高円寺駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおしゃれ空間たち

高円寺駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおしゃれ空間たち

CAFE & BAR 風花 高円寺駅カフェ

中央線沿線の中でも、個性派スポットがぎゅっと詰まった高円寺駅。高円寺駅のカフェは、どこも本当に魅力的で、毎回どこに入ろうか迷ってしまいます。
駅前の賑やかさと、ちょっと歩いた先にある静かな路地裏のギャップもまた素敵なんですよね。
今回は、私が実際に足を運んで「ここは絶対また来たい!」と感じたカフェを中心に、高円寺駅周辺のカフェの楽しみ方をたっぷりご紹介します♪

CAFE & BAR 風花で夜カフェデビュー

高円寺駅南口から徒歩2分ほど、フジグリーンビルの3階にある「CAFE & BAR 風花」は、夜カフェにもぴったりな隠れ家カフェバー。
お昼から深夜まで営業しているので、遅めのランチやお仕事帰りのリラックスタイムにもおすすめです。

CAFE & BAR 風花 高円寺駅カフェ

店内はウッド調で落ち着いた雰囲気。カウンター席もあるので、一人でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
私は夜にふらっと立ち寄ってみたのですが、照明がほんのり暗めで、なんだか大人の秘密基地みたいな感じでした…♡

営業時間は曜日によって異なりますが、火曜は21:00~翌5:00、水~土・祝日は12:00~翌5:00、日曜は12:00~20:00。
定休日は月曜日です。
予算はドリンクや軽食で1,500円~2,000円くらいが目安でしょうか。
公式サイトはこちら

カクテルやクラフトビールも充実していて、ちょっと大人な時間を過ごしたい時にもぴったり。
みなさんは夜カフェって行きますか?私は最近、夜のカフェタイムがすごく好きになってきました。
静かな音楽と、グラスの音だけが響く空間…なんだか心がほぐれるんです。

はちグラム 高円寺店で癒しのスイーツタイム

高円寺駅北口から徒歩3分ほど、山本ビルの3階にある「はちグラム 高円寺店」は、スイーツ好きにはたまらないカフェ。
蜂蜜をテーマにしたメニューがずらりと並んでいて、どれも可愛くて美味しそうなんです♪

はちグラム 高円寺店 高円寺駅カフェ

店内は明るくてナチュラルな雰囲気。おひとりさまでも、友達とでも、ゆったり過ごせる空間です。
私は「はちみつレモンパンケーキ」を注文したのですが、ふわふわで甘さ控えめ、蜂蜜の香りがふんわり広がって…幸せな気持ちになりました♡

営業時間は12:00~24:00(ラストオーダー23:30)、定休日はありません。
予算は1,500円~2,000円くらい。
公式サイトはこちら

こういうテーマカフェって、つい写真を撮りすぎちゃいませんか?私はスマホのアルバムがパンケーキだらけになってしまいました…笑。
みなさんも高円寺駅のカフェで、可愛いスイーツに癒されてみてくださいね。

ぽたかふぇでアートなひとときを

高円寺駅北口から徒歩5分ほど、生活花のビル2階にある「ぽたかふぇ」は、陶芸体験ができるちょっと珍しいカフェなんです。
カフェでまったりしながら、オリジナルの器を作れるって、なんだかワクワクしませんか?

ぽたかふぇ 高円寺駅カフェ

私は友達と一緒にお皿作りにチャレンジしてみたのですが、思ったより集中しちゃって、気づけば2時間も経っていました…!
カフェメニューも充実していて、ランチやスイーツも楽しめます。
「自分だけの器でお茶を飲む」って、ちょっと特別な気分になれますよね。

営業時間は月・火・金~日が12:00~19:00(L.O.18:00)、定休日は水・木曜日。
公式サイトはこちら

みなさんはカフェで何か体験するのって好きですか?私は最近、こういう「+α」の楽しみがあるカフェに惹かれがちです。
高円寺駅のカフェは、ただお茶するだけじゃない楽しみ方ができるのが本当に魅力的だなって思います。

HATTIFNATT ハティフナット 高円寺のおうちで絵本の世界へ

高円寺駅北口から徒歩4分ほど、住宅街の中にひっそりと佇む「HATTIFNATT ハティフナット 高円寺のおうち」。
まるで絵本の中に迷い込んだような、カラフルで可愛い空間が広がっています。

HATTIFNATT ハティフナット 高円寺のおうち 高円寺駅カフェ

店内の壁にはイラストがいっぱい描かれていて、どこを見ても可愛い…!
私は「おばけのカレー」を注文したのですが、見た目も味も大満足でした。
お子さま連れにも人気ですが、大人女子の「童心にかえりたい日」にもぴったりです。

営業時間は火~日・祝日が12:00~21:00(L.O.20:00)、定休日は月・第3火曜日。
公式サイトはこちら

こういう世界観のあるカフェって、つい長居しちゃいませんか?私は気づいたら2時間もおしゃべりしてました…笑。
高円寺駅のカフェは、日常をちょっとだけ特別にしてくれる場所が多いなぁと感じます。

smile cafe ANPOOLs スマイルカフェ アンプールで夜更かしカフェタイム

高円寺駅北口から徒歩7分ほど、生活花のビル1階にある「smile cafe ANPOOLs スマイルカフェ アンプール」は、夜遅くまで営業しているカフェ。
20:00~翌4:30まで開いているので、終電を逃した時や夜カフェしたい時にも心強い存在です。

smile cafe ANPOOLs スマイルカフェ アンプール 高円寺駅カフェ

店内はアットホームで落ち着いた雰囲気。夜カフェって、なんだか特別な気分になりませんか?
私は夜遅くにふらっと立ち寄って、ホットコーヒーとチーズケーキでまったり…
「今日も一日おつかれさま」って、自分にご褒美をあげたくなる空間でした。

営業時間は20:00~翌4:30(L.O.4:00)、定休日はありません。
予算は2,000円~3,000円くらい。
公式サイトはこちら

みなさんは夜カフェでどんな時間を過ごしますか?私は本を読んだり、ぼーっとしたり…
高円寺駅のカフェは、夜遅くまでやっているお店も多いので、夜型さんにもおすすめです。

高円寺駅カフェの楽しみ方いろいろ

高円寺駅周辺のカフェは、どこも個性があって本当に楽しいんです。
駅からすぐの場所にあるおしゃれカフェもあれば、ちょっと歩いた先の静かなカフェも。
気分やシーンに合わせて選べるのが、高円寺駅のカフェの大きな魅力だと思います。

カフェ巡りのコツ

平日昼間は比較的空いているので、ゆっくり過ごしたい方におすすめです。
夜カフェは静かで大人な雰囲気。終電ギリギリまで楽しめるお店も多いですよ。
季節限定メニューやイベントも多いので、SNSや公式サイトで最新情報をチェックしてみてくださいね。
私はつい、限定メニューに弱いタイプです…みなさんはどうですか?

高円寺駅周辺のおすすめスポット

カフェ巡りの合間には、駅近くの「高円寺純情商店街」や「高円寺パル商店街」をぶらぶらするのも楽しいです。
古着屋さんや雑貨屋さん、レトロな喫茶店もたくさんあって、歩いているだけでワクワクします。
私はよく、カフェでまったり→商店街でお買い物→またカフェ…というループを楽しんでいます笑。

まとめ:高円寺駅カフェで、日常にちょっとしたトキメキを

高円寺駅のカフェは、どこも個性的で温かみがあって、何度でも通いたくなるお店ばかり。
一人で静かに過ごしたい日も、友達とおしゃべりしたい日も、きっとぴったりのカフェが見つかるはずです。

Shisha&Cafe Celluloid 高円寺駅カフェ

高円寺駅のカフェで、あなたも自分だけのお気に入りの時間を見つけてみませんか?
私はこれからも、まだ知らない素敵なカフェを探して、のんびり巡っていきたいなと思っています…♡
みなさんも、ぜひ高円寺駅のカフェで、日常にちょっとしたトキメキをプラスしてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です