亀有駅カフェめぐり♡下町で見つけた癒しとおしゃれのカフェ案内
今日はJR常磐線の亀有駅周辺で、私が実際に歩いて見つけた素敵なカフェたちを、心を込めてご紹介します。下町の温かさと、ちょっとしたおしゃれ感が混ざり合うこのエリア。みなさんも「どんなカフェがあるのかな?」って気になりませんか?私はつい、駅を降りるたびにワクワクしてしまいます…♡
nagicafe+ ナギカフェプラスで、ゆるやかな時間を
まずご紹介したいのは、nagicafe+ ナギカフェプラスさん。亀有駅南口から徒歩3分ほど、商店街の2階にひっそりと佇むカフェです。




店内は木の温もりと、やさしい照明が印象的。ひとりでも、友達とでも、どちらでも落ち着ける空間なんです。カウンター席もあるので、読書やちょっとした作業にもぴったり。私はつい、長居しちゃいました…。
営業時間は金曜が17:00~翌0:00、土日が12:00~翌0:00。
定休日は月・火・水・木なので、週末にゆっくり訪れるのがおすすめです。
みなさんは、カフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私は最近、カフェで手帳タイムを楽しむのがマイブームです。
nagicafe+さんは、そんな静かな時間にぴったり。季節のスイーツや、こだわりのコーヒーもおすすめですよ。
アニメ アニソンバー ギークスカフェで非日常体験
ちょっと変わり種のカフェを探している方には、アニメ アニソンバー ギークスカフェがぴったりかも。亀有駅北口からすぐ、リリオ弐番館の地下1階にあります。




営業時間は水~日・祝前日が19:00~翌0:00。
定休日は月・火・祝日です。
アニメ好きさんや、アニソンで盛り上がりたい夜におすすめ。私は友達と一緒に行って、つい懐かしい曲で盛り上がっちゃいました。こういう非日常なカフェ体験も、たまには良いですよね♪
Night cafe Matterhorn ナイトカフェ マッターホルンで大人時間
夜カフェ派の方におすすめなのが、Night cafe Matterhorn ナイトカフェ マッターホルン。亀有駅から徒歩数分の大柴ビル1階にあります。




営業時間は火~金・祝前日が20:00~翌1:00(L.O.翌0:30)、土曜は18:00~翌1:00(L.O.翌0:30)。
定休日は月・日です。
店内は落ち着いた雰囲気で、夜遅くまでゆっくり過ごせるのが魅力。お酒も楽しめるので、カフェとバーのいいとこ取りみたいな感じです。私は一度、仕事帰りにふらっと立ち寄ったことがあるんですが、静かな夜の時間がとても心地よかったです。
Green Wizard Cafe グリーン ウィザード カフェで朝カフェ体験
朝からカフェでゆっくりしたい方には、Green Wizard Cafe グリーン ウィザード カフェもおすすめ。亀有駅から徒歩圏内、商店街の一角にあります。




営業時間は月・火・金~日・祝日・祝前日が11:30~23:00、木曜は17:30~23:00。
定休日は水曜です。
朝8時から営業している日もあって、モーニングメニューが充実しているのが嬉しいポイント。私は休日の朝に訪れて、焼きたてパンとコーヒーで幸せなスタートを切りました。みなさんは、朝カフェってどうですか?私はすっかりハマってしまいました…。
クック ボヌールでほっこりランチタイム
お財布にやさしくて、ボリュームも満点なカフェランチを探している方には、クック ボヌールがぴったり。亀有駅から徒歩圏内、足立区中川の住宅街にあります。




営業時間は水~日・祝日・祝前日が8:00~19:30(L.O.19:00)。
定休日は月・火です。
予算は500円~1000円くらいなので、気軽に利用できるのが嬉しいです。
私は日替わりランチを注文したんですが、手作り感たっぷりで、どこか懐かしい味でした。こういうカフェが近くにあると、つい通いたくなっちゃいますよね。
カモメロースタリ東京 カフェで本格コーヒーを堪能
コーヒー好きさんには、カモメロースタリ東京 カフェも外せません。亀有駅から歩いてすぐの場所にある、こだわりの自家焙煎カフェです。




営業時間は火~日・祝日・祝前日が10:00~19:00。
定休日は月曜です。
お店で焙煎したてのコーヒーは、香りがとっても豊か。私はブラックでいただくのが好きですが、ラテやカプチーノも人気みたいです。コーヒー豆の販売もしているので、おうちカフェ派にもおすすめですよ。
和カフェ Tsumugi アリオ亀有店で和スイーツタイム
和の雰囲気を味わいたいときは、和カフェ Tsumugi アリオ亀有店へ。ショッピングモール「アリオ亀有」内にあるので、お買い物ついでにも立ち寄りやすいです。




営業時間は10:00~21:00(L.O.20:30)、年中無休です。
私は抹茶パフェをいただいたんですが、上品な甘さと美しい盛り付けにうっとり…。和スイーツ好きにはたまらないカフェです。みなさんは、和カフェってどんな時に行きたくなりますか?私はちょっと気分転換したい時にふらっと寄りたくなります。
韓国料理 ダンジでディナーもカフェも
ちょっと変化球ですが、韓国料理 ダンジもカフェ使いできるお店。亀有駅から少し歩いた足立区東和にあります。




営業時間は月曜11:00~15:00・17:00~翌0:00、水~金11:00~15:00・17:00~翌0:00、土日17:00~翌0:00。
定休日は火曜です。
予算はディナーで2000円くらいが目安です。
カフェタイムには韓国スイーツやドリンクも楽しめるので、ちょっとした女子会にもぴったり。私はホットクと韓国茶のセットを頼んで、韓国気分を満喫しました。こういう異国情緒も、亀有駅周辺のカフェめぐりの楽しみのひとつですよね。
ひよこのカフェハウスで癒しのひととき
最後にご紹介するのは、ひよこのカフェハウス。足立区東和の住宅街にある、アットホームなカフェです。




営業時間は火~木・土が10:30~17:00(L.O.16:00/16:30)。
定休日は月・金・日・祝日です。
店内はかわいい雑貨や手作り小物が並んでいて、まるでお友達のおうちに遊びに来たみたいな雰囲気。私はここで、手作りケーキと紅茶をいただきながら、のんびりおしゃべりタイムを楽しみました。みなさんも、たまにはこんな癒しのカフェタイム、いかがですか?
亀有駅周辺カフェめぐりの楽しみ方とまとめ
いかがでしたか?亀有駅のカフェは、下町らしい温かさと、ちょっとした非日常やおしゃれ感が絶妙に混ざり合っているんです。駅近の便利なカフェから、住宅街の隠れ家カフェまで、いろんなシーンで使い分けできるのも嬉しいポイント。
私はカフェめぐりをしながら、つい写真を撮りすぎちゃうタイプなんですが…みなさんはどうですか?「今日はどこに行こうかな」って迷う時間も、カフェ好きの楽しみのひとつですよね。
亀有駅のカフェは、ひとり時間にも、友達とのおしゃべりにも、デートにもぴったり。ぜひ、気になるお店を見つけて、素敵なカフェタイムを過ごしてみてくださいね♡
また新しいカフェを見つけたら、ここでご紹介します。みなさんのおすすめも、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す