板橋駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち♡おすすめスポット徹底ガイド
今日は都営三田線の板橋駅周辺で、心がふわっと軽くなるようなカフェを探してきました。駅の近くには昔ながらの商店街や、ちょっと懐かしい雰囲気の路地もあって、歩いているだけでワクワクしちゃいますよね。みなさんは、板橋駅のカフェってどんなイメージがありますか?私は「地元密着で温かいお店が多いのかな?」なんて思っていたんですが、実際に巡ってみると、想像以上にバラエティ豊かで驚きました…!
板橋駅周辺のカフェ事情って?
板橋駅は、都営三田線と東武東上線の両方が使える便利な場所。駅前には大型のショッピング施設は少ないものの、地元の人が集う商店街や昔ながらの飲食店が点在しています。そんなエリアだからこそ、カフェも個性派ぞろいなんです。
「カフェでゆっくりしたいな」と思ったとき、チェーン店もいいけど、せっかくなら個人経営の小さなお店でまったりしたいですよね。私も今回は、駅から歩いて行ける距離のカフェを中心に、実際に足を運んでみました。
板橋駅から歩いて行ける?アクセス事情
板橋駅から徒歩圏内には、都営三田線の板橋区役所前駅や、東武東上線の大山駅もあります。実はこのエリア、駅ごとの距離が近いので、カフェ巡りにはとっても便利なんですよ。
「今日はどこからスタートしようかな?」と迷ったら、駅から商店街をぶらぶら歩いてみるのもおすすめです。途中で気になるお店を見つけたら、ふらっと立ち寄れるのがこの街の良さだと思います♡
板橋駅エリアでおすすめのカフェ3選
1. ドリームズ カフェ Dream’s Cafe
まずご紹介したいのが、ドリームズ カフェ Dream’s Cafe。板橋区役所前駅からも近いですが、板橋駅からも歩いて行ける距離です。




住所:東京都板橋区仲宿63‐10浅川アビタシオン2階
営業時間:火~日、祝日、祝前日 11:30~14:00/17:00~23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
定休日:月曜日
予算:ランチ火~金720円、土・日・祝日850円/ディナー2000円~
公式サイトはこちら
ドリームズ カフェは、アットホームな雰囲気が魅力。ランチは日替わりで、ボリュームたっぷりなのにお財布に優しいんです。私は「本日のランチプレート」を頼んだんですが、野菜もたっぷりでバランスが良くて…つい写真を撮りすぎちゃいました。
夜はお酒も楽しめるので、カフェ利用だけじゃなくて、ちょっとした飲み会にもぴったり。みなさんは、昼と夜どちらのカフェタイムが好きですか?私はどちらも捨てがたいです…!
2. E-CAFE
次にご紹介するのは、E-CAFE。こちらも板橋区役所前駅からすぐですが、板橋駅からも徒歩圏内。朝早くから営業しているので、モーニング利用にもおすすめです。




住所:東京都板橋区板橋2-68-2 渡辺ビル1F
営業時間:月~金 08:00~20:00/土・日・祝日 09:00~19:00
定休日:なし(年末年始のみ休み)
公式サイトはこちら
E-CAFEは、明るい店内と落ち着いた雰囲気が特徴。コーヒーもスイーツも種類が豊富で、私はカフェラテとチーズケーキをいただきました。朝の静かな時間に、ゆっくり読書しながら過ごすのも素敵ですよね。
「朝カフェ」って、ちょっと特別な気分になりませんか?私は一日のスタートがうまく切れる気がして、たまに自分へのご褒美にしています。
3. Cafe&Bar Mi Na ミーナ
そしてもう一つ、Cafe&Bar Mi Na ミーナもおすすめ。こちらは夜カフェやバー利用もできるので、ちょっと大人な雰囲気を味わいたいときにぴったりです。




住所:東京都板橋区仲宿48-8
営業時間:水~金 18:00~22:00/土 10:00~21:00/日・祝日 10:00~20:00
定休日:月・火
公式サイトはこちら
Cafe&Bar Mi Na ミーナは、昼はカフェ、夜はバーとして楽しめる二面性が魅力。私は夜に訪れてみたんですが、照明がちょっと落ち着いていて、まるで隠れ家みたいな雰囲気でした。
カクテルやおつまみも充実しているので、友達と語り合いたい夜や、ひとりでゆっくりしたいときにもおすすめです。みなさんは、カフェで夜を過ごすのってどう思いますか?私はたまに、静かな夜カフェで自分をリセットしています。
板橋駅周辺のカフェで過ごす、私のおすすめコース
板橋駅からカフェ巡りをするなら、まずは朝のE-CAFEでコーヒータイム。
その後、商店街をぶらぶらしながらドリームズ カフェでランチ。
午後は近くの公園や図書館でのんびりして、夕方からはCafe&Bar Mi Na ミーナで夜カフェ…なんてコースも素敵だと思いませんか?
私は実際にこのルートで一日過ごしてみたんですが、気分転換にもなって、すごくリフレッシュできました♪
カフェ巡りのちょっとしたコツ
カフェ巡りをするとき、私は「お店ごとにテーマを決める」のが好きです。
・朝はコーヒーの香りを楽しむ
・昼はランチでお腹も心も満たす
・夜はお酒やスイーツで自分にご褒美
みたいな感じで、その日の気分や目的に合わせてお店を選ぶと、より楽しいですよ。
みなさんは、カフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は最近、読書や日記タイムにハマっています。
板橋駅カフェエリアの魅力をもっと知りたい方へ
板橋駅周辺は、カフェだけじゃなくて、下町情緒あふれる商店街や、ちょっとレトロな建物も多いんです。
カフェ巡りの合間に、地元のお惣菜屋さんやパン屋さんをのぞいてみるのもおすすめ。
「カフェでゆっくりした後、ちょっとお散歩」って、なんだか贅沢な時間の使い方ですよね。私はつい、気になるお店を見つけると寄り道しちゃいます…!
カフェ選びで迷ったら…?
「どのお店に入ろうかな?」と迷ったときは、営業時間や定休日をチェックするのが大事。
板橋駅周辺のカフェは、曜日や時間帯によって混み具合も変わるので、事前に公式サイトやSNSで最新情報を確認しておくと安心です。
私は一度、定休日を見落としてしまって、泣く泣く別のお店に行ったことがあるので…みなさんも気をつけてくださいね。
まとめ:板橋駅のカフェで、日常にちょっとした彩りを♡
板橋駅のカフェは、どこも温かくて個性豊か。
チェーン店にはない、手作り感や地元愛を感じられるお店が多いので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
私は今回、改めて「カフェって、ただコーヒーを飲む場所じゃなくて、自分の心を整える場所なんだな」と感じました。
みなさんも、板橋駅のカフェで自分だけの素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
きっと、日常がちょっとだけ特別になると思います…♡








板橋駅のカフェで、みなさんも素敵なひとときを…♪



コメントを残す