大久保駅カフェめぐりで見つけた癒しとトキメキのカフェ体験記
大久保駅周辺でカフェ巡りを楽しむ理由
みなさんは「大久保駅のカフェ」ってどんなイメージをお持ちですか?私は最初、コリアンタウンのイメージが強くて、グルメや韓国コスメのお店ばかりだと思っていたんです。でも実際に歩いてみると、個性豊かなカフェがたくさんあって、びっくりしちゃいました。新宿駅からも山手線で1駅、中央線でもアクセス抜群なので、ふらっと寄り道するのにもぴったりなんですよね。
大久保駅周辺は、韓国カルチャーや多国籍な雰囲気が漂うエリア。そんな中で、カフェは「ほっと一息つける場所」や「自分だけの癒し空間」として、地元の人にも観光客にも愛されているみたいです。私も実際に何度も足を運んで、お気に入りのカフェを見つけるのが楽しみになっています♪
駅近くには、新大久保駅もあって、歩いてすぐの距離感。カフェ巡りの合間に韓国スーパーやコスメショップを覗いたり、ちょっとした異国気分も味わえるのが大久保エリアの魅力だと思います。
大久保駅から歩いて行けるおすすめカフェ3選
1. 有點甜 ユウテンテン ア リトル スイート 大久保店
まずご紹介したいのが、有點甜 ユウテンテン ア リトル スイート 大久保店。台湾スイーツ好きにはたまらない、優しい甘さのデザートが揃うお店です。店内は明るくて、どこかほっこりする雰囲気。私は豆花(トウファ)とタピオカミルクティーを注文したんですが、どちらも本場の味に近くて感動しちゃいました。




営業時間は11:00~22:30(ラストオーダー22:15)で、年末年始以外は無休。予算は1,000円前後で、台湾スイーツやドリンクをゆっくり楽しめます。お友達とシェアしても楽しいですよね。
2. Pa Village
続いては、Pa Village。こちらは大久保駅から徒歩数分、城戸ビルの1階にあるカフェです。アジアンテイストのインテリアがとっても可愛くて、つい長居したくなっちゃう空間。私はランチタイムに訪れたのですが、エスニックなご飯メニューも豊富で、どれにしようか迷いました…。




営業時間は11:00~24:00(ラストオーダー23:30)で、夜カフェにもぴったり。定休日はありません。予算は1,000円~2,000円くらいで、ドリンクもお料理もコスパ良し。夜はちょっと大人な雰囲気になるので、デートにもおすすめかも…?
3. 猫カフェ 猫喫茶 空陸家plus大久保店
動物好きさんにはたまらない、猫カフェ 猫喫茶 空陸家plus大久保店も外せません。大久保駅からすぐの場所にあって、ふわふわの猫ちゃんたちと触れ合いながら、ゆったりカフェタイムが楽しめるんです。私はモフモフの猫たちに囲まれて、時間を忘れてしまいました…。




営業時間は平日11:00~20:00、土日祝は10:00~20:00。定休日はなく、予算は1,000円~2,000円くらい。ドリンクを飲みながら猫ちゃんと遊ぶ時間は、日々の疲れを癒してくれますよね。みなさんは猫カフェでどんな過ごし方をしますか?私は写真を撮りすぎて、スマホの容量がピンチになりました笑。
新大久保駅エリアのカフェも要チェック!
大久保駅のカフェ巡りを楽しんだら、ぜひ新大久保駅周辺のカフェにも足を伸ばしてみてください。山手線で1駅、歩いても10分ほどなので、散策しながらカフェのはしごもできちゃいます。私もこのエリアを歩くと、つい寄り道が増えちゃうんですよね…。
Sulbingcafe ソルビンカフェ
韓国スイーツ好きなら絶対に外せないのが、Sulbingcafe ソルビンカフェ。ふわふわのかき氷「ソルビン」が大人気で、季節限定のフルーツソルビンも見逃せません。私はイチゴソルビンを食べたんですが、ボリュームたっぷりで大満足でした。




営業時間は11:00~23:00(ラストオーダー22:00)、定休日なし。予算は1,000円~2,000円くらいで、友達とシェアしても楽しいですよ。カフェ巡りの途中で甘いものをチャージしたいときにぴったりです。
マカプレッソ 新大久保店
マカロン好きさんにはたまらない、マカプレッソ 新大久保店。カラフルなマカロンと韓国風ドリンクが楽しめるお店で、店内もとっても可愛いんです。私はつい、写真を撮りすぎてしまいました…笑。




営業時間は9:30~23:30(ラストオーダー23:00)、定休日なし。予算は1,000円~2,000円くらいで、テイクアウトもOK。カフェ巡りの合間にちょっと甘いものが欲しくなったときにおすすめです。
大久保駅カフェ巡りの楽しみ方とちょっとしたコツ
大久保駅のカフェ巡りをもっと楽しむために、私なりのコツをまとめてみました。みなさんはどんな工夫をしていますか?私はつい、カフェのはしごをしすぎてしまうので、胃袋と相談しながら計画を立てるようにしています…。
- 平日の昼間は比較的空いているので、ゆっくり過ごしたい方におすすめ。
- カフェによってはテイクアウトができるので、天気が良い日は公園やベンチで食べるのも楽しいです。
- 大久保駅~新大久保駅間は徒歩圏内。カフェのはしごも気軽にできます。
- 韓国スーパーやコスメショップも多いので、カフェ巡りの合間にショッピングも楽しめますよ。
- 写真を撮るときは、他のお客さんへの配慮も忘れずに…!私はつい夢中になりがちなので、気をつけています。
カフェ巡りって、ちょっとした工夫で何倍も楽しくなりますよね。みなさんも自分なりの楽しみ方を見つけてみてください♪
大久保駅カフェ巡りQ&Aコーナー
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
A. 有點甜 ユウテンテン ア リトル スイート 大久保店やPa Villageは、カウンター席や小さなテーブル席も多くて、ひとりでも気兼ねなく過ごせます。私もひとりでふらっと入ることが多いです。猫カフェも意外とおひとりさまが多いので、安心して入れますよ。
Q. 予算はどれくらい?
A. 大久保駅周辺のカフェは、1,000円~2,000円くらいが目安。ランチやスイーツ、ドリンクを頼んでも、都心のカフェに比べてリーズナブルな印象です。もちろん、テイクアウトならもっとお手頃に楽しめます。
Q. カフェ巡りのついでに寄れるスポットは?
A. 新大久保コリアンタウンや、韓国スーパー、コスメショップ、韓流アイドルのグッズショップなどがたくさん。カフェ巡りの合間にショッピングや食べ歩きもできて、1日中楽しめるエリアです。私もつい、予定外の買い物をしてしまいます…。
まとめ:大久保駅カフェで自分だけの癒し時間を
大久保駅のカフェは、個性豊かでどこも温かみがあって、つい何度も通いたくなってしまう場所ばかり。駅近でアクセスも良く、カフェ巡り初心者さんにもおすすめです。私もこれからも新しいカフェを探して、またみなさんにシェアしていきたいなと思っています。
みなさんもぜひ、大久保駅や新大久保駅のカフェで、素敵な時間を過ごしてみてくださいね。お気に入りのカフェが見つかったら、ぜひ教えてほしいです…♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。今日も素敵なカフェ時間を…☕️



コメントを残す