勝どき駅カフェめぐり♡隠れ家から人気店まで心ときめくおすすめスポット案内
勝どき駅のカフェで過ごす、ちょっと特別な一日
都営大江戸線の勝どき駅周辺って、実は素敵なカフェがたくさんあるんです。晴海トリトンスクエアや隅田川テラスも近くて、散歩がてらカフェ巡りをするのが私の最近のお気に入りコース。
「今日はどこでゆっくりしようかな?」って迷っちゃうくらい、個性豊かなカフェが点在しているんですよね。
みなさんは、どんな雰囲気のカフェが好きですか?私はその日の気分で選ぶのが楽しいです♪
CAFE&BAR YOLO カフェアンドバー ヨロで大人のくつろぎタイム
勝どき駅から徒歩すぐの「CAFE&BAR YOLO カフェアンドバー ヨロ」は、昼も夜も楽しめる万能カフェバー。




店内はウッド調で落ち着いた雰囲気。ランチタイムはおしゃれなプレートやパスタ、夜はバルメニューやお酒も豊富で、どの時間帯も居心地がいいんです。
ランチは約1,500円、ディナーは4,500円くらいが目安。
営業時間は月~土・祝日・祝前日が10:00~23:00(L.O.22:30)、日曜が定休日です。
公式サイトはこちらから最新情報もチェックできますよ。
私は夜に訪れたことがあるのですが、カウンターで一人飲みしている方も多くて、女性一人でも安心して過ごせました。
「こういう落ち着いたカフェバーって、なんだか大人になった気分になりませんか?」私はちょっと背伸びした気分で、つい長居しちゃいました…♡
Chill Cafe Tokyoでほっと一息、癒しのカフェタイム
勝どき駅から少し歩いた先にある「Chill Cafe Tokyo」は、ナチュラルなインテリアと大きな窓が印象的なカフェ。




水~日曜の10:00~17:00営業で、月・火が定休日。
お昼時は地元の方やワーキングママさんたちで賑わっています。
「日差しがたっぷり入る窓際席で、コーヒー片手に読書…」そんな理想のカフェ時間が叶う場所なんです。
公式サイトはこちらも参考にしてみてくださいね。
私はここで季節限定のスイーツを頼んだのですが、見た目も可愛くて写真を撮りすぎちゃいました笑。
「みなさんはカフェで写真、つい撮りすぎちゃうタイプですか?」私はついつい…です。
Bakery&Cafe PROMENADE プロムナードで朝カフェ体験
朝から勝どき駅のカフェでゆっくりしたい方には、「Bakery&Cafe PROMENADE プロムナード」がおすすめ。




晴海トリトンスクエアの近くにあって、7:00~23:00(祝日は11:00~21:00)まで営業。
パンの焼ける香りがふんわり漂ってきて、朝から幸せな気分になれます。
ランチタイムはサンドイッチやデリプレートが人気で、予算はおおよそ1,000円前後。
公式サイトはこちらでメニューも見られます。
私は朝イチで行ってみたのですが、焼きたてパンとカフェラテの組み合わせが最高でした。
「朝活カフェ」って、ちょっと特別な一日が始まる気がして好きなんです。みなさんは朝カフェ派ですか?それとも午後派かな…?
キッサカバ PRONTO プロント 晴海トリトン店で気軽にカフェランチ
「キッサカバ PRONTO プロント 晴海トリトン店」は、駅からもアクセスしやすくて、カジュアルな雰囲気が魅力。




モーニングからディナーまで幅広く利用できるので、ちょっとした待ち合わせや一人ランチにもぴったり。
営業時間は月~日7:00~23:00(祝日は11:00~21:00)で、無休なのも嬉しいポイント。
公式サイトはこちらで最新メニューもチェックできます。
私はパスタランチを頼んだのですが、ボリュームもあって大満足。
「こういうチェーン系カフェって、安心感があってつい入っちゃいませんか?」私はつい、ふらっと立ち寄っちゃいます。
フレッシュネスバーガー 晴海トリトンスクエア店でカジュアルカフェタイム
「フレッシュネスバーガー 晴海トリトンスクエア店」は、がっつり食べたいときや友達とおしゃべりしたいときにおすすめ。




営業時間は月~金7:30~21:00、土日祝は8:00~21:00で、定休日なし。
カフェ利用もOKなので、コーヒーだけでも気軽に立ち寄れます。
公式サイトはこちらでメニューやキャンペーンも見られますよ。
私はアボカドバーガーとジンジャーエールの組み合わせが好きで、ついリピートしちゃいます。
「みなさんはバーガー派?それともスイーツ派?」私はどっちも捨てがたいです…!
勝どき駅周辺カフェの選び方と楽しみ方
勝どき駅のカフェは、おしゃれ系・カジュアル系・朝活系とバリエーション豊か。
晴海トリトンスクエアや隅田川沿いのテラス席でのんびりするのも良いし、駅近のカフェバーで大人時間を過ごすのも素敵です。
「どんなカフェに行こうかな?」って迷ったときは、自分の気分や目的で選ぶのが一番だと思います。
私はその日の天気や気分で、カフェを決めるのが好きなんです。
みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを見つけてみてくださいね。
勝どき駅カフェめぐりQ&A
Q. 勝どき駅のカフェは一人でも入りやすい?
A. はい、どのお店も一人利用の方が多い印象です。カウンター席や窓際席があるお店も多いので、気軽に立ち寄れますよ。
Q. 予算はどれくらい?
A. ランチは1,000円~1,500円、ディナーは2,000円~4,500円くらいが目安。カフェ利用だけなら500円~でもOKです。
Q. カフェ巡りのおすすめルートは?
A. 駅周辺のカフェをはしごしつつ、晴海トリトンスクエアや隅田川テラスでお散歩するのがおすすめ。
私は「CAFE&BAR YOLO」でランチ→「Chill Cafe Tokyo」でお茶→「Bakery&Cafe PROMENADE」でパンのお土産、というコースが好きです。
まとめ:勝どき駅のカフェで、心ときめくひとときを
勝どき駅のカフェは、どこも個性的で居心地が良くて、つい何度も通いたくなっちゃいます。
「今日はどこに行こうかな?」と迷う時間も、カフェ巡りの楽しみのひとつですよね。
みなさんもぜひ、勝どき駅のカフェで素敵な時間を過ごしてみてください。
私もまた新しいお店を見つけたら、ここでシェアしますね♡







コメントを残す