西日暮里駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち

西日暮里駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち

argent アルジャン西日暮里駅カフェ

西日暮里駅周辺でカフェ探し、どんな雰囲気が好き?

山手線や京浜東北線、千代田線が交差する西日暮里駅は、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。駅を降りてすぐの賑やかな通りから、ちょっと歩いた静かな住宅街まで、個性豊かなカフェが点在しています。
私はこのあたりを歩くとき、つい「今日はどんなカフェに出会えるかな?」とワクワクしてしまいます。
みなさんは、カフェを選ぶときに何を重視しますか?私は雰囲気と、ちょっとした“非日常感”があるお店が好きなんです。

西日暮里駅の周辺は、谷根千エリアにも近くて、下町の温かさとおしゃれさが混ざり合っているのが魅力。カフェ巡りをしながら、ふらりと路地裏に入ってみるのもおすすめですよ。

argent アルジャンで夜カフェタイムを楽しむ

西日暮里駅から徒歩数分、ちょっと大人な雰囲気のargent アルジャンは、夜カフェ好きさんにぴったりのお店です。
argent アルジャン西日暮里駅カフェ
店内は落ち着いた照明と、どこかヨーロピアンなインテリア。おひとりさまでも、友達とでも、ゆったりとした時間が流れます。
営業時間は火~土・祝日・祝前日 18:00~23:00。お仕事帰りや、ちょっと遅めのカフェタイムにもぴったりなんです。
予算はディナーで1500円ほど、コースは2500円、ランチは800円と、気軽に立ち寄れる価格帯も嬉しいポイント。

argent アルジャンの公式サイトはこちら
場所はこちらです↓

私は夜に訪れたのですが、静かな空間で本を読んだり、ちょっとしたおしゃべりを楽しんだり…とてもリラックスできました。こういう夜カフェって、なかなか貴重ですよね。
みなさんは夜カフェ、好きですか?私はつい長居しちゃうタイプです…♡

cafe&studio Hygge カフェアンドスタジオヒュッゲで朝カフェ体験

朝からほっと一息つきたい日には、cafe&studio Hygge カフェアンドスタジオヒュッゲがおすすめ。
cafe&studio Hygge カフェアンドスタジオヒュッゲ西日暮里駅カフェ
西日暮里駅から歩いてすぐ、地下にある隠れ家のようなカフェです。
水~金は朝7時からオープンしているので、出勤前や朝活にもぴったり。土日祝は11:00~17:00まで営業しています。
定休日は月・火曜日なので、週の後半や週末にぜひ♪

公式サイトはこちら
地図も載せておきますね。

ヒュッゲという名前の通り、北欧風の温かみある空間で、朝のコーヒーが格別に感じられます。
私はモーニングセットを頼んだのですが、パンがふわふわで、朝から幸せな気分になりました。
みなさんは朝カフェ派ですか?私はたまに早起きして、こういうカフェで自分時間を楽しむのが好きなんです。

Ayubovan! アユボワン!で異国気分のランチを

ちょっと変わったランチを楽しみたいときは、Ayubovan! アユボワン!へ。
Ayubovan! アユボワン!西日暮里駅カフェ
西日暮里駅からもアクセスしやすい千駄木エリアにある、スリランカ料理が楽しめるカフェです。
営業時間は月・火・木~日・祝日 11:30~21:00(L.O.20:30)で、ランチは2000円ほど。
スパイスの効いたカレーや、異国情緒あふれるスイーツが楽しめて、ちょっとした旅行気分になれちゃいます。

公式サイトはこちら
地図はこちらです。

私はスリランカカレーを注文したのですが、スパイスの香りがふわっと広がって、クセになる美味しさでした。
こういう異国カフェって、普段と違う気分を味わえてリフレッシュできますよね。
みなさんは、どんなランチが好きですか?私はつい、珍しいメニューに惹かれちゃいます…。

宿木カフェでほっこり和み時間を

西日暮里駅から少し歩いた谷中エリアには、宿木カフェという和み系カフェもあります。
宿木カフェ西日暮里駅カフェ
水~金は11:00~21:00、土日祝は11:00~19:00まで営業。
定休日は水曜日なのでご注意を。
公式サイトはこちらです。

地図はこちら↓

古民家風の店内は、木の温もりが感じられて、まるでおばあちゃんの家に遊びに来たような安心感。
私はここで和スイーツとお茶をいただいたのですが、心がほぐれるような優しい味でした。
みなさんは、和カフェって行きますか?私は最近、和の雰囲気に癒されることが増えました…。

西日暮里駅のカフェで過ごす、私のおすすめコース

西日暮里駅のカフェは、朝から夜までいろんなシーンで楽しめるのが魅力。
私のおすすめコースは、朝はヒュッゲでコーヒー、昼はアユボワン!でランチ、夕方は宿木カフェでおやつ、夜はアルジャンでまったり…という贅沢な1日プランです。
coco cafe西日暮里駅カフェ
もちろん、全部はしごするのは難しいかもしれませんが、気分や予定に合わせて選んでみてくださいね。
西日暮里駅のカフェは、どこも個性があって、何度行っても新しい発見があります。

ちなみに、カフェ巡りの合間には、谷中銀座や諏訪台通りなど、下町散策もおすすめです。
カフェで一息ついた後に、のんびりお散歩するのも楽しいですよ。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

カフェ巡りをするときは、営業時間定休日を事前にチェックするのが大事。
特に個人経営のカフェは、曜日によって営業時間が違ったり、臨時休業があったりするので、公式サイトやSNSを確認してから行くのがおすすめです。
私は一度、定休日を見落としてしまって、泣く泣く引き返したことがあります…みなさんも気をつけてくださいね。

あと、混雑する時間帯を避けて、ゆっくり過ごせるタイミングを狙うのもポイント。
平日のお昼前や、夕方の早い時間は比較的空いていることが多いので、静かに過ごしたい方はぜひ参考にしてみてください。

まとめ:西日暮里駅のカフェは、日常にちょっとした幸せをくれる場所

西日暮里駅のカフェは、どこも温かみがあって、日常をちょっぴり特別にしてくれる場所ばかり。
朝の静かな時間、ランチの賑わい、夜のしっとりした雰囲気…それぞれのカフェで違った表情が楽しめます。
サクラカフェ SAKURA CAFE &レストラン 日暮里 NIPPORI西日暮里駅カフェ
私は、こういう小さな幸せを見つけるのが大好きなんです。
みなさんも、西日暮里駅のカフェで、自分だけのお気に入りの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
きっと、心がふわっと軽くなる瞬間に出会えるはずです…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
また素敵なカフェを見つけたら、ここでご紹介しますね。
みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です