門前仲町駅カフェめぐり♡下町情緒とおしゃれが混じる癒し時間
門前仲町駅の周辺って、下町の温かさと新しいおしゃれさが絶妙に混じり合っていて、歩くだけでもワクワクしちゃいますよね。東京メトロ東西線と都営大江戸線が交差するこのエリアは、富岡八幡宮や深川不動堂など歴史あるスポットも多く、カフェ好きにはたまらない街なんです。門前仲町駅のカフェは、個人経営の小さなお店が多くて、どこも個性がキラリと光っています。今日はそんな門前仲町駅周辺のカフェを、私の体験を交えながらたっぷりご紹介しますね♡
門前仲町駅で出会う、こだわりカフェの世界
まずは駅からすぐの「deli cafe And デリカフェ アンド」。門前仲町駅のカフェといえばここを思い浮かべる方も多いかもしれません。お店の外観からして、もう可愛い…!大きな窓からやさしい光が差し込む店内は、まるで友達の家に遊びに来たみたいな居心地なんです。




ランチタイムには、手作りのデリプレートやサンドイッチが人気。私は季節の野菜を使ったデリを選びましたが、どれも優しい味付けで、体がほっとする感じでした。お値段も1000円台前半くらいで、ちょっと贅沢したい日のご褒美ランチにもぴったりなんですよ。
営業時間は月・火・木・金・祝前日が11:30~22:00、土日祝は15:30~22:00。水曜が定休日なのでご注意を。公式サイトはこちらからチェックできます♪
カフェで過ごす、ゆったりとした午後のひととき
みなさんはカフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、手帳を書いたり、時にはぼーっと外を眺めたり…。門前仲町駅のカフェは、そんな「自分だけの時間」を大切にできる空間が多い気がします。deli cafe Andも、ひとりで来ている方が多くて、静かに過ごせる雰囲気がとても心地よかったです。
猫好きさん必見!「かぎしっぽ」で癒される
次にご紹介したいのは、ちょっと隠れ家的な「かぎしっぽ」。富岡八幡宮のすぐ近くにあるこのカフェは、猫好きさんにはたまらないお店なんです。お店の名前の通り、猫モチーフのインテリアがいっぱいで、思わず写真を撮りたくなっちゃいますよ♪




メニューはスイーツやコーヒーが中心で、私は自家製チーズケーキとカフェラテをいただきました。チーズケーキはしっとり濃厚で、ラテアートもとっても可愛かったです。こういう小さな幸せって、なんだか心がほぐれますよね。
営業時間は月・火・木~日・祝日・祝前日が17:00~翌0:00(ラストオーダー22:30/23:00)。水曜が定休日です。公式サイトはこちらからどうぞ。
カフェで猫に癒されるって、最高のご褒美
猫モチーフのカフェって、なんだかそれだけで癒されませんか?私は猫派なので、こういうお店を見つけるとつい長居しちゃいます。みなさんはどうですか?猫好きさんも、そうでない方も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
門前仲町駅カフェで味わう、和と洋の融合「Taro カフェ 寿司dining」
ちょっと変わり種のカフェを探している方には「Taro カフェ 寿司dining」がおすすめ。深川エリアにあるこちらは、和食とカフェが融合した新感覚のお店なんです。お寿司とカフェメニューが同時に楽しめるなんて、ちょっと珍しいですよね。




ランチはお寿司のセットや和風パスタ、夜はお酒も楽しめるダイニングに変身。私はランチタイムに伺いましたが、カフェラテと一緒にお寿司をいただくという不思議な体験ができました。意外と合うんですよ〜!
営業時間は月~土・祝前日が10:00~22:00、日曜・祝日はお休み。予算は5500円ほどと少しリッチですが、特別な日や自分へのご褒美にぴったりです。公式サイトはこちらです。
和と洋、どっちも楽しみたい欲張りさんへ
カフェでお寿司…最初はちょっと戸惑いましたが、これが意外とクセになるんです。みなさんも、たまにはいつもと違うカフェ体験、してみませんか?私はまた行きたいなって思っています。
朝活にもぴったり!「CAFE ANDANTE カフェ アンダンテ」
朝からカフェでゆっくりしたい日には「CAFE ANDANTE カフェ アンダンテ」がおすすめ。富岡エリアにあるこのカフェは、朝9時からオープンしているので、出勤前や休日の朝活にもぴったりなんです。




モーニングセットはトーストやサラダ、ドリンクがついてお得感たっぷり。私は朝の静かな時間に、コーヒーの香りに包まれながら手帳タイムを楽しみました。こういう朝の過ごし方、ちょっと憧れませんか?
営業時間は月・水~日・祝日・祝前日が9:00~17:00(ラストオーダー16:30)。火曜が定休日です。公式サイトはこちらからどうぞ。
朝のカフェ時間、みなさんはどう使いますか?
私は朝カフェで一日が始まると、なんだか良いことが起こりそうな気がします。みなさんはどうですか?朝からカフェでゆったり過ごすと、心も体もリセットされる気がしますよね。
門前仲町駅カフェで味わう、スパイス香る「カレーカフェ SHINGA」
ちょっとスパイシーな気分の日には「カレーカフェ SHINGA 門前仲町」もおすすめ。深川エリアにあるこのカフェは、カレー好きさんにはたまらないお店です。スパイスの香りが店内に広がっていて、食欲をそそられます…!




ランチタイムは11:00~17:00(ラストオーダー16:30)で、カレーの種類も豊富。私はチキンカレーを選びましたが、辛さも選べて自分好みにカスタマイズできるのが嬉しいポイント。お値段もお手頃なので、気軽に立ち寄れますよ。
年末年始以外は無休で営業しているので、急にカレーが食べたくなった時にも安心です。公式サイトはこちらです。
スパイスで元気チャージ!
カレーって、食べると元気が出る気がしませんか?私はちょっと疲れた日や、気分を変えたい時によく食べに行きます。みなさんも、門前仲町駅のカフェでスパイスチャージしてみてくださいね。
門前仲町駅カフェの魅力、まだまだあります♡
他にも「LE CAFE KODEN ルカフェコデン」や「SEED CAFE シードカフェ 江東区」、「Outdoor Cafe テント」など、門前仲町駅周辺には個性的なカフェがたくさん。どのお店も駅から歩いて行ける距離なので、カフェ巡りにもぴったりなんです。




例えば「SEED CAFE シードカフェ 江東区」は、牡丹エリアにあるナチュラルな雰囲気のカフェ。ランチは1200円~で、野菜たっぷりのプレートが人気です。営業時間は月・火・木・土が9:00~17:00、水・金は9:00~17:00と18:00~22:00。日祝はお休みなのでご注意を。
公式サイトはこちらです。
カフェ巡りの楽しみ方、いろいろ
カフェ巡りって、お店ごとに雰囲気もメニューも全然違うから、何度行っても飽きないですよね。私はその日の気分やお天気、持っていく本によってお店を選ぶのが好きです。みなさんはどうやってカフェを選んでいますか?迷う時間もまた楽しいんですよね…♡
門前仲町駅カフェで過ごす、私だけのご褒美時間
門前仲町駅のカフェは、どこも個性があって、行くたびに新しい発見があります。下町の温かさとおしゃれな雰囲気が混じり合うこのエリアで、ぜひ自分だけの「お気に入りカフェ」を見つけてみてくださいね。




ちなみに、ちょっと大人な雰囲気を味わいたい方には「門前仲町シーシャカフェ&バー 暖欒」もおすすめ。シーシャを楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせます。営業時間は月~木・日が13:00~翌0:00、金土祝前日は翌5:00まで。公式サイトはこちらです。
門前仲町駅のカフェ巡り、みなさんもぜひ楽しんでみてくださいね。きっと素敵な出会いが待っているはずです…♡
門前仲町駅のカフェで、心も体もリフレッシュできる時間を過ごしてみませんか?私はまた新しいお店を探しに行こうと思っています。それでは、また次のカフェ日記でお会いしましょう♪



コメントを残す