恵比寿駅カフェめぐりで見つけた癒しとおしゃれのときめきスポット案内

恵比寿駅カフェめぐりで見つけた癒しとおしゃれのときめきスポット案内

アンティコカフェ アルアビス アトレ恵比寿店 恵比寿駅カフェ

恵比寿駅から始まるカフェ巡りの魅力

恵比寿駅は山手線や埼京線、日比谷線が交差する、とてもアクセスの良い場所。駅周辺にはおしゃれなカフェがたくさん集まっているんです。私はカフェ巡りが大好きなので、ふらっと立ち寄るだけでワクワクしちゃいます。みなさんは、駅近くでカフェ探しをするとき、どんな雰囲気のお店を選びますか?私はその日の気分やお腹の空き具合で決めちゃうことが多いです…♡

恵比寿ガーデンプレイスやアトレ恵比寿、ちょっと歩けば代官山や中目黒も近いので、カフェ巡りの拠点としても最高なんですよね。今回は、そんな恵比寿駅のカフェで「ここは絶対に行ってほしい!」と思ったお店たちを、私の体験とともにご紹介します。

アンティコカフェ アルアビス アトレ恵比寿店で朝のご褒美タイム

アンティコカフェ アルアビス アトレ恵比寿店 恵比寿駅カフェ

恵比寿駅直結のアトレ1階にある「アンティコカフェ アルアビス アトレ恵比寿店」は、朝7時からオープンしているので、出勤前や朝活にもぴったり。カウンター席も多くて、一人でも入りやすい雰囲気なんです。私はここのカプチーノとパニーニが大好きで、たまに自分へのご褒美に朝から立ち寄っています。

予算は650円くらいから楽しめるので、気軽に本格イタリアンカフェ気分を味わえます。駅直結なので雨の日でも安心。朝の静かな時間に、窓から差し込む光を感じながらコーヒーを飲むと、なんだか一日がうまくいきそうな気がするんですよね…♪

営業時間:月~日、祝日、祝前日 07:00~23:00(L.O. 22:30)
定休日:施設に準ずる
公式サイトはこちら

アナログ カフェ ラウンジ トーキョーでゆるっと大人時間

アナログ カフェ ラウンジ トーキョー ANALOG CAFE LOUNGE TOKYO 恵比寿駅カフェ

「アナログ カフェ ラウンジ トーキョー」は、アンティーク家具と間接照明が素敵な隠れ家カフェ。駅から徒歩3分ほど、東亜恵比寿ビルの4階にあります。ここは本当に落ち着く空間で、友達と語り合いたいときや、ひとりで本を読みたいときにぴったりなんです。

ランチは1100円くらいから、夜はお酒も楽しめて、通常平均3000円〜4000円くらい。私は夜カフェ利用が好きで、つい長居しちゃいます。みなさんは、カフェで夜を過ごすのってどう思いますか?私はちょっと大人な気分になれて好きなんです…♡

営業時間:月~日、祝日、祝前日 12:00~23:00(L.O. 22:00)
定休日:なし
公式サイトはこちら

マンゴツリーカフェ 恵比寿店でアジアン気分ランチ

マンゴツリーカフェ 恵比寿店 恵比寿駅カフェ

アトレ恵比寿の6階にある「マンゴツリーカフェ 恵比寿店」は、本格タイ料理が楽しめるカフェ。駅直結なので、雨の日や暑い日も快適にアクセスできます。私はガパオライスやグリーンカレーが大好きで、ランチタイムによく利用しています。ランチは1300円くらいで、ボリュームも満点なんですよ。

店内は明るくて開放感があり、女子会やデートにもぴったり。みなさんはアジアンカフェってどうですか?私はスパイシーな香りに包まれると、ちょっと旅行気分になれてうれしいんです♪

営業時間:月~日、祝日、祝前日 11:00~22:30(L.O. 21:30)
定休日:無休(ビル休館日を除く)
公式サイトはこちら

カフェ シャリマァル 恵比寿店でスパイスチャージ

カフェ シャリマァル 恵比寿店 恵比寿駅カフェ

「カフェ シャリマァル 恵比寿店」は、本格インドカレーが味わえるカフェ。駅から徒歩3分ほど、K1ビルの2階にあります。ランチは850円くらいからで、ナンやライスが選べるのがうれしいポイント。私はバターチキンカレーが大好きで、ついついリピートしちゃいます。

店内はカジュアルで居心地が良く、ひとりでも気軽に入れる雰囲気。カレーの香りに包まれながら、のんびりランチを楽しむのが私の定番コースです。みなさんはスパイス料理、好きですか?私は食べると元気が出る気がして、つい通っちゃうんですよね…。

営業時間:月~土 11:00~23:30(L.O. 23:30)日 12:30~22:00(L.O. 22:00)
定休日:祝日、祝前日
公式サイトはこちら

シーシャカフェ&バー muse 恵比寿店で夜カフェ体験

シーシャカフェ&バー muse 恵比寿店 恵比寿駅カフェ

ちょっと大人な夜を過ごしたいときは「シーシャカフェ&バー muse 恵比寿店」がおすすめ。夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや友達と語りたい夜にぴったりです。駅から徒歩2分ほど、朝日屋ビルの2階にあります。

シーシャ(水タバコ)を楽しみながら、カフェドリンクやアルコールも充実。予算は4000円くらいからで、ゆったりとしたソファ席が魅力的。私は初めてシーシャを体験したとき、ちょっと緊張しましたが、スタッフさんが丁寧に教えてくれて安心でした。みなさんはシーシャカフェ、行ったことありますか?私はすっかりハマっちゃいました…♡

営業時間:月~日 15:00~翌5:00
定休日:営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
公式サイトはこちら

恵比寿駅のカフェで過ごす、私のおすすめコース

私がよくやる恵比寿駅カフェ巡りのコースは、朝はアンティコカフェ アルアビスでコーヒーとパニーニ、お昼はマンゴツリーカフェでタイランチ、午後はアナログカフェでまったり、夜はシーシャカフェ&バー museで大人時間…という流れ。途中でカフェ シャリマァルのカレーをテイクアウトして、家で楽しむこともあります。

駅周辺には他にも、神戸屋キッチン デリ&カフェ 恵比寿店や、Jade cake cafe ジェイドケーキカフェなど、気軽に立ち寄れるお店がたくさん。どこも個性があって、毎回新しい発見があるんです。みなさんも、気分やシーンに合わせて自分だけのカフェコースを作ってみてはいかがでしょうか?

恵比寿駅カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 恵比寿駅のカフェは混雑しますか?

A. 平日昼間は比較的空いていますが、土日やランチタイムは混み合うことも。私は早めの時間や、少し遅めのランチタイムに行くことが多いです。みなさんは混雑を避ける工夫、何かしていますか?私は事前に席の予約ができるお店を選ぶこともあります。

Q. ひとりでも入りやすいカフェは?

A. アンティコカフェやアナログカフェは、カウンター席やソファ席が充実していて、ひとりでも入りやすい雰囲気。私はひとりカフェが大好きなので、気兼ねなく過ごせるお店を選んでいます。ひとり時間って、意外と贅沢ですよね…♡

Q. 恵比寿駅カフェの予算感は?

A. モーニングや軽食なら650円〜、ランチは1000円〜1300円くらい、夜カフェやシーシャバーは3000円〜4000円くらいが目安。私はその日の気分やお財布事情で、いろいろ使い分けています。みなさんは、カフェでどれくらい使いますか?私はついデザートも頼んじゃうので、予算オーバーしがちです…笑

まとめ:恵比寿駅のカフェで自分だけの癒し時間を

恵比寿駅のカフェは、おしゃれで居心地が良いお店がいっぱい。朝から夜まで、どんなシーンにもぴったりのカフェが見つかります。私はカフェ巡りを通して、日常の中に小さな幸せを見つけるのが大好きなんです。みなさんも、恵比寿駅のカフェで自分だけの癒し時間を過ごしてみませんか?きっと素敵な発見があるはずです…♡

また新しいカフェを見つけたら、ここでシェアしますね。みなさんのおすすめも、ぜひ教えてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です