布田駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち♡調布でゆるっと過ごす休日ガイド
布田駅周辺のカフェで過ごす、ちょっと特別な日常
京王線の布田駅は、調布駅からも歩いてすぐの場所にある小さな駅。新宿からもアクセスしやすくて、休日のカフェ巡りにはぴったりなんです。布田駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営やこだわりのあるお店が多い印象。駅周辺には緑も多くて、のんびりお散歩しながらカフェを探すのも楽しいエリアなんですよね。
私も先日、ふらっと布田駅を降りてカフェ巡りをしてきました。駅前の小道を歩いていると、ふわっとコーヒーの香りや焼き菓子の甘い匂いがして…思わず足を止めてしまうこともしばしば。みなさんも、そんな経験ありませんか?私はつい、写真を撮りすぎちゃいました笑。
和カフェ Tsumugiトリエ京王調布店でほっこり和スイーツタイム
まずご紹介したいのが、和カフェ Tsumugiトリエ京王調布店。トリエ京王調布のA館4Fにある、和の雰囲気がとっても素敵なカフェです。和スイーツやお茶をゆっくり楽しみたいときにぴったり。駅からも近いので、待ち合わせやお買い物の合間にも立ち寄りやすいんですよ。




抹茶パフェや、季節限定の和菓子セットが人気みたい。私は「ほうじ茶ラテ」と「白玉あんみつ」を頼んでみました。どちらも優しい甘さで、心がふわっと緩む感じ…。こういう和カフェって、なんだか落ち着きますよね。
営業時間は10:00~21:00(料理L.O. 20:30)で、定休日はありません。予算はランチやカフェ利用なら1,000円前後が目安かな。公式サイトはこちらです。
みなさんは、和カフェで何を頼むことが多いですか?私はつい、あんみつやお団子系に手が伸びちゃいます…♡
バステト カフェで夜カフェも楽しめる!
次にご紹介するのは、バステト カフェ。こちらは東京都調布市布田1‐41‐1 菊屋ビル6Fにある、ちょっと大人な雰囲気のカフェ&バーです。布田駅からも歩いてすぐなので、夜カフェやディナーにもおすすめなんですよ。




ランチは935円~1000円くらいで、ディナーはちょっと贅沢に3500円くらいが目安。営業時間は平日11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~翌0:00(L.O.23:30)、土曜は夜のみ営業です。日曜はお休みなのでご注意を。
公式サイトはこちら。お酒も飲めるので、友達と語らいたい夜や、ちょっと大人な気分の日にもぴったりです。
私は夜カフェってあまり行かないんですが、ここは雰囲気が良くて、つい長居しちゃいました。みなさんは夜カフェ派ですか?それとも朝カフェ派かな…?
風舎byFUSHATHEで癒しのティータイムを
布田駅から少し歩いたところにあるのが、風舎byFUSHATHE。こちらは東京都調布市布田1-34-2にある、紅茶好きさんにおすすめのカフェです。火曜から日曜まで営業していて、月曜が定休日。営業時間は10:00~19:30(L.O.18:30)です。




紅茶の種類がとっても豊富で、スコーンやケーキも美味しいんです。私は「アールグレイ」と「自家製スコーン」をいただきました。紅茶の香りに包まれて、つい時間を忘れてしまいました…。
公式サイトはこちら。予算はティータイム利用なら1,000円前後。静かな空間でゆっくり本を読むのもおすすめです。
紅茶派の方にはぜひ一度訪れてほしいカフェ。みなさんはコーヒー派?それとも紅茶派?私はその日の気分で変わっちゃいます…♪
Cheese Egg Garden チーズ エッグ ガーデン 調布パルコ店でランチもスイーツも!
最後にご紹介するのは、Cheese Egg Garden チーズ エッグ ガーデン 調布パルコ店。調布パルコの7Fにあって、布田駅からも歩いてアクセスできる便利な立地です。ふわふわオムレツやチーズ料理、スイーツが充実していて、ランチにもカフェタイムにもおすすめ。




営業時間は11:00~22:30で、パルコの休館日以外は無休。予算は1,500円くらいが目安です。公式サイトはこちら。
私は「チーズオムレツプレート」と「季節のフルーツパンケーキ」をシェアしてみました。どちらもボリュームたっぷりで大満足!みなさんは、カフェでシェア派ですか?それとも一人でじっくり味わう派でしょうか…私はそのときの気分で決めちゃいます。
布田駅周辺のカフェ巡りの楽しみ方と、ちょっとしたコツ
布田駅のカフェは、どこも個性があって、ゆったり過ごせるお店が多い印象です。駅から少し歩くだけで、雰囲気の違うカフェが見つかるのも楽しいポイント。調布駅周辺には映画館やショッピングモールもあるので、カフェ巡りの合間にお買い物や映画鑑賞もできちゃいます。
私のおすすめは、平日の午前中や夕方に訪れること。比較的空いているので、のんびり過ごせますよ。休日は少し混み合うこともあるので、時間に余裕を持って行くのが◎。あと、カフェによっては季節限定メニューやイベントもあるので、SNSや公式サイトで事前にチェックしておくと良いかもしれません。
カフェ巡りのときは、歩きやすい靴と、ちょっとした羽織りものがあると安心。私はつい、写真を撮りすぎてしまうので、スマホの充電も忘れずに…笑。みなさんはカフェ巡りのとき、どんな準備をしていますか?私はつい、バッグが重くなりがちです…。
布田駅カフェ巡りQ&Aコーナー
Q. 布田駅周辺のカフェは予約が必要?
A. 基本的には予約不要ですが、週末やイベント時は混雑することも。特にランチタイムや人気のカフェは、事前に電話で確認しておくと安心です。
Q. 一人でも入りやすいカフェは?
A. 今回ご紹介したカフェは、どこも一人でも入りやすい雰囲気です。カウンター席や窓際席があるお店も多いので、読書や作業にもおすすめですよ。
Q. カフェ巡りの予算はどれくらい?
A. ランチやカフェ利用なら1,000円前後、ディナーや夜カフェは2,000~3,500円くらいが目安です。ちょっと贅沢したい日は、スイーツやドリンクを追加しても良いかも♪
まとめ:布田駅のカフェで、心もお腹も満たされる休日を♡
布田駅のカフェは、どこも個性があって、ゆったりとした時間が流れる素敵な場所ばかり。和カフェでほっこりしたり、夜カフェで大人な時間を過ごしたり、紅茶とスコーンで癒されたり…。その日の気分やシーンに合わせて、いろんな楽しみ方ができるのが魅力です。
みなさんも、ぜひ布田駅周辺のカフェで、ちょっと特別な休日を過ごしてみてくださいね。きっと新しいお気に入りが見つかるはずです♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。みなさんのカフェ巡りが、素敵な思い出になりますように…☕️



コメントを残す