荒川七丁目駅カフェめぐりで見つけた癒しの時間とお気に入りスポット
荒川七丁目駅周辺でカフェめぐり、始めませんか?
東京メトロ千代田線や都電荒川線が通る荒川七丁目駅。下町の温かさと、どこか懐かしい雰囲気が漂うこのエリアは、実はカフェ好きさんにとっても穴場なんです。
駅を降りて少し歩くだけで、個性豊かなカフェが点在していて…私もつい、のんびりお散歩しながらカフェ探しを楽しんでしまいました。
みなさんは、荒川七丁目駅の近くでカフェを探したことってありますか?私は今回、気になるお店をいくつか巡ってきたので、体験を交えてご紹介しますね♪
BARMAN CAFEで過ごす、ほっと一息のカフェタイム
まずご紹介したいのが、BARMAN CAFEさん。駅から徒歩数分、静かな住宅街の一角にある隠れ家カフェです。




店内はウッディで落ち着いた雰囲気。おひとりさまでも、ふらっと入りやすい空気感が魅力なんですよね。
私はカウンター席で、丁寧に淹れられたコーヒーと自家製スイーツをいただきました。コーヒーの香りがふわっと広がって、思わず深呼吸したくなるような…そんな癒しの時間でした。
営業時間は月・水~日曜の11:00~18:00(火曜定休)。
予算はドリンクとケーキで1,000円前後と、お財布にも優しいのが嬉しいポイントです。
BARMAN CAFE 公式サイト(Hotpepper)
駅近なのに、こんなに静かで落ち着けるカフェがあるなんて…ちょっと驚きでした。
みなさんも、荒川七丁目駅のカフェで「自分だけの時間」を過ごしてみませんか?
町屋エリアにも足を伸ばして…カフェの宝庫を発見!
荒川七丁目駅から都電や徒歩で町屋方面に向かうと、さらに素敵なカフェがたくさん見つかります。
このあたりは昔ながらの商店街や、ちょっとレトロな雰囲気の路地も多くて…歩くだけでワクワクしちゃうんです。
カド珈琲で味わう、心ほぐれる朝時間




町屋駅からすぐ、角地に佇む「カド珈琲」さんは、朝9時から営業しているのが嬉しいカフェ。
モーニングセットがとっても人気で、トーストとコーヒーの組み合わせは王道なのに、なぜか特別感があるんですよね。
私は朝活がてら立ち寄ってみたのですが、地元の方が新聞を読んでいたり、ゆったりとした時間が流れていました。
営業時間は月・水・木・日・祝日が9:00~18:00、金・土は21:00まで。火曜定休です。
カド珈琲 公式サイト(Hotpepper)
こういう地元密着型のカフェって、なんだか落ち着きますよね。私はつい長居しちゃいました…。
TOKYO LOCAL BASE トーキョーローカル ベースでランチもおすすめ




町屋駅から徒歩3分ほどの「TOKYO LOCAL BASE トーキョーローカル ベース」さんは、ランチやカフェ利用にぴったり。
おしゃれな店内で、パスタやサンドイッチなどのフードメニューも充実しています。
私はパスタランチを頼んだのですが、ボリュームもあって大満足でした。
お友達とシェアしても楽しいかも…なんて思いました♪
営業時間は月・火曜11:00~18:00、水・木曜11:00~18:00、金曜11:00~22:00、土曜10:00~22:00、日・祝日10:00~18:00。
予算はランチで1,500円くらい。
TOKYO LOCAL BASE 公式サイト(Hotpepper)
ランチの後は、荒川七丁目駅の方までお散歩してみるのもおすすめですよ。
みなさんは、カフェでのランチってどんな風に楽しんでいますか?私はつい、デザートまで頼んじゃうタイプです…笑。
荒川七丁目駅のカフェで過ごす、私だけのリラックスタイム
カフェめぐりをしていると、その土地ならではの空気や、店主さんのこだわりに触れられるのが本当に楽しいんです。
荒川七丁目駅の周辺は、下町の優しさと新しいおしゃれさが混ざり合っていて…何度でも訪れたくなります。
フレッシュネスバーガー町屋店でカジュアルにひと休み




「フレッシュネスバーガー町屋店」さんは、朝8時から夜22時まで営業しているので、どんなタイミングでも立ち寄れるのが魅力。
カフェ利用はもちろん、しっかり食事もできるので、ちょっと小腹が空いた時にもぴったりです。
私はテイクアウトして、近くの公園でのんびりピクニック気分を味わいました。
みなさんは、カフェのテイクアウトって利用しますか?私は最近、外で食べるのも好きになってきました。
フレッシュネスバーガー町屋店 公式サイト(Hotpepper)
Music&Cafe de aimerdiaで音楽とカフェの贅沢コラボ




「Music&Cafe de aimerdia ミュージックアンドカフェ デ エミディア」さんは、音楽好きにはたまらないカフェ。
ライブイベントや音楽にちなんだメニューもあって、普通のカフェとはちょっと違う体験ができます。
私はたまたまピアノの生演奏が聴けて、心がふわっと軽くなりました。
営業時間は12:00~23:00で、夜カフェとしても利用できるのが嬉しいです。
Music&Cafe de aimerdia 公式サイト(Hotpepper)
音楽とカフェの組み合わせって、なんだか贅沢ですよね。私はつい、時間を忘れてしまいました…。
荒川七丁目駅カフェめぐりのまとめ&おすすめポイント
荒川七丁目駅のカフェは、静かな住宅街の中にひっそり佇むお店から、町屋エリアの賑やかなカフェまで、バリエーション豊富。
どのお店もそれぞれの個性があって、何度訪れても新しい発見があります。
私は今回、BARMAN CAFEでのんびりしたり、カド珈琲で朝ごはんを楽しんだり、音楽カフェで癒されたり…と、充実したカフェ時間を過ごせました。
みなさんも、荒川七丁目駅のカフェで自分だけのお気に入りスポットを見つけてみませんか?
きっと、日常の中に小さな幸せが増えるはずです…♡




最後に、荒川七丁目駅のカフェめぐりは、一人でも、友達とでも、どんなシーンにもぴったり。
ぜひ、次のお休みは荒川七丁目駅周辺のカフェで、心も体もリフレッシュしてみてくださいね♪



コメントを残す