府中駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
府中駅周辺でカフェを探すなら?
京王線の府中駅といえば、東京競馬場や大國魂神社など、歴史と自然が調和した素敵な街。駅前の賑やかさと、ちょっと歩いた先にある落ち着いた住宅街のギャップが、私はとても好きなんです。
そんな府中駅のカフェは、チェーン店も多いけれど、個人経営の小さなお店が実は点在しているんですよ。
みなさんは、駅近のカフェってどんな風に選んでいますか?私はその日の気分や、ちょっとしたご褒美感で選ぶことが多いです。
今回は、府中駅のカフェで、特に「ゆるかわ」な雰囲気の2軒をめぐってきました。
365cafe さんろくごカフェで、ほっと一息
まずご紹介したいのが、365cafe さんろくごカフェ。
北府中駅から徒歩圏内、府中駅からもお散歩気分で歩ける距離にある、こぢんまりとしたカフェです。
住所は東京都府中市晴見町2-16-29 国宏ビル1F。
月~金の11:00~17:00が営業時間で、土日はお休み。平日限定の隠れ家感が、ちょっと特別な気分にさせてくれます。
ランチは500~1,000円とお財布にも優しいのが嬉しいポイント。




店内は木の温もりが感じられるインテリアで、ゆったりとした時間が流れています。
私はカウンター席に座って、窓から差し込むやさしい光に癒されました。
メニューは日替わりランチや、手作りスイーツ、ドリンクも種類豊富。
この日は、ふわふわのオムライスと、季節のフルーツタルトをいただきました。
正直、写真を撮りすぎてしまって…どれも可愛くて選べなかったんです。
公式サイトはこちら:365cafe さんろくごカフェ(Hot Pepper)
365cafe さんろくごカフェのおすすめポイント
- 静かで落ち着いた空間なので、ひとり時間や読書にもぴったり。
- スタッフさんがとても親切で、初めてでも安心感がありました。
- ランチもスイーツも、手作り感たっぷりで優しい味。
- Wi-Fiや電源もあるので、ちょっとした作業にも◎
- お店の前に小さなお花が飾ってあって、つい写真を撮りたくなります…♡
みなさんは、こういう「隠れ家カフェ」ってどう思いますか?私は、静かに自分だけの時間を過ごせる場所があると、なんだか日常が豊かになる気がします。
PLASIA KITCHENで、ちょっと大人なカフェタイム
次にご紹介するのは、PLASIA KITCHEN。
府中駅から徒歩10分ほど、ヒューリック府中タワーの1階にある、明るく開放的なカフェレストランです。
住所は東京都府中市日鋼町1-1 ヒューリック府中タワー1F。
営業時間は月~金の10:00~21:00。土日祝はお休みなので、平日のお仕事帰りや、ちょっと早めのディナーにも便利です。
ランチは500~1,000円で、コスパも抜群。




店内はガラス張りで、自然光がたっぷり。
おしゃれなソファ席やテーブル席が並び、女子会やランチミーティングにもぴったりです。
私は友達と2人で訪れて、パスタランチとデザートをシェアしました。
パスタはもちもちで、ソースも本格的。デザートのチーズケーキは、甘さ控えめで大人っぽい味わいでした。
公式サイトはこちら:PLASIA KITCHEN(Hot Pepper)
PLASIA KITCHENのおすすめポイント
- 明るく開放的な空間で、気分もリフレッシュ。
- ランチもディナーも、コスパ良し&ボリューム満点。
- おしゃれなインテリアで、写真映えもバッチリ。
- スタッフさんのサービスが丁寧で、居心地が良いです。
- 駅から少し歩くけど、その分ゆったり過ごせるのが魅力。
みなさんは、駅から少し離れたカフェってどう感じますか?私は、ちょっと歩くことで気分転換にもなって、むしろ好きだったりします。
府中駅カフェめぐりの楽しみ方と、私の小さな発見
府中駅のカフェは、チェーン店だけじゃないんです。
今回ご紹介した2軒は、どちらも平日限定という共通点があって、静かな時間を楽しみたい方にぴったり。
365cafe さんろくごカフェは、ひとりでゆっくりしたいときや、読書やお仕事の合間に。
PLASIA KITCHENは、友達とおしゃべりしたいときや、ちょっとおしゃれなランチにおすすめです。
府中駅周辺は、大國魂神社や、府中の森公園など、カフェ以外にもお散歩スポットがたくさん。
カフェでのんびりした後に、少し足をのばしてみるのも素敵ですよね。
みなさんは、府中駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は、ふとした日常の中で「また来たいな」と思える場所が増えると、毎日がちょっと楽しくなる気がします。
府中駅カフェめぐり、ぜひみなさんもお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
また素敵なお店を見つけたら、ここでご紹介したいと思います…♡



コメントを残す