグランピング気分が味わえるユニークなカフェ。店内にはテントやアウトドア風のインテリアが並び、まるでキャンプ場に来たみたいな気分になれちゃいます。




ランチからディナーまで営業していて、飲み放題付きコースは3500円(税込)から。女子会やパーティーにもぴったりです。私は友達と一緒に利用したのですが、写真を撮りすぎてしまいました…笑。
アクセス:東京都港区赤坂4丁目3-6 A-FLAG AKASAKA5F
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
公式サイトはこちら
みなさんは、アウトドア気分のカフェってどう思いますか?私は非日常感があって、すごく楽しかったです♪
赤坂見附駅カフェの選び方&私のおすすめポイント
赤坂見附駅のカフェは、朝から夜までいろんなシーンで使えるお店がたくさん。駅近でアクセスも抜群なので、仕事帰りや休日のリフレッシュにもぴったりです。
- モーニング派には「JTT CAFE ジェーティーティーカフェ」
- ランチ&リゾート気分なら「CAFE&BAR Surf A カフェアンドバー サーフエー」
- 夜カフェや大人の時間は「シーシャピンク」や「グランピング東京 赤坂店」
- ちょっと変わり種で「自遊空間 NEXT赤坂見附駅前店」や「カフェテリア 国際医療福祉大学 赤坂キャンパス」もおすすめ
私はその日の気分や予定に合わせて、カフェを選ぶのが好きです。みなさんは、どんな基準でカフェを選びますか?私は「雰囲気」と「居心地の良さ」が一番大事かも…。
赤坂見附駅周辺のカフェで、心も体もリフレッシュしよう
駅の近くには、赤坂サカスや豊川稲荷東京別院、日枝神社など、ちょっとしたお散歩スポットもたくさん。カフェでゆっくりした後に、ふらっとお散歩するのもおすすめです。私はカフェ巡りのついでに、神社でおみくじを引くのが密かな楽しみなんです…♡
まとめ:赤坂見附駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみて
赤坂見附駅のカフェは、どこも個性豊かで、きっとお気に入りが見つかるはず。仕事の合間に、休日のご褒美に、友達とのおしゃべりに…どんなシーンにも寄り添ってくれる素敵なカフェがいっぱいです。
私もまた、新しいカフェを探しに赤坂見附駅周辺を歩いてみようと思います。みなさんも、ぜひ自分だけの癒しカフェを見つけてみてくださいね。きっと、素敵な時間が待っていると思います…♪
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡



コメントを残す