競艇場前駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき
競艇場前駅エリアのカフェで過ごす、ちょっと特別な午後
みなさんは、競艇場前駅の周辺でカフェを探したことはありますか?私は先日、広島電鉄宮島線のこの駅で降りて、ふらりとカフェ巡りをしてきました。駅の名前からは想像できないくらい、のんびりとした雰囲気が流れていて、ちょっとした旅気分が味わえるんです。
駅のすぐそばには太田川が流れていて、川沿いをお散歩しながらカフェを探すのも楽しいんですよね。私もこの日は、ゆるやかな川風を感じながら、気になるお店を目指して歩いてみました。競艇場前駅のカフェって、どんな雰囲気なのかな?とワクワクしながら…♪
カフェ・ド・パリで味わう、フランス気分のランチタイム
今回私が訪れたのは、カフェ・ド・パリさん。競艇場前駅から歩いて5分ほど、住宅街の中にひっそりと佇む隠れ家カフェです。外観は白い壁にブルーの扉がとっても可愛くて、まるでパリの街角に迷い込んだみたいな気分になれちゃいます♡




店内に入ると、木のぬくもりを感じるインテリアと、やさしいフレンチポップスが流れていて…思わず「わぁ、素敵!」と声が出ちゃいました。カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に入れる雰囲気です。みなさんは、カフェで一人時間を過ごすのって好きですか?私はけっこう好きで、つい長居しちゃうタイプです。
カフェ・ド・パリさんのランチメニューは、キッシュやクロックムッシュ、サラダプレートなど、どれも本格的なフレンチスタイル。私は迷いに迷って、日替わりの「キッシュプレート」を注文しました。サクサクの生地と濃厚なチーズの香りがたまらなくて…幸せな気持ちに包まれましたよ。




ドリンクは、香り高いフレンチローストのコーヒーや、ハーブティーも人気みたい。私はカフェラテをいただいたんですが、ラテアートがとっても可愛くて、思わず写真を撮りすぎちゃいました笑。
【カフェ・ド・パリ 基本情報】
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:火曜日
予算感:ランチ1,000円~1,500円、カフェ利用は700円~1,200円くらい
公式サイトはこちら
駅からのアクセスも良いので、競艇場前駅のカフェ巡りをしたい方にはとってもおすすめです。お店の方も優しくて、つい「また来ますね」と言いたくなる温かさでした。
競艇場前駅周辺のカフェタイムをもっと楽しむコツ
競艇場前駅のカフェは、どこも個性があって居心地が良いのが魅力。私が感じた「ここだけの楽しみ方」をいくつかご紹介しますね。
- 川沿いのお散歩とセットで…カフェでテイクアウトして、太田川のほとりでのんびりするのも素敵なんです。
- ランチ後のスイーツタイム…カフェ・ド・パリさんの自家製ケーキは日替わりで、どれも美味しそうでした。私はチーズケーキを選んだんですが、しっとり濃厚で大満足でした♡
- 駅周辺には、ちょっとしたベンチや公園もあるので、晴れた日は外で読書やおしゃべりもおすすめですよ。
みなさんは、カフェでどんな過ごし方が好きですか?私は本を持っていったり、手帳タイムを楽しんだり…その日の気分でいろいろ変えています。こういう自由な時間って、心がふわっと軽くなる気がしますよね。
競艇場前駅のカフェで過ごす、私なりのおすすめプラン
私のおすすめは、午前中に駅周辺をお散歩→カフェ・ド・パリでランチ→川沿いでのんびりという流れ。もし時間があれば、近くの江波山気象館や広島競艇場を見学するのも面白いですよ。競艇場はレースがない日でも、外観だけでもちょっとワクワクします。
カフェでのんびりした後は、駅前の小さな商店街をぶらぶら歩いてみるのも楽しいです。地元のパン屋さんやお惣菜屋さんも見つけられるかもしれません。私はつい、焼きたてのパンをお土産に買っちゃいました。




競艇場前駅のカフェで、心ときめくひとときを
競艇場前駅のカフェは、日常から少し離れて、ゆったりと自分の時間を楽しめる場所だと思います。カフェ・ド・パリさんのように、温かみのあるお店があると、また来たいなって思っちゃいますよね。
みなさんも、競艇場前駅でカフェを探しているなら、ぜひ一度足を運んでみてください。きっと、心がほっとする素敵な時間が待っていますよ。私もまた、次のカフェ巡りの計画を立てながら、今日の余韻にひたっています…♪
競艇場前駅のカフェで、あなたも自分だけの癒し時間を見つけてみませんか?また素敵なお店を見つけたら、ここでシェアしますね♡



コメントを残す