熊野前駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し時間のすすめ

熊野前駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し時間のすすめ

熊野前駅カフェ ファーストビュー

都電荒川線と日暮里・舎人ライナーが交差する「熊野前駅」。下町の温かさと、どこか懐かしい雰囲気が漂うこのエリアは、実はカフェ好きにとっても密かな穴場なんです。
駅を降りてすぐの商店街や、ちょっと歩いた先の住宅街には、個性豊かなカフェが点在していて、のんびりとした時間を過ごしたい日にぴったり。
今回は、熊野前駅のカフェで私が実際に訪れたお店や、駅周辺の魅力をたっぷりご紹介します。
みなさんも「今日はどこでお茶しようかな?」って迷う日、ありませんか?私はよく迷っちゃうんです…そんな時の参考になったら嬉しいです♡

熊野前駅から徒歩すぐ!「カフェ・ド・パルク」でほっこりブレイク

熊野前駅の改札を出て、都電通りを少し歩くと見えてくるのが「カフェ・ド・パルク」。
このお店、外観はレトロな雰囲気なのに、店内は木の温もりと可愛い雑貨がいっぱいで、思わず長居したくなっちゃうんです。

カフェ・ド・パルク 熊野前駅カフェ

おすすめメニューは、ふわふわの自家製シフォンケーキと、丁寧に淹れたハンドドリップコーヒー。
私は季節限定の苺シフォンに惹かれて注文したんですが、甘さ控えめでとっても美味しかったです。
コーヒーも、苦味と酸味のバランスが絶妙で、ついおかわりしたくなっちゃいました…みなさんは、カフェで何を頼むことが多いですか?私はいつも迷ってしまいます。

店内はWi-Fiもあって、一人時間にもぴったり。読書やちょっとした作業にもおすすめですよ。

営業時間:10:00〜19:00(定休日:水曜)
予算:ドリンク500円〜、ケーキセット800円前後

公式サイトはこちらからどうぞ♪

カフェ・ド・パルクの魅力をもっと深掘り

このお店、実は地元の方の憩いの場にもなっていて、常連さん同士の会話がとても和やか。
私が伺った日も、カウンターでマスターとおしゃべりしている方がいて、なんだかほっこりした気持ちになりました。
こういう空間って、なかなか他では味わえないですよね。

お手洗いも清潔で、女性一人でも安心して利用できるのが嬉しいポイント。
ちょっとしたお花や、手作りの小物が飾られていて、細やかな気配りを感じました。

ちなみに、テイクアウトもできるので、駅前でサクッとコーヒーを買ってお散歩するのもおすすめです。
私は駅近くの熊野前公園で、のんびりベンチに座ってコーヒータイムを楽しみました。

熊野前駅周辺のカフェで過ごす、私流の「ゆるかわ」な一日

熊野前駅のカフェは、どこもアットホームで、気取らずに過ごせるのが魅力。
駅周辺には、昔ながらのパン屋さんや、手作りお弁当のお店もあって、ちょっとした食べ歩きも楽しめます。
私はカフェでお茶した後、近くの「尾久の原公園」までお散歩してみました。

熊野前駅カフェ 散策イメージ

春は桜、秋はコスモスがきれいで、地元の方がのんびりお散歩している姿も。
カフェでテイクアウトしたドリンクを片手に、季節の景色を楽しむのも素敵ですよね。
みなさんは、カフェの後にどんな過ごし方をしていますか?私はついつい写真を撮りすぎちゃいます…笑

熊野前駅のカフェ選び、私のちょっとしたコツ

熊野前駅のカフェは、混雑しすぎないのが嬉しいポイント。
土日でも、少し時間をずらせばゆったり座れることが多いです。
私は平日の午後に行くことが多いですが、静かに過ごしたい方は午前中もおすすめ。

また、駅から徒歩5分圏内にカフェが点在しているので、はしごも楽しめます。
一軒目でコーヒー、二軒目でスイーツ…なんて贅沢な過ごし方もできちゃうんです。

カフェ巡りの途中で、地元の小さな神社や、昔ながらの商店街をのぞいてみるのも楽しいですよ。
私は「熊野前銀座商店街」で、可愛い雑貨屋さんを見つけてしまい、つい長居してしまいました…

熊野前駅のカフェで叶える、心ときめくひととき

熊野前駅のカフェは、日常の中の小さなご褒美みたいな存在。
おしゃれすぎず、でもどこか可愛くて、肩の力を抜いて過ごせる場所が多いんです。

熊野前駅カフェ ひとときイメージ

カフェ・ド・パルクのように、手作り感や温かさを大切にしているお店が多いので、初めての方でも安心して入れます。
私は一人で行くことが多いですが、友達とゆっくりおしゃべりしたい日にもぴったり。
みなさんも、熊野前駅のカフェで自分だけの「お気に入り時間」を見つけてみませんか?

熊野前駅カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 熊野前駅のカフェは混んでいますか?
A. 土日のお昼時は少し混みますが、平日や午後は比較的空いています。
私は平日15時ごろに行ったら、ゆったり過ごせました♪

Q. 一人でも入りやすいですか?
A. はい、どのお店も一人利用の方が多い印象です。
カウンター席や窓際席もあるので、気軽に立ち寄れますよ。

Q. 予算はどれくらい?
A. ドリンクは500円前後、ケーキや軽食をつけても1000円以内で楽しめるお店が多いです。
私はついスイーツも頼んでしまうので、いつも1000円ちょっとになっちゃいます…笑

まとめ:熊野前駅のカフェで、日常にちょっとした彩りを

熊野前駅のカフェは、静かな下町の雰囲気と、手作りの温かさが魅力。
駅近くで気軽に立ち寄れる「カフェ・ド・パルク」をはじめ、散策がてら寄り道したくなるお店がたくさんです。

カフェでのんびり過ごした後は、近くの公園や商店街をお散歩してみるのもおすすめ。
私は熊野前駅のカフェで過ごす時間が、ちょっとしたリセットになっています。
みなさんも、熊野前駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね♡

次のお休みは、熊野前駅のカフェでゆるっとリフレッシュしてみませんか?
きっと、心がふわっと軽くなるはずです…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です