中村橋駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく個人店たち
西武池袋線・中村橋駅周辺のカフェは、個性派ぞろい♡
西武池袋線の中村橋駅は、練馬区の中でも落ち着いた雰囲気が漂うエリア。駅の周りには昔ながらの商店街や、ちょっと懐かしい雰囲気の住宅街が広がっています。そんな中村橋駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多いのが特徴なんですよ。駅から歩いてすぐの場所に、ほっこりできるカフェが点在しているので、カフェ好きさんにはたまらないエリアです♪
私も休日にふらっと中村橋駅で降りて、カフェ巡りをするのが密かな楽しみ。みなさんは、駅近くのカフェってどんな基準で選びますか?私は「その日食べたいもの」と「お店の雰囲気」で決めちゃうことが多いです。…ちょっと優柔不断かもしれませんが、それもカフェ巡りの醍醐味ですよね。
CAFE AOKI 中村橋のカフェ&レストランで、贅沢ランチタイム
中村橋駅から徒歩2分ほど、青木ビルの7階にあるCAFE AOKI 中村橋のカフェ&レストラン。エレベーターで上がると、そこはまるで隠れ家のような空間。窓からの景色も素敵で、つい長居したくなっちゃいます…!




ランチは2,500円〜3,000円ほどで、ちょっと贅沢したい日にぴったり。ディナーは4,000円〜5,000円くらいなので、記念日やご褒美にもおすすめです。私が訪れたときは、季節のパスタとデザートセットを注文。どれも丁寧に作られていて、心がほぐれる味でした。
営業時間は火曜が11:30〜15:00、水〜土・祝日は11:30〜15:00と18:00〜22:00。月曜と日曜はお休みなので、うっかり行きそびれないように注意してくださいね。
駅近なのに静かで、つい時間を忘れてしまう…そんなカフェです。中村橋駅のカフェで、ちょっと特別なランチをしたい方にはぜひおすすめしたいです。
遊び心たっぷり!BOARDGAME CAFE Owl the Perch オウルザパーチ
「カフェでゆっくり…もいいけど、たまにはちょっと違う体験もしたいな」って思うこと、ありませんか?そんな時にぴったりなのが、BOARDGAME CAFE Owl the Perch オウルザパーチです。




場所は中村橋駅から徒歩5分ほど。地下にあるので、まさに「隠れ家」感が満載。営業時間は12:00〜翌0:00と夜遅くまでやっているので、仕事帰りや友達との夜カフェにもぴったりです。定休日は水曜日なのでご注意を。
ここはボードゲームが楽しめるカフェで、店内には国内外のゲームがずらり。カフェメニューも充実していて、つい長居しちゃうんですよね。私は友達と「カタン」をプレイして、思わず時間を忘れてしまいました。みなさんは、カフェでゲームってしたことありますか?私は初めてだったので、ちょっとドキドキしましたが…すごく楽しかったです!
中村橋駅のカフェで、遊び心を満たしたい日にはぜひ立ち寄ってみてください。きっと新しい発見があるはずです♡
レッドエンジェルで、夜カフェの大人時間を
中村橋駅から歩いて10分ほど、住宅街の中にひっそりと佇む「レッドエンジェル」。水〜土は18:00〜23:30まで営業していて、夜カフェとしても人気なんです。月・火・日・祝日はお休みなので、週末の夜にふらっと立ち寄るのが私のお気に入りコース。




お店の中は、どこかレトロで落ち着く雰囲気。カウンター席もあるので、一人でも入りやすいです。私はカフェラテと手作りケーキをいただきました。夜の静かな時間に、ゆっくり自分と向き合える…そんな場所です。
中村橋駅のカフェで、夜のひとときを過ごしたい方におすすめ。私はちょっと大人な気分になれました♪
富士見台エリアも穴場!カフェ ぐるぐる&カフェ&レストランCOCO富士見台店
中村橋駅から1駅隣の富士見台駅周辺も、実は素敵なカフェが多いんです。駅から歩いてすぐの「カフェ ぐるぐる」は、ランチ1,000円・ディナー2,000円ほどで、コスパも抜群。月曜定休なのでご注意を。




店内は木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気。私はランチプレートを注文したのですが、野菜たっぷりでヘルシーなのにボリューム満点!みなさんは、カフェごはんで「健康的だけど満足感もほしい」って思うことありませんか?私はつい、欲張っちゃいます…。
もうひとつ、カフェ&レストランCOCO富士見台店もおすすめ。定休日なしで、月・水・木・日は11:00〜21:00、金・土は22:00まで営業しているので、使い勝手も抜群です。




パスタやハンバーグなど洋食メニューが豊富で、家族連れにも人気。私は友達とシェアして、いろいろ食べちゃいました。駅近なので、ふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
中村橋駅のカフェ巡りにちょっと足を伸ばして、富士見台エリアもぜひチェックしてみてくださいね。
中村橋駅カフェめぐりの楽しみ方&ちょっとしたコツ
駅周辺の散策も一緒に楽しもう
中村橋駅のカフェは、駅から徒歩圏内に点在しているので、カフェ巡りの合間に商店街や公園をお散歩するのもおすすめ。私はカフェでお腹を満たした後、近くの中村緑地でのんびりしたり、商店街でおやつを探したりしています。こういう寄り道も、カフェ巡りの楽しさですよね。
混雑を避けるなら平日昼間が狙い目
どのお店も、土日は混み合うことが多いので、ゆっくり過ごしたい方は平日昼間が狙い目です。私は平日の午後に行くことが多いのですが、静かで落ち着いた雰囲気を満喫できます。みなさんは、カフェで過ごすならどんな時間帯が好きですか?私はやっぱり、のんびりできる時間が好きです…。
予算感とメニューの選び方
中村橋駅のカフェは、ランチ1,000円〜3,000円、ディナー2,000円〜5,000円くらいが目安。ちょっと贅沢したい日も、気軽に立ち寄りたい日も、どちらにも対応できるお店が揃っています。私はつい、デザートまで頼んでしまうタイプですが…みなさんはどうですか?(笑)
カフェ巡りの持ち物リスト
・スマホ(写真撮影用&地図確認用)
・エコバッグ(テイクアウトにも便利)
・文庫本やノート(ゆっくり過ごすなら必須)
・ちょっとしたおやつ(商店街で買うのも楽しい)
私は最近、カフェで日記を書くのがマイブームです。みなさんは、カフェでどんな風に過ごしていますか?
まとめ:中村橋駅のカフェで、日常に小さな幸せを
中村橋駅のカフェは、個人経営の温かみと、駅近の便利さが両立しているのが魅力。CAFE AOKI 中村橋のカフェ&レストランで贅沢ランチを楽しんだり、BOARDGAME CAFE Owl the Perch オウルザパーチで遊び心を満たしたり、レッドエンジェルで夜カフェの大人時間を過ごしたり…その日の気分で選べるのが嬉しいです。
富士見台エリアの「カフェ ぐるぐる」や「カフェ&レストランCOCO富士見台店」も、中村橋駅のカフェ巡りにぜひ加えてみてください。きっと、日常に小さな幸せが増えるはずです♡
みなさんも、中村橋駅のカフェで、心ときめくひとときを過ごしてみませんか?私はまた新しいお店を探しに、ふらっと出かけてみようと思います…♪



コメントを残す