面影橋駅カフェめぐり♡都電沿線で見つけた癒しのカフェたち

面影橋駅カフェめぐり♡都電沿線で見つけた癒しのカフェたち

GOOD MORNING CAFE 早稲田 面影橋駅カフェ

都電荒川線の面影橋駅周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。早稲田大学や神田川沿いの緑も近くて、のんびりお散歩しながらカフェを探すのが私の小さな楽しみ。
今日は、面影橋駅の近くで見つけた素敵なカフェをいくつかご紹介しますね。
「面影橋駅のカフェってどんな雰囲気なの?」と気になっている方、ぜひ参考にしてみてください♡

GOOD MORNING CAFE 早稲田で朝の贅沢時間を

面影橋駅から歩いて10分ほど、早稲田大学の大隈講堂のすぐそばにあるのが「GOOD MORNING CAFE 早稲田」。
ここは朝9時からオープンしているので、朝活にもぴったりなんです。
お店の外観もとってもおしゃれで、テラス席もあるから晴れた日は外でのんびり過ごすのもおすすめ。

GOOD MORNING CAFE 早稲田 面影橋駅カフェ

メニューはモーニングからランチ、ディナーまで幅広く揃っていて、学生さんにも人気。私はふわふわのパンケーキとカフェラテを頼んで、朝からちょっと贅沢気分でした…♡
「朝からカフェでゆっくりするのって、なんだか特別な気分になりませんか?」私はつい写真を撮りすぎちゃいました(笑)。

営業時間:月~金 11:00~21:30(L.O.20:30)、土日祝 9:00~21:30(L.O.20:30)
定休日:無休
予算感:コースは3000円台~、学生さん向けのお得なコースもあり!
公式サイト(ホットペッパー)はこちら

テラス席の魅力と神田川の風

このカフェのテラス席、春は桜がちらちら舞って本当に素敵なんです。神田川沿いの緑が見えて、風が気持ちよくて…。
「カフェで外の空気を感じるのって、どうしてこんなに癒されるんでしょう?」私はつい長居しちゃいました。

Whistle CAFE ホイッスルカフェでほっこりランチタイム

面影橋駅からも歩いて行ける距離にある「Whistle CAFE ホイッスルカフェ」は、西早稲田エリアの住宅街にひっそり佇むカフェ。
店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、ひとりでも入りやすいのが嬉しいポイントです。

Whistle CAFE ホイッスルカフェ 面影橋駅カフェ

ランチは1000円からで、手作りのキッシュやサンドイッチ、季節のスイーツも楽しめます。
私は日替わりのプレートランチをいただいたのですが、野菜たっぷりで体にも優しい感じがしました。
「こういうバランスの良いごはん、たまに無性に食べたくなりませんか?」私はついおかわりしたくなっちゃいました。

営業時間:火~日・祝日 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:月曜
予算感:ランチ1000円から/ディナー2500円から
公式サイト(ホットペッパー)はこちら

カフェで過ごす静かな午後

午後のカフェって、なんだか時間がゆっくり流れる気がしませんか?
私は本を読んだり、ちょっとお仕事したり…気づいたら夕方になっていることも。
「面影橋駅のカフェは、静かに自分と向き合える場所が多いな」と感じています。

喫茶タビビトの木でレトロなひとときを

面影橋駅からもアクセスしやすい「喫茶タビビトの木」は、昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店。
店内にはアンティークの家具や本が並んでいて、まるで時間が止まったみたいな空間なんです。

喫茶タビビトの木 面影橋駅カフェ

コーヒーは丁寧にハンドドリップで淹れてくれて、ケーキやトーストもどこか懐かしい味。
「レトロな喫茶店って、どうしてこんなに落ち着くんでしょう?」私はつい長居してしまいました…。

営業時間:月、火、木~土、祝日、祝前日 11:00~21:00/日 11:00~20:00
定休日:水曜
予算感:おおよそ1000円前後で楽しめます
公式サイト(ホットペッパー)はこちら

本とコーヒーと、静かな時間

このお店には本がたくさん置いてあって、コーヒーを飲みながらゆっくり読書するのが私のお気に入り。
「みなさんはカフェで何をして過ごしますか?」私はつい、ぼーっと外を眺めてしまうことも多いです。

Cat Cafe にゃんことで癒しの猫時間

面影橋駅から少し歩いた高田馬場エリアですが、猫好きさんにはたまらない「Cat Cafe にゃんこと」もおすすめ。
たくさんの猫ちゃんたちと触れ合えるカフェで、日々の疲れもふっと癒されちゃいます。

Cat Cafe にゃんこと 面影橋駅カフェ

料金は一般2200円、学生1700円(1時間制)で、猫ちゃんたちとまったり過ごせます。
「猫カフェって、行ったことありますか?」私は初めて行ったとき、猫たちの自由さに癒されすぎて時間を忘れてしまいました…。

営業時間:月~金、祝前日 12:00~20:30/土日祝 11:00~20:30
定休日:なし
公式サイト(ホットペッパー)はこちら

猫とカフェと、私の休日

猫たちが気ままに過ごす姿を見ていると、なんだか自分も肩の力が抜けてリラックスできるんです。
「面影橋駅のカフェ巡りの途中で、ちょっと癒されたいな」そんなときにぴったりですよ。

面影橋駅周辺のカフェで、心も体もリフレッシュ

面影橋駅の周辺は、都電荒川線のレトロな雰囲気と、早稲田大学の学生街の活気が混ざり合う不思議なエリア。
カフェも個性的なお店が多くて、どこに入ろうか迷ってしまうほどです。
「面影橋駅のカフェって、どこも入りやすい雰囲気なのかな?」と不安な方も、きっとお気に入りが見つかるはず。

沖縄ダイニング Hiro's cafe 面影橋駅カフェ

ちなみに、沖縄料理が楽しめる「沖縄ダイニング Hiro’s cafe」も近くにあるので、ちょっと変わったカフェごはんを楽しみたいときにおすすめです。
ランチは750円、ディナーは1500円くらいで沖縄の家庭料理が味わえますよ。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

・混雑しやすい時間帯は、少しずらして訪れるとゆっくりできます
・テラス席や窓側の席は、早めに行くと確保しやすいです
・面影橋駅からは都電荒川線でのんびり移動できるので、沿線カフェ巡りも楽しいですよ
・私はいつも、カフェ巡り用のノートとペンを持って行って、気になったことを書き留めています…ちょっとした自分だけの楽しみです♪

まとめ:面影橋駅のカフェで、日常に小さな幸せを

面影橋駅のカフェは、どこも個性があって、日常に小さな幸せをくれる場所ばかり。
お散歩がてら立ち寄ったり、友達とおしゃべりしたり、ひとりでゆっくり過ごしたり…いろんな楽しみ方ができますよね。
「面影橋駅のカフェで、あなたも自分だけの癒し時間を見つけてみませんか?」
私はこれからも、都電沿線のカフェをのんびり巡っていきたいと思います♡

また素敵なカフェを見つけたら、ここでご紹介しますね。みなさんも、おすすめのカフェがあったらぜひ教えてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です