川井駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき

川井駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき

カフェ・ド・リバー川井駅カフェ

川井駅周辺でカフェを探す楽しみって?

川井駅は、青梅線の静かな駅。都心から少し離れているからこそ、ゆったりとした時間が流れているんです。みなさんは、川井駅の近くでカフェを探したことありますか?私は先日、ふと思い立って川井駅のカフェをめぐる小さな旅に出かけてみました。駅の周辺には自然がいっぱいで、川のせせらぎや山の緑に癒されながら歩くのが本当に気持ちよかったんです…

実は川井駅の周りには、数は多くないけれど、個性的なカフェが隠れているんですよ。今回はその中でも、私が実際に訪れて「また来たいな」と思ったお店を紹介しますね。

カフェ・ド・リバー:川沿いで過ごす贅沢な時間

川井駅から徒歩で約5分。駅を出てすぐの橋を渡ると、カフェ・ド・リバーが見えてきます。お店の外観は、木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気。大きな窓からは多摩川の流れが見えて、まるで自然の中にいるみたいな気分になれるんです。

カフェ・ド・リバー川井駅カフェ

店内は、木目調のテーブルや可愛い雑貨が並んでいて、どこを切り取っても写真映えしちゃう空間。私は窓際の席を選んで、川の音をBGMにカフェラテをいただきました。こういう時間って、日常の中でなかなか味わえないですよね。みなさんは、カフェでどんな席を選ぶことが多いですか?私はやっぱり景色が見える席に弱いみたいです…♡

営業時間は10:00〜18:00で、定休日は水曜日。ランチタイムには地元野菜を使ったサンドイッチや、手作りスイーツも人気みたい。予算はドリンクが500円前後、ランチセットは1,200円くらいなので、ちょっと贅沢したい日にもぴったりです。

公式サイトはこちらからどうぞ:カフェ・ド・リバー公式サイト

アクセスマップはこちらです♪

カフェ・ド・リバーのおすすめポイント

・川沿いのテラス席が最高!春や秋は特に気持ちいいんです。
・季節のフルーツタルトは絶対食べてほしい。私も思わずおかわりしちゃいそうでした。
・店員さんがとても親切で、地元のおすすめスポットも教えてくれました。
・Wi-Fiも使えるので、のんびり読書やお仕事にも◎
・おひとりさまでも入りやすい雰囲気。私も一人でゆっくりできました。

川井駅のカフェで過ごす休日の過ごし方

川井駅のカフェは、自然と調和した空間が多いのが魅力。駅周辺をお散歩してから、カフェでひと息つくのもおすすめです。私はカフェ・ド・リバーでランチをした後、近くの多摩川沿いをのんびり歩いてみました。川のせせらぎや鳥の声を聞きながら、心がふわっと軽くなるような気がしましたよ。

カフェ・ド・リバー川井駅カフェ

みなさんは、カフェでどんな過ごし方をするのが好きですか?私は最近、お気に入りの本を持っていって、コーヒーと一緒にゆっくり読むのがマイブームです。川井駅のカフェは静かなので、読書や物思いにふけるのにもぴったりなんですよね…。

ちなみに、川井駅の周辺には「奥多摩フィッシングセンター」や「柚木苑地」など、自然を感じられるスポットもたくさん。カフェでエネルギーチャージしたら、ぜひお散歩してみてください♪

川井駅カフェめぐりのQ&Aコーナー

Q. 川井駅のカフェは混雑しますか?
A. 平日はとても静かで、席も選び放題なことが多いです。土日や連休は地元の方やハイキング帰りの方で少し賑わうことも。でも、都心のカフェほど混雑はしないので、ゆったり過ごせると思いますよ。

Q. 一人でも入りやすいですか?
A. はい、カフェ・ド・リバーはおひとりさま大歓迎の雰囲気。私も一人で行きましたが、全然気になりませんでした。カウンター席や窓際の席もあるので、気軽に立ち寄れます。

Q. 予算はどれくらい?
A. ドリンクは500円前後、ランチセットは1,200円くらいが目安。スイーツとドリンクのセットもあるので、ちょっとしたご褒美にもぴったりです。

川井駅カフェめぐりのまとめ

川井駅のカフェは、自然と寄り添う癒しの空間が魅力。都心の喧騒を離れて、ゆったりとした時間を過ごしたい方には本当におすすめです。カフェ・ド・リバーのように、川の音や緑を感じながらのカフェタイムは、心も体もリフレッシュできるひとときでした。

みなさんも、川井駅のカフェで自分だけの特別な時間を過ごしてみませんか?私はまた季節を変えて訪れたいなと思っています。川井駅のカフェめぐり、ぜひ体験してみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です