飛田給駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
飛田給駅周辺でカフェ探し。京王線沿線の小さな幸せ、見つけたんです
京王線の飛田給駅って、みなさん降りたことありますか?
私はサッカー観戦で味の素スタジアムに行くときに何度か利用していたんですが、実はこのエリア、こぢんまりとしたカフェが点在しているんです。
駅を降りて少し歩くだけで、日常の喧騒からふっと離れられるような、そんな空間に出会えるのが魅力なんですよね。
今回は、飛田給駅から歩いて行ける範囲で、個人経営のカフェを中心に巡ってきました。
「飛田給駅のカフェってどんな雰囲気?」と気になっている方や、ちょっと静かに過ごしたい日、誰かとゆっくりおしゃべりしたい日にもぴったりなスポットを、たっぷりご紹介します♡
ふうの木:飛田給駅から徒歩すぐ。ほっと落ち着く、木の温もりカフェ
まずご紹介したいのは、飛田給駅から徒歩3分ほどの場所にある「ふうの木」さん。
駅前の賑やかさから少し離れた住宅街の中に、ひっそりと佇む小さなカフェです。




店内は木のぬくもりが感じられるインテリアで、どこか懐かしい雰囲気。
カウンター席とテーブル席があり、おひとりさまでもグループでも居心地よく過ごせるんです。
私はこの日、窓際の席でのんびり読書タイムを楽しみました。
みなさんはカフェで何をして過ごすのが好きですか?私はつい本を持ち込みたくなっちゃいます…。
おすすめは手作りケーキとこだわりのコーヒー。
季節ごとに変わるスイーツもあって、何度訪れても新しい発見があるんですよ。
この日は、ふわふわのシフォンケーキと深煎りコーヒーを注文。
甘さ控えめで優しい味わいが、心までほぐしてくれる感じでした♪
営業時間:火~土、祝日、祝前日 12:00~18:30(料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 18:00)
定休日:月・日
予算:約1200円(ケーキセットでこのくらい)
ふうの木 公式サイト(Hot Pepper)
ふうの木の小話:季節ごとの楽しみ方
実は「ふうの木」さん、春にはお店の前の小道に桜が咲くんです。
窓から桜を眺めながらのカフェタイムは、ちょっとした贅沢。
私は春先に訪れたとき、思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑。
こういう季節の移ろいを感じられるカフェって、なんだか特別ですよね。
デリ&カフェ 桃の実:西調布駅近くの、やさしいごはんとカフェ時間
もうひとつ、飛田給駅からも歩ける範囲でおすすめしたいのが「デリ&カフェ 桃の実」さん。
最寄りは西調布駅ですが、飛田給駅からもお散歩がてらアクセスできますよ。




こちらは手作りのお惣菜やランチプレートが人気のカフェ。
店内は明るくて、木のテーブルやグリーンがいっぱい。
「今日はちょっと身体にやさしいものが食べたいな…」という日にぴったりなんです。
私が注文したのは、日替わりのデリプレート。
お野菜たっぷりで、どれも優しい味付け。
お腹も心も満たされる感じでした。
みなさんはカフェごはん、ボリューム派ですか?それともヘルシー派?
私はその日の気分で変わっちゃいますが、桃の実さんはどちらの気分にも寄り添ってくれるメニューが揃っているのが嬉しいポイントです。
営業時間:月、水~日、祝日、祝前日 10:00~18:00(料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)
定休日:火
予算:ランチで1000円前後
デリ&カフェ 桃の実 公式サイト(Hot Pepper)
桃の実の小話:テイクアウトもおすすめ
実は「桃の実」さん、テイクアウトメニューも充実しているんです。
お惣菜をおうちで楽しむのも良いし、近くの公園でピクニック気分も味わえます。
私はお天気のいい日に、テイクアウトして多摩川沿いでランチしたことも。
ちょっとした非日常が味わえて、すごくリフレッシュできましたよ♪
飛田給駅周辺のカフェで過ごす、私なりのおすすめプラン
飛田給駅のカフェを巡るなら、午前中は「桃の実」さんでゆったりブランチ、
午後は「ふうの木」さんでスイーツタイム、なんてコースも素敵です。
どちらも駅から歩いて10分以内なので、カフェはしごも気軽にできちゃいます。




また、飛田給駅周辺は味の素スタジアムや多摩川、武蔵野の森公園など、自然やスポーツ施設も充実しています。
カフェでのんびりした後は、ちょっとお散歩してみるのもおすすめ。
私はカフェでエネルギーチャージした後、スタジアム周辺をぶらぶら歩くのが好きなんです。
みなさんはカフェ巡りの後、どんな過ごし方をしますか?
私はその日の気分で、読書したり、写真を撮ったり、いろいろ楽しんでいます。
カフェ選びのちょっとしたコツ
飛田給駅周辺のカフェは、どこもアットホームな雰囲気が魅力。
混雑する時間帯を避けて、ゆっくり過ごすのがおすすめです。
私は平日の午後や、土曜のオープン直後を狙うことが多いかな。
お店の方とおしゃべりできるタイミングもあって、地元ならではの情報が聞けたりするんですよね。
ちょっと寄り道:ガスト 調布上石原店も便利です
ちなみに、チェーン店も気軽に使いたいという方には「ガスト 調布上石原店」もおすすめ。
西調布駅からすぐの場所にあって、早朝から深夜まで営業しているので、時間を気にせず利用できるのが嬉しいポイントです。




営業時間:月~金、祝前日 07:00~翌2:00/土、日、祝日 06:30~翌2:00
定休日:無休
予算:昼750円/夜1000円くらい
ガスト 調布上石原店 公式サイト(Hot Pepper)
ファミレスならではの広い席や電源もあるので、ちょっとした作業や長居したいときにも便利。
私は友達と待ち合わせまでの時間調整に使うことも多いです。
みなさんはカフェでどんな過ごし方をしていますか?
私は最近、ノートパソコンを持ち込んでブログを書いたりもしています…ちょっとだけお仕事気分です。
まとめ:飛田給駅のカフェで、日常に小さなご褒美を
飛田給駅のカフェは、静かな住宅街の中に、心がほっとする空間が点在しています。
「ふうの木」さんや「デリ&カフェ 桃の実」さんのような個人経営のお店は、手作りの温かさや、店主さんのこだわりが感じられて、何度でも通いたくなる魅力があるんです。
駅周辺には味の素スタジアムや多摩川など、お散歩やスポーツも楽しめるスポットがたくさん。
カフェでゆっくり過ごした後は、ぜひ周辺を歩いてみてください。
きっと、日常の中に小さな幸せが見つかるはずです♡
みなさんも、飛田給駅のカフェで、自分だけのとっておきの時間を過ごしてみませんか?
私はまた季節を変えて訪れたいなと思っています。
もしおすすめのカフェや過ごし方があれば、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す