落合駅カフェめぐりで見つけた、とっておきの癒し時間

落合駅カフェめぐりで見つけた、とっておきの癒し時間

Cafe KatZwei カフェ キャッツバイ 落合駅カフェ

西武新宿線や東京メトロ東西線が交差する落合駅周辺は、都心の喧騒から少し離れた、どこかほっとできるエリア。落合駅のカフェは、駅近でアクセスも良くて、しかも個性派ぞろいなんです。今日はそんな落合駅周辺で、私が実際に訪れてきたカフェたちを、たっぷりご紹介しますね。
みなさんは、カフェを選ぶときってどんな基準がありますか?私は「雰囲気」と「コーヒーの香り」、そして「ちょっとした非日常感」…この3つが揃うと、つい長居しちゃいます。

Cafe KatZwei カフェ キャッツバイで夜カフェタイムを満喫

落合駅から徒歩すぐ、ビルの地下にひっそり佇む「Cafe KatZwei カフェ キャッツバイ」。ここは、夜遅くまで営業しているのが嬉しいポイント。
Cafe KatZwei カフェ キャッツバイ 落合駅カフェ
店内は、アンティーク調のインテリアとほんのり暗めの照明で、まるで海外の隠れ家みたいな雰囲気なんです。カウンター席もテーブル席もゆったりしていて、ひとりでもグループでも落ち着いて過ごせますよ。

おすすめは、夜カフェ利用。18:00~翌3:00まで営業しているので、仕事帰りや夜の散歩のあとにも立ち寄れるのが魅力です。
ランチは1,000円ほど、ディナーは3,000円前後で楽しめるので、ちょっと贅沢したい日にもぴったり。私はチーズケーキとカフェラテを頼んで、読書タイムを満喫しました…♡

公式サイトはこちら

「落合駅のカフェ」で夜遅くまで開いているお店って、意外と少ないんですよね。そんな中でキャッツバイは、夜型さんにもおすすめです。
みなさんは夜カフェ、好きですか?私は静かな夜のカフェで、ぼーっとする時間が大好きなんです。

葵禅カフェ&バーで和モダンなランチタイム

葵禅カフェ&バー 落合駅カフェ

落合駅から歩いてすぐ、東中野エリアにある「葵禅カフェ&バー」は、和のテイストが心地よいカフェ。ランチ1,500円前後で、季節の食材を使った和食や創作料理が楽しめます。
私はお昼時に訪れたのですが、木の温もりを感じる店内で、つい長居しちゃいました。こういう空間、落ち着きますよね…。

営業時間は火~日・祝日11:00~23:00(ラストオーダー22:00/22:30)で、夜はバータイムにも変身。
「お酒も飲めるカフェ」って、ちょっと大人な気分になれて好きなんです。みなさんはどうですか?

公式サイトはこちら

和カフェで過ごす、ちょっと特別な午後

葵禅カフェ&バーの魅力は、和の要素とモダンさのバランス。お抹茶や和スイーツも揃っていて、和菓子好きさんにもおすすめです。
私は抹茶ラテと季節の和菓子セットを頼んで、ほっこりした午後を過ごしました。こういう時間って、心がリセットされる気がします。

vivo daily stand 落合店で気軽なワインとおつまみ

vivo daily stand 落合店 落合駅カフェ

「vivo daily stand 落合店」は、カフェとバルのいいとこ取りみたいなお店。ディナータイムは1,500円ほどで、グラスワインや小皿料理が楽しめます。
月~日15:00~20:00営業で、ちょっと早めの夜ごはんや、軽く一杯飲みたいときにもぴったり。私は友達と待ち合わせして、ワイン片手におしゃべりを楽しみました。

公式サイトはこちら

カフェ×バルの新しい楽しみ方

カフェでワインって、ちょっと贅沢な気分になりませんか?私は普段はコーヒー派だけど、たまにはこういう大人な時間もいいなと思いました。
みなさんも、落合駅のカフェでバル気分を味わってみては?

CAFE&BAR SUPER LUNCH MAGIC スーパーランチマジックで魔法のようなランチ体験

CAFE&BAR SUPER LUNCH MAGIC スーパーランチマジック 落合駅カフェ

東中野駅からも近い「CAFE&BAR SUPER LUNCH MAGIC スーパーランチマジック」は、名前の通り、ランチがとっても人気
月・金~日・祝日18:00~翌3:00営業で、夜カフェとしても使えるのが嬉しいです。
私はランチタイムに訪れて、ふわふわのオムライスをいただきました。魔法みたいにとろける卵が絶品…!

公式サイトはこちら

ランチと夜カフェ、どちらもおすすめ

ランチは2,500円ほどで、ボリュームも満点。夜はバータイムになって、カクテルやおつまみも充実しています。
みなさんは、ランチ派ですか?それとも夜カフェ派?私はどちらも捨てがたい…迷っちゃいますよね。

オリーブモンド 中井でほっこりカフェタイム

オリーブモンド 中井 落合駅カフェ

落合駅からも歩ける中井エリアの「オリーブモンド 中井」は、ランチもディナーも楽しめるカフェ。
営業時間は月~日・祝日11:30~15:30、17:30~21:30で、定休日はなし。
私はランチタイムに訪れて、パスタセットを注文。もちもちの生パスタとサラダ、ドリンクがセットでお得感たっぷりでした。

公式サイトはこちら

中井エリアのカフェも穴場

落合駅周辺はもちろん、中井エリアもカフェ好きにはたまらないスポット。
私は駅からのんびり歩いて、途中でお花屋さんや小さな雑貨屋さんを覗きながら向かいました。こういう寄り道も、カフェ巡りの楽しみですよね♪

落合駅カフェ巡りの楽しみ方とコツ

落合駅のカフェは、どこも個性的で居心地が良いお店ばかり。
カフェ巡りのコツは、「時間帯をずらす」「駅から少し歩く」「気になるお店は迷わず入る」こと。
私は、混雑を避けて平日の午後や夜カフェを狙うことが多いです。みなさんは、どんなタイミングでカフェに行きますか?

  • 駅近カフェはアクセス抜群。仕事帰りや待ち合わせにも便利。
  • 少し歩くと、隠れ家的カフェもたくさん。散策しながら探すのも楽しいです。
  • 私は「今日はどんなカフェに出会えるかな?」とワクワクしながら歩いています。

落合駅周辺のおすすめ散策スポット

カフェ巡りの合間には、神田川沿いの遊歩道や、近くの公園でのんびりするのもおすすめ。
春には桜並木がとってもきれいで、カフェでテイクアウトしたドリンクを片手にお散歩するのが私のお気に入りコースです。

まとめ:落合駅のカフェで、日常にちょっとしたご褒美を

落合駅のカフェは、どのお店もそれぞれの魅力があって、何度でも通いたくなります。
私は今回ご紹介したお店を巡って、改めて「カフェって心の栄養だなぁ」と感じました。みなさんもぜひ、落合駅周辺のカフェで、自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。次はどのカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です