西国立駅のカフェで見つけた、心ときめく立川の小さな癒し空間たち
西国立駅から歩いて行ける、立川のカフェめぐりってどんな感じ?
多摩川の風が心地よい西国立駅周辺は、立川駅からもほど近くて、ちょっとしたお散歩気分でカフェ探しができるエリアなんです。西国立駅のカフェって、どこかゆるっとした雰囲気が漂っていて、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多い印象。
私はこのあたりを歩くと、つい立ち止まって「今日はどこに入ろうかな?」って迷っちゃいます。みなさんも、そんな経験ありませんか?
立川駅南口から西国立駅へ向かう道すがら、住宅街の中にひっそりと佇むカフェを見つけると、なんだか宝物を見つけた気分になっちゃうんですよね…♡
西国立駅周辺の魅力って?
西国立駅はJR南武線の小さな駅ですが、立川駅からも徒歩圏内。駅前には大きなショッピングモールはないけれど、その分、地元の人が愛するカフェやパン屋さんが点在しています。
駅から少し歩くと、昭和記念公園や多摩川の自然も近いので、カフェでのんびりした後にお散歩するのもおすすめなんです。
私は休日の午前中にふらっと出かけて、カフェでモーニングを楽しんでから公園をぶらぶらするのが定番コース。こういうゆるやかな時間、ちょっと贅沢ですよね♪
pimiri cafe(ピミリカフェ)で、ほっこりランチタイム
西国立駅から徒歩数分、立川駅からも歩ける距離にある「pimiri cafe(ピミリカフェ)」は、まさに隠れ家みたいなカフェ。
店内は木の温もりが感じられるナチュラルな空間で、ゆったりとした時間が流れています。




ランチタイムは、1001円〜1500円くらいで、季節の野菜を使ったプレートや、手作りのスイーツが楽しめます。
私はこの前、彩り野菜のキッシュプレートを頼んだんですが、見た目も可愛くて、思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑。
お店の方もとても親切で、ひとりでも入りやすい雰囲気なのが嬉しいポイント。
「今日はちょっと自分にご褒美したいな」って日にぴったりのカフェです。
営業時間は11:00~19:00で、不定休。
ディナータイムも1501円〜2000円くらいで、ちょっとしたお酒やおつまみも楽しめるみたい。
公式サイトはこちら→pimiri cafe(ピミリカフェ)
pimiri cafeのおすすめポイント
・季節ごとに変わる手作りスイーツが絶品
・おひとりさまでも居心地が良い
・お店のインテリアがとっても可愛いので、インスタ映えもばっちり
・駅から近いのに、静かで落ち着ける空間
私は、つい長居しちゃうタイプです…みなさんはどうですか?
夜カフェなら、CAFE&BAR GOOD&BAD TIMES グッドアンドバッドタイムス
「夜もカフェでゆっくりしたいな」って思うこと、ありませんか?
そんな時におすすめなのが「CAFE&BAR GOOD&BAD TIMES グッドアンドバッドタイムス」。
西国立駅からも立川駅からもアクセスしやすい場所にあって、18:00〜翌朝6:00まで営業しているのが嬉しいんです!




お店の雰囲気は、ちょっと大人っぽくて、でもどこかアットホーム。
ディナーは2,000円〜3,000円くらいで、おしゃれなカクテルやおつまみが充実しています。
私は友達と夜カフェ利用したんですが、ついつい話し込んでしまって、気づいたら終電ギリギリ…なんてことも。
「夜カフェ」って、昼間とはまた違う特別感がありますよね。
定休日は火曜日。
公式サイトはこちら→CAFE&BAR GOOD&BAD TIMES
夜カフェの楽しみ方
・お仕事帰りにふらっと立ち寄る
・友達と語り合う夜に
・ひとりでゆっくり読書や音楽を楽しむ
私は、夜のカフェで過ごす時間が大好きです。みなさんは夜カフェ、どんな風に楽しんでいますか?
遊び心たっぷり!JELLY JELLY CAFE 立川店でボードゲーム体験
「ちょっと変わったカフェに行きたいな」って時におすすめなのが、JELLY JELLY CAFE 立川店。
ここはなんと、ボードゲームが楽しめるカフェなんです!




西国立駅からも歩いて行ける距離で、立川駅南口からもアクセスしやすい場所にあります。
営業時間は13:00〜23:00で、定休日なし。
ランチは1,000円〜1,500円、ディナーは1,500円〜2,500円くらい。
私は友達と一緒に行ったんですが、時間を忘れてボードゲームに夢中になっちゃいました。
「カフェでこんなに笑ったの、久しぶりかも」って思えるくらい、楽しい時間が過ごせますよ。
公式サイトはこちら→JELLY JELLY CAFE 立川店
ボードゲームカフェの魅力
・初対面の人とも自然と仲良くなれる
・普段とは違う脳トレ気分でリフレッシュ
・おしゃべりしながら遊べるので、デートや女子会にもぴったり
私は、普段あまりゲームをしないんですが、ここではつい夢中になっちゃうんです。みなさんも一度体験してみてほしいな。
紅茶好きさん必見!マザーリーフ ティースタイル グランデュオ立川店
「美味しい紅茶が飲みたいな」って思ったら、マザーリーフ ティースタイル グランデュオ立川店がおすすめ。
西国立駅からも歩ける距離で、立川駅直結のグランデュオ立川7Fにあります。




営業時間は10:00〜20:00(ラストオーダー19:30)、年中無休。
予算は1,000円くらいで、紅茶と焼きたてワッフルのセットが人気です。
私はアールグレイと季節のワッフルを頼んだんですが、ふんわり甘くて幸せな気分になれました…♡
駅ビル内なので、お買い物の合間や待ち合わせにも便利ですよね。
公式サイトはこちら→マザーリーフ ティースタイル グランデュオ立川店
紅茶カフェの楽しみ方
・お気に入りの紅茶を見つける
・ワッフルやケーキと一緒にティータイム
・友達とゆっくりおしゃべりするのも◎
私は、ここでのんびり本を読むのが好きです。みなさんはどんな風に過ごしますか?
西国立駅のカフェめぐりで、心もお腹も満たされる休日を
西国立駅のカフェは、どこも個性があって、ふらっと立ち寄るだけで気持ちがほぐれる場所ばかり。
立川駅からもアクセスしやすいので、ショッピングやお散歩のついでにぜひ立ち寄ってみてください。
私は、こういう小さなカフェで過ごす時間が大好きです。みなさんも、気になるお店があったらぜひ足を運んでみてくださいね。
きっと、素敵な「自分だけのお気に入り」が見つかるはずです…♡
西国立駅のカフェで、みなさんも心ときめくひとときを過ごしてみませんか?
また素敵なお店を見つけたら、ここでご紹介しますね。
それでは、良いカフェタイムを♪



コメントを残す