御成門駅カフェめぐり♡都心でほっと一息できるおすすめスポット案内
御成門駅周辺のカフェで過ごす、心地よいひととき
都営三田線の御成門駅って、実はカフェ好きさんにとっても穴場なエリアなんです。芝公園や増上寺がすぐ近くにあって、都心なのに緑も多くて…歩いているだけで気持ちがふわっと軽くなりますよね。
今日はそんな御成門駅のカフェで、私が実際に訪れて「また来たいな」と思ったお店を中心に、ゆるっとご紹介します。
みなさんは、カフェ選びで迷ったことありませんか?私は毎回ちょっと悩んじゃうんです。でも、御成門駅のカフェはどこも個性豊かで、どこに入っても外れがない気がします♡
芝公園の緑とともに楽しむ「ル・パン・コティディアン Le Pain Quotidien 芝公園店」
まずご紹介したいのは、ル・パン・コティディアン Le Pain Quotidien 芝公園店。
御成門駅から歩いてすぐ、芝公園の中にあるおしゃれなベーカリーカフェです。




店内は木のぬくもりがあふれていて、窓からは芝公園の緑が見えるんです。朝から夜まで営業しているので、モーニングやランチ、ちょっと遅めのカフェタイムにもぴったり。
営業時間:月~日、祝日、祝前日 07:30~21:00(料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
定休日:なし
予算:ランチ1500円/ディナー2000円くらい
公式サイトはこちら
私はここのタルティーヌが大好きで、つい毎回頼んじゃいます。パンはどれも香ばしくて、具材もたっぷり。
テラス席もあるので、晴れた日は外でのんびり過ごすのもおすすめです。
みなさんは、外カフェ派ですか?私は気分によって変えちゃいますが、ここはどちらも素敵なんですよね…♪
御成門駅からすぐ!「Cafe WASUGAZEN 愛宕グリーンヒルズ店」で和モダンランチ
次にご紹介するのは、Cafe WASUGAZEN 愛宕グリーンヒルズ店。
御成門駅から徒歩圏内、愛宕グリーンヒルズMORIタワーの3Fにあります。




和食をベースにしたランチが楽しめるカフェで、店内は落ち着いた雰囲気。
お昼時はオフィスワーカーさんで賑わっていますが、14時を過ぎるとゆったり過ごせるので、ちょっと遅めのランチにもぴったりです。
営業時間:月~金 11:00~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
定休日:土、日、祝日
予算:通常平均2000円/宴会平均5000円
公式サイトはこちら
私が訪れた日は、季節の小鉢がついた和定食をいただきました。ヘルシーなのに満足感たっぷりで、午後も頑張れそうな気分に。
こういう和カフェって、ちょっと背筋が伸びる感じがして好きなんです。みなさんは和食カフェ、どう思いますか?私は最近ハマり中です…!
増上寺の境内でほっこり「TERA CAFE SHIEN ZOJOJI 増上寺」
御成門駅から歩いて増上寺に向かう途中、境内にある「TERA CAFE SHIEN ZOJOJI 増上寺」もおすすめです。




営業時間:月~金 10:00~17:00(ドリンクL.O. 16:30)土、日 09:30~17:30(ドリンクL.O. 17:00)
定休日:年中無休
公式サイトはこちら
お寺の境内にあるカフェって、なんだか特別な気分になりますよね。
ここでは和スイーツや抹茶ラテなど、ちょっと和テイストなメニューが楽しめます。
私はお抹茶と季節の和菓子をいただきながら、静かな時間を過ごしました。御成門駅のカフェで、こんなに心が落ち着く場所があるなんて…ちょっと感動しちゃいました。
甘酒と雑貨で癒される「甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ」
もうひとつ、御成門駅から歩いて行けるカフェで、ちょっと変わり種なのが「甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ」。




営業時間:月、水、金 11:00~20:00/火、木 07:10~20:00/土、日、祝日 10:00~18:00
定休日:無開店から休まず営業中
予算:ランチ1001~1500円/ディナー1001~1500円
公式サイトはこちら
ここは甘酒が主役のカフェで、店内には可愛い雑貨も並んでいます。
私は甘酒ラテを頼んでみたんですが、ほんのり甘くてほっとする味。
雑貨もつい手に取ってしまって…気づけば長居しちゃいました。
みなさんは、カフェで雑貨を見たりしますか?私はつい、可愛いものを探してしまいます…♡
御成門駅カフェめぐりの楽しみ方と、ちょっとしたコツ
御成門駅のカフェは、芝公園や増上寺など、観光スポットとセットで楽しめるのが魅力です。
朝カフェ派なら「ル・パン・コティディアン」や「甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ」がおすすめ。
ランチや和カフェなら「Cafe WASUGAZEN」や「TERA CAFE SHIEN ZOJOJI」も素敵です。
混雑を避けたい方は、平日の午後や土日の午前中が狙い目かも。
私は平日の14時ごろに行くことが多いですが、ゆったりできてお気に入りなんです。
御成門駅のカフェは、どこも居心地が良くて、つい長居してしまうお店ばかり。
カフェ巡りって、気分転換にもなるし、新しい発見もあって楽しいですよね。
みなさんも、御成門駅周辺でお気に入りのカフェを見つけてみてはいかがでしょうか?
御成門駅カフェQ&Aコーナー
Q. 御成門駅のカフェはWi-Fiや電源が使える?
A. 「ル・パン・コティディアン」や「TERA CAFE SHIEN ZOJOJI」など、一部のお店ではWi-Fiや電源の利用が可能です。混雑状況によっては利用できないこともあるので、スタッフさんに聞いてみるのが安心ですよ。
Q. 御成門駅周辺でテイクアウトできるカフェは?
A. 「ル・パン・コティディアン」ではパンやサンドイッチのテイクアウトができます。芝公園でピクニック気分も楽しめますよ♪
Q. 御成門駅カフェで女子会やひとり時間、どちらも楽しめる?
A. どのお店も女子会やおひとりさまにぴったり。私はひとりでのんびり本を読んだり、友達とおしゃべりしたり、どちらも楽しんでいます。
まとめ:御成門駅のカフェで、日常に小さなご褒美を
御成門駅のカフェは、都心の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間がいっぱい。
芝公園や増上寺の自然と歴史に包まれながら、ゆったりとしたカフェタイムを楽しむのは、ちょっとしたご褒美みたいですよね。
みなさんも、御成門駅のカフェで素敵な時間を過ごしてみてくださいね♡
また新しいお店を見つけたら、ここでご紹介しますね…♪
今日も素敵なカフェ日和になりますように☕️



コメントを残す