南千住駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
南千住駅から歩いて行ける、個性派カフェたちの魅力
南千住駅の周辺って、実は下町の温かさと新しい空気が混ざり合う、ちょっと不思議なエリアなんです。日比谷線や常磐線、つくばエクスプレスが乗り入れているので、アクセスもとっても便利。そんな南千住駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多くて、どこかほっとできる雰囲気が漂っています。
私はこのエリアをお散歩しながら、気になるカフェを見つけてはふらっと立ち寄るのが好きなんです。みなさんも、駅近くで「今日はどこに入ろうかな?」って迷ったことありませんか?私は毎回ちょっと迷っちゃいます…でも、それもまた楽しいんですよね♡
南千住駅周辺のカフェ事情って?
南千住駅のカフェは、おしゃれだけど気取らないお店が多い印象です。昔ながらの下町情緒が残る路地裏に、ふと現れる可愛いカフェや、地元の人が集う隠れ家みたいなお店…。カフェ好きにはたまらないエリアなんですよ。駅から少し歩くだけで、静かで落ち着いた空間に出会えるのも魅力です。
それでは、私が実際に訪れた南千住駅周辺のカフェを、ひとつずつご紹介していきますね♪
CAFE&BAR@Kanoa カフェアンドバーカノアで、ゆったりランチタイム
まずご紹介したいのは、CAFE&BAR@Kanoa カフェアンドバーカノアさん。南千住駅から歩いて7分ほど、住宅街の中にひっそりと佇むカフェバーです。木のぬくもりを感じる店内は、まるで友達の家に遊びに来たみたいな安心感。おひとりさまでも、グループでも、どちらでも居心地が良いんです。




ランチメニューは日替わりで、どれも手作り感たっぷり。私は「本日のプレートランチ」を注文したのですが、野菜もたっぷりで彩りがとてもきれいでした。お味も優しくて、なんだか心までほぐれる感じ…。こういうカフェごはんって、やっぱり嬉しいですよね。
夜はバータイムになって、ちょっと大人な雰囲気に変身。お酒も楽しめるので、仕事帰りや女子会にもぴったりです。予算はランチなら1,000円前後、夜は2,000円くらい。気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
営業時間:月~土、祝前日 11:30~22:00(料理L.O. 21:00)
定休日:日・祝日
公式サイトはこちら
カノアのおすすめポイント
- 木の温もりあふれる店内で、リラックスできる空間
- ランチも夜カフェも楽しめる、使い勝手の良さ
- 駅から少し歩くけど、その分静かで落ち着く雰囲気
- お店の方がとても親切で、初めてでも安心
みなさんは、こういう「おうちカフェ」みたいなお店、好きですか?私はつい長居しちゃうタイプです…笑。
三ノ輪駅近くのRodeoの心で、異国情緒を味わうカフェタイム
次にご紹介するのは、Rodeoの心さん。南千住駅からも歩けますが、最寄りは三ノ輪駅。駅から徒歩2分ほどの場所にある、ちょっと異国情緒ただようカフェなんです。外観も店内も、どこか海外のカフェみたいで、わくわくしちゃいました♪




おすすめは、スパイス香るカレーやエスニックなランチプレート。私は「チキンカレー」をいただいたのですが、スパイスが効いていて本格的!でも辛すぎず、食べやすかったです。デザートも手作りで、どれも美味しそうでしたよ。
店内はカウンター席とテーブル席があり、おひとりさまでも気軽に入れる雰囲気。ちょっとした異国旅行気分を味わいたいときにぴったりです。
営業時間:月・水~日・祝日・祝前日 11:30~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:30~21:00(料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)
定休日:火曜
公式サイトはこちら
Rodeoの心の楽しみ方
- 本格的なスパイス料理で、ちょっと旅気分
- ランチもディナーも、リーズナブルな価格帯(1,000円~2,000円くらい)
- お店の方が気さくで、ひとりでも安心して過ごせる
- デザートも美味しくて、つい追加注文しちゃうかも…
みなさんは、エスニック系のカフェごはんって好きですか?私はたまに無性に食べたくなっちゃいます。南千住駅からも歩けるので、ぜひ寄り道してみてくださいね。
都電カフェで、レトロな時間にひたる
最後にご紹介するのは、都電カフェさん。南千住駅からもアクセスしやすい、三ノ輪橋駅のすぐ近くにあるカフェです。都電荒川線の始発駅というロケーションもあって、店内には都電グッズやレトロなインテリアがいっぱい!鉄道好きさんにもたまらない空間です。




モーニングからランチ、カフェタイムまで、幅広いメニューが揃っています。私は「都電カフェ特製サンドイッチ」と「自家製プリン」をいただいたのですが、どちらもやさしい味わいで、ほっこりしました。お子さま連れやご年配の方にも人気みたいです。
店内は明るくて、窓からは都電が走る様子も見えるんです。時間がゆっくり流れている感じがして、つい長居しちゃいました…。こういうレトロな雰囲気、みなさんも好きですか?私は大好きです!
営業時間:月~日 10:00~18:30
定休日:不定休
公式サイトはこちら
都電カフェのおすすめポイント
- 都電グッズやレトロなインテリアで、写真映えもばっちり
- モーニングからカフェタイムまで、幅広いメニュー
- 駅近でアクセス抜群、お散歩の途中にもぴったり
- お財布に優しい価格帯(1,000円~2,000円くらい)
私はつい、店内の都電グッズをじっくり眺めてしまいました。こういうカフェって、時間を忘れてしまいますよね…。
南千住駅周辺のカフェめぐり、私なりの楽しみ方
南千住駅から歩けるカフェは、どこも個性があって、その日の気分で選べるのが魅力です。おしゃれなランチを楽しみたい日も、レトロな雰囲気に浸りたい日も、ちょっと異国気分を味わいたい日も…全部叶えてくれるんですよ。
私はカフェめぐりをするとき、駅周辺の商店街や下町の路地裏も一緒に散策しています。南千住駅の近くには、昔ながらの八百屋さんやお惣菜屋さんもあって、つい寄り道しちゃうんです。みなさんは、カフェめぐりの途中でどんな寄り道をしますか?私はつい、パン屋さんや雑貨屋さんを覗いちゃいます…。
南千住駅のカフェは、どこも温かくて、心がほぐれる場所ばかり。駅から少し歩くだけで、日常の喧騒を忘れられるのが嬉しいです。カフェ好きさんなら、きっとお気に入りが見つかるはず。
南千住駅カフェめぐりのQ&Aコーナー
- Q:駅から歩いて行けるカフェは多いですか?
A:はい、南千住駅から徒歩圏内に素敵なカフェがたくさんあります。駅周辺はもちろん、少し歩くと個性的なお店に出会えますよ。 - Q:予算はどれくらい見ておけばいい?
A:ランチなら1,000円前後、カフェタイムやディナーでも2,000円くらいが目安です。どのお店もコスパが良いので、気軽に楽しめます。 - Q:混雑する時間帯は?
A:お昼の12時~13時頃は混み合うことが多いですが、少し時間をずらせばゆったり過ごせます。モーニングや夕方もおすすめです。 - ちなみに私は、平日の午後に行くことが多いです。静かでのんびりできるので、おすすめですよ♡
まとめ:南千住駅のカフェで、日常に小さな幸せを
南千住駅のカフェは、どこも個性豊かで、温かいおもてなしが魅力です。駅近の便利さと、下町ならではの落ち着いた雰囲気が同時に味わえるのは、このエリアならでは。カフェ好きさんはもちろん、初めての方にもぜひおすすめしたいです。
私はこれからも、南千住駅のカフェをめぐって、小さな幸せをたくさん見つけていきたいなと思っています。みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを探してみてくださいね。きっと、心がふっと軽くなる瞬間に出会えるはずです…♪
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。南千住駅のカフェで、素敵な時間を過ごせますように♡



コメントを残す