東尾久三丁目駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく隠れ家たち

東尾久三丁目駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく隠れ家たち

カド珈琲 東尾久三丁目駅カフェ

東尾久三丁目駅周辺でカフェを探すなら?

都電荒川線が走る東尾久三丁目駅のまわりって、どこか下町の温かさが残っていて、歩くだけでもほっこりしちゃうエリアなんです。カフェ好きさんなら、きっと「この辺りでゆっくりできるカフェないかな?」って思ったことありませんか?私はまさにそのタイプで、先日もお散歩がてら、東尾久三丁目駅から歩いて行けるカフェをいくつか巡ってきました♪

駅の周辺には昔ながらの商店街や、ちょっとレトロな住宅街が広がっていて、どこか懐かしい雰囲気。そんな中に、個人経営のこだわりカフェが点在しているんです。チェーン店にはない温もりや、店主さんのセンスが光る空間に出会えるのが、東尾久三丁目駅のカフェめぐりの醍醐味かもしれません。

今回は、私が実際に訪れた中から、特におすすめしたいカフェをピックアップしてご紹介しますね。どこも駅から徒歩圏内なので、のんびりお散歩しながら立ち寄るのも楽しいですよ♡

カド珈琲:角地に佇む、ほっこり癒しの喫茶店

東尾久三丁目駅から都電で2駅、町屋駅から徒歩すぐの場所にある「カド珈琲」。名前の通り、角地にある小さなカフェで、外観からしてもう可愛いんです。木の温もりが感じられる店内は、どこか懐かしい雰囲気で、思わず長居したくなっちゃう…。

カド珈琲 東尾久三丁目駅カフェ

メニューは、自家焙煎のコーヒーや、手作りのケーキ、トーストなど。私は「カドブレンド」とチーズケーキをいただきましたが、コーヒーの香りがとても豊かで、ケーキも優しい甘さ。お店の方も気さくで、つい話しかけたくなる雰囲気なんですよね。

営業時間は月・水~金曜が11:00~14:00、15:00~23:00、土曜は11:00~23:00、日曜は8:00~23:00。火曜が定休日なのでご注意を。
カド珈琲の詳細はこちら

予算はコーヒーとケーキで1,000円前後。一人でも入りやすいし、読書やお仕事にもぴったり。こういう落ち着くカフェ、みなさんも好きじゃないですか?私はつい何度も通いたくなっちゃいます。

Presso Cafe & Bar:昼も夜も楽しめる大人カフェ

町屋駅から徒歩圏内、東尾久三丁目駅からもアクセスしやすい「Presso Cafe & Bar プレッソカフェアンドバー」は、昼はカフェ、夜はバーとして楽しめるお店。おしゃれなカウンターと、落ち着いた照明が印象的で、ちょっと大人な気分になれる空間です。

Presso Cafe & Bar 東尾久三丁目駅カフェ

ランチタイムにはパスタやサンドイッチ、スイーツも充実。夜はカクテルやワインも楽しめるので、女子会やデートにもおすすめです。私はランチで「本日のパスタ」とカフェラテをいただきましたが、ボリュームもあって大満足でした♪

営業時間は月・水・木・日・祝日・祝前日が9:00~18:00、金・土は9:00~21:00。火曜が定休日です。
Presso Cafe & Barの詳細はこちら

おひとりさまでも、友達とでも、どちらでも居心地が良いのが嬉しいポイント。みなさんはカフェで夜時間を過ごすの、どう思いますか?私はちょっと特別な気分になれて好きなんです…♡

Music&Cafe de aimerdia:音楽とカフェの素敵な出会い

音楽好きさんにぜひおすすめしたいのが「Music&Cafe de aimerdia ミュージックアンドカフェ デ エミディア」。町屋駅から徒歩すぐ、東尾久三丁目駅からも都電でアクセスしやすい場所にあります。ライブイベントや、音楽をテーマにした空間が魅力的で、カフェタイムもライブタイムもどちらも楽しめちゃうんです。

Music&Cafe de aimerdia 東尾久三丁目駅カフェ

コーヒーや紅茶、軽食のほか、ライブの日には限定メニューも登場することが。私はたまたまピアノの生演奏がある日に伺ったのですが、音楽とコーヒーの組み合わせって、思った以上に心が癒されるんですよね。

営業時間は月~日12:00~23:00(料理L.O.22:15 ドリンクL.O.22:15)で、定休日はありません。
Music&Cafe de aimerdiaの詳細はこちら

音楽とカフェ、どちらも好きな方にはたまらない空間。みなさんは、カフェで音楽を聴くのってどう思いますか?私はすごく贅沢な時間だなぁって感じました。

東尾久三丁目駅周辺のカフェめぐりの楽しみ方

ここまで、東尾久三丁目駅からアクセスしやすい個人経営のカフェをいくつかご紹介してきました。どのお店も駅チカで、しかもそれぞれに個性があって、何度でも通いたくなっちゃうんです。

ちなみに、東尾久三丁目駅の周辺には「尾久の原公園」や「荒川自然公園」など、自然を感じられるスポットも多いんですよ。カフェでひと息ついた後は、ちょっとお散歩してみるのもおすすめです。私はカフェでゆっくりした後、つい写真を撮りながら公園まで歩いちゃいました。みなさんは、カフェの後にどんな過ごし方をしますか?私はやっぱり、のんびりお散歩派です。

ワシマミカ 東尾久三丁目駅カフェ

カフェめぐりの途中で見つけた「ワシマミカ」さんも、東尾久三丁目駅から少し歩いた新三河島駅近くの個人経営カフェ。こちらも落ち着いた雰囲気で、手作りスイーツがとても美味しかったです。
ワシマミカの詳細はこちら

こうして歩いてみると、東尾久三丁目駅のカフェって、どこも「また来たいな」と思わせてくれる温かさがあるんですよね。カフェ好きさんにはぜひ一度、足を運んでみてほしいです。

まとめ:東尾久三丁目駅のカフェで、日常に小さなご褒美を

東尾久三丁目駅のカフェは、個人経営の温かさと、駅周辺の下町らしい雰囲気が魅力。どのお店も、ゆったりとした時間が流れていて、日常の中にちょっとしたご褒美をくれる場所なんです。カフェで過ごすひとときって、心がふわっと軽くなる気がしませんか?

みなさんも、東尾久三丁目駅のカフェで自分だけの「お気に入り」を見つけてみてくださいね。私もまた、新しいカフェを探しにお散歩しようと思います…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。次はどこのカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です