芦花公園駅カフェめぐりで見つけた、心ほぐれる小さな名店たち

芦花公園駅カフェめぐりで見つけた、心ほぐれる小さな名店たち

nice & warm 芦花公園駅カフェ

芦花公園駅周辺のカフェって、どんな雰囲気?

京王線の芦花公園駅は、都会の喧騒から少し離れた静かな住宅街にあります。駅を降りると、どこかほっとする空気が流れていて…私はこのエリアの落ち着いた雰囲気が大好きなんです。
みなさんは、芦花公園駅の近くでカフェを探したことはありますか?実は、駅のすぐそばには個人経営の素敵なカフェが点在していて、ゆったりと過ごせる場所がたくさんあるんですよ。

駅から歩いてすぐの場所には、緑豊かな芦花恒春園もあって、カフェでのんびりした後にお散歩するのもおすすめです。私はよく、カフェでコーヒーをテイクアウトして公園のベンチでぼーっとするのが定番コースだったりします。
芦花公園駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多い印象。どのお店も店主さんのこだわりが感じられて、つい何度も通いたくなっちゃうんですよね…♡

八幡山の「nice & warm」で、心も体もほっこり

芦花公園駅から京王線でひと駅、八幡山駅の近くにある「nice & warm」は、私のお気に入りカフェのひとつです。駅から歩いて5分ほど、住宅街の中にひっそりと佇む小さなお店。
店内は木の温もりがたっぷりで、まるで友達の家に遊びに来たみたいな安心感があるんです。

nice & warm 芦花公園駅カフェ

nice & warmの魅力は、なんといっても手作り感あふれるランチとスイーツ。日替わりのプレートや、季節のケーキがとっても美味しいんです。
私はこの前、野菜たっぷりのキッシュプレートをいただいたんですが…優しい味付けに癒されて、思わず「また来たい!」って思っちゃいました。

営業時間は月・火・木~土の11:30~20:00(L.O.19:00)、水・日が定休日。
予算はランチで1,000円前後、カフェタイムならドリンクとケーキで1,200円くらいが目安です。
公式サイトはこちら

みなさんは、カフェで何を一番楽しみにしていますか?私はやっぱり、店主さんのこだわりが詰まったメニューや、ほっこりできる空間が大事だなって思います。
「nice & warm」は、そんな私の理想を叶えてくれる場所なんですよね…♪

カフェで過ごす、私だけのご褒美タイム

カフェって、ただコーヒーを飲むだけじゃなくて、自分をリセットする大切な時間だと思いませんか?
私は「nice & warm」で本を読んだり、ノートに思いを書き出したりして過ごすのが好きです。
ちょっとした悩みごとも、ここで過ごすとふわっと軽くなる気がするんです。

ちなみに、店内のインテリアもとっても可愛くて、つい写真を撮りたくなっちゃいます。SNS映えもばっちりなので、友達と一緒に行くのもおすすめですよ。

千歳烏山の「Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37」で夜カフェ体験

芦花公園駅からもアクセスしやすい千歳烏山エリアには、夜遅くまで営業している素敵なカフェもあるんです。
その中でも「Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37」は、夜カフェ好きさんにぴったりのお店。

Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37 芦花公園駅カフェ

Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37は、千歳烏山駅から徒歩3分ほど。ビルの2階にある隠れ家のようなカフェバーです。
夜18時から翌2:30まで営業しているので、仕事帰りや夜のおしゃべりにもぴったり。
私は先日、友達と夜カフェデートで利用したんですが、照明がほんのり暗めでとっても落ち着く空間でした。

営業時間は月~土・祝日・祝前日が18:00~翌2:30、日曜は18:00~23:30(不定休)。
予算はディナーで2,500円くらいが目安。お酒も楽しめるので、ちょっと大人な夜カフェタイムにぴったりです。
公式サイトはこちら

みなさんは、夜カフェって利用したことありますか?私は最近ハマっていて、昼間とはまた違った雰囲気がとっても新鮮なんです。
「Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37」は、カフェごはんも美味しくて、特に自家製のデザートが絶品でした。

夜カフェの魅力と、私のちょっとしたこだわり

夜のカフェって、昼間よりも静かで、ゆっくり自分と向き合える気がしませんか?
私は、夜カフェでは必ずホットドリンクを頼んで、ぼーっと窓の外を眺めるのが好きです。
「Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37」では、カウンター席からの眺めも素敵で、つい長居しちゃいました。

ちなみに、芦花公園駅から千歳烏山までは京王線で2分ほど。気軽に足を伸ばせる距離なので、ぜひ夜カフェ体験もしてみてくださいね。

芦花公園駅カフェめぐりの楽しみ方と、私のおすすめコース

芦花公園駅のカフェめぐりは、駅周辺の静かな雰囲気と、個人経営の温かみあるお店が魅力です。
私のおすすめコースは、まず「nice & warm」でランチやカフェタイムを楽しんで、その後は芦花恒春園をお散歩。
夕方からは千歳烏山の「Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37」で夜カフェを満喫する…という流れ。

このエリアは、チェーン店よりも個人経営のカフェが多いので、どのお店も店主さんの想いが感じられて、心がほっこりします。
カフェごとに雰囲気やメニューが違うので、何度訪れても新しい発見があるんですよね。

みなさんは、カフェめぐりの時にどんなことを重視しますか?私はその日の気分や、季節ごとに行きたいお店を変えたりしています。
芦花公園駅のカフェは、どこも居心地が良くて、ひとりでも友達とでも楽しめる場所ばかり。

カフェめぐりの小さなコツと、私の失敗談

カフェめぐりをするときは、事前に営業時間や定休日をチェックするのが大事。
私は以前、行きたいお店が水曜定休だと知らずに行ってしまって、しょんぼり帰ったことがあるんです…。
なので、公式サイトやSNSで最新情報を確認してから行くのがおすすめですよ。

あと、人気のカフェはランチタイムや週末は混み合うこともあるので、少し時間をずらして訪れるとゆったり過ごせます。
私は平日の午後に行くことが多いですが、その時間帯は比較的空いていて、のんびりできることが多いです。

まとめ:芦花公園駅カフェで、日常に小さなご褒美を

芦花公園駅のカフェは、静かな住宅街の中にひっそりと佇む、温かみのあるお店がたくさん。
「nice & warm」や「Cafe blue moon カフェ ブルームーン 37」など、個人経営のカフェはどこも店主さんの想いが詰まっていて、訪れるたびに心がほぐれます。

カフェで過ごす時間は、忙しい毎日の中で自分を大切にするご褒美タイム。
みなさんも、芦花公園駅周辺のカフェで、ゆったりとしたひとときを過ごしてみませんか?
きっと、日常がちょっぴり特別に感じられるはずです…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
また素敵なカフェを見つけたら、ここでご紹介しますね。
みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です