赤羽橋駅カフェめぐり♡都心で見つけた癒しのカフェ空間たち
赤羽橋駅周辺でカフェ探し♡都心の穴場スポットを歩く
都営大江戸線の赤羽橋駅は、東京タワーや芝公園にも近くて、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。都心なのに、ちょっと落ち着いた雰囲気があって、散歩しながらカフェを探すのが本当に楽しいんですよね。
みなさんは、赤羽橋駅の近くでカフェに入ったことありますか?私は最近、気になるお店をいくつか巡ってきたので、その体験をシェアしたいと思います…♡
陶芸 gallery cafe 私游でアートとカフェタイム
まずご紹介したいのが、陶芸 gallery cafe 私游さん。
ここは、陶芸作品に囲まれたギャラリーカフェで、店内は静かでとても落ち着いた雰囲気。
赤羽橋駅から歩いてすぐ、東京都港区東麻布1-27-11にあります。




お店の中には、作家さんの器やカップが並んでいて、カフェラテやスイーツをその器でいただけるのがとっても贅沢なんです。
私は抹茶ラテと季節のケーキを注文したんですが、器の温もりとケーキの優しい甘さにほっこり…。
「こういう時間って大事だなぁ」って、つい思っちゃいました。
営業時間:月~日、祝日、祝前日 09:00~19:00
定休日:不定休(直接店舗までご確認ください)
予算:~1000円くらいで楽しめます。
公式サイトはこちら
ギャラリーカフェでの過ごし方って?
ギャラリーカフェって、普通のカフェとちょっと違って、静かにアートを楽しみながら過ごせるのが魅力。
私は本を持ち込んで、ゆっくり読書タイムにしちゃいました。
みなさんは、カフェで何をして過ごすのが好きですか?私は最近、手帳を書いたり、ぼーっと外を眺めたりするのが好きなんです…。
新橋ベーカリープラスカフェで朝活モーニング
次にご紹介したいのが、新橋ベーカリープラスカフェさん。
赤羽橋駅からもアクセスしやすい東京都港区三田1-3-28にあって、焼きたてパンとコーヒーが楽しめるカフェです。




営業時間:月~金 07:30~18:00(L.O. 16:30)
定休日:土、日、祝日
予算:~1000円くらいで朝食やランチが楽しめます。
公式サイトはこちら
朝早くから営業しているので、赤羽橋駅でカフェモーニングしたいときにぴったり。
私はクロワッサンとカフェオレで、ちょっと贅沢な朝を過ごしました。
「朝から美味しいパンって、やっぱり幸せ…」って思いませんか?
TERA CAFE SHIEN ZOJOJI 増上寺で和の癒し
もうひとつ、TERA CAFE SHIEN ZOJOJI 増上寺さんもおすすめ。
東京都港区芝公園4-7-35増上寺境内にあって、お寺の境内にあるカフェなんです。




営業時間:月~金 10:00~17:00(L.O. 16:30)土、日 09:30~17:30(L.O. 17:00)
定休日:年中無休
公式サイトはこちら
和スイーツや抹茶ラテもあって、静かな時間を過ごしたいときにぴったり。
私はお寺の鐘の音を聞きながら、ゆっくりお茶をいただきました。
「こういう場所でカフェタイムって、贅沢だなぁ」って思っちゃいますよね。
赤羽橋駅からのアクセスも便利
赤羽橋駅からは、どのお店も徒歩圏内でアクセスしやすいのが嬉しいポイント。
東京タワーや芝公園も近いので、お散歩ついでにカフェ巡りするのもおすすめです。
みなさんは、駅から歩いてカフェに行くのって好きですか?私は歩きながら街の雰囲気を感じるのが好きなんです…。
赤羽橋駅のカフェで過ごす、私のおすすめコース
赤羽橋駅周辺でカフェを楽しむなら、ギャラリーカフェでゆっくり→ベーカリーカフェで朝食→お寺カフェで和スイーツというコースが私のお気に入り。
それぞれ違った雰囲気があって、どこも素敵なんですよね。












どのお店も、赤羽橋駅のカフェとして本当におすすめです。
私は写真を撮りすぎちゃって、スマホの容量がピンチになりました(笑)。
みなさんも、ぜひお気に入りのカフェを見つけてみてくださいね♪
まとめ:赤羽橋駅のカフェは癒しと発見がいっぱい
赤羽橋駅のカフェは、アート・パン・和スイーツと、どれも個性豊かで素敵な空間ばかり。
都心の喧騒を忘れて、ゆっくり自分時間を過ごしたいときにぴったりなんです。
みなさんも、赤羽橋駅でカフェ巡りしてみませんか?
きっと新しいお気に入りが見つかるはず…♡
また素敵なお店を見つけたら、ここで紹介しますね。
それでは、みなさんのカフェタイムが素敵なものになりますように…☕️



コメントを残す