甲州街道駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき

甲州街道駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき

カフェ・ド・ラペ 甲州街道駅カフェ

甲州街道駅周辺でカフェ時間を楽しむ理由

中央本線の甲州街道駅は、日野市の静かな住宅街にひっそりと佇む駅。新宿からも電車で30分ほどなのに、駅を降りると空気がふわっと柔らかくて、都会の喧騒を忘れさせてくれるんです。カフェ好きにはたまらない、のんびりとした雰囲気が魅力的なんですよね。

駅の近くには多摩川や浅川も流れていて、川沿いをお散歩した後にカフェでひと息…なんて休日の過ごし方もおすすめ。みなさんは、駅近くのカフェでのんびりするのって好きですか?私は、つい時間を忘れてしまいます。

地元の方に愛される個人店が多いのも、甲州街道駅周辺ならでは。今回は、そんなエリアで見つけた素敵なカフェをご紹介しますね。

カフェ・ド・ラペで味わう、ほっとする午後

駅から徒歩3分ほど、住宅街の一角にあるカフェ・ド・ラペ。外観は白い壁にグリーンの看板が目印で、まるでヨーロッパの街角に迷い込んだみたいな可愛さなんです。扉を開けると、木の温もりとコーヒーの香りに包まれて…思わず深呼吸しちゃいました。

カフェ・ド・ラペ 甲州街道駅カフェ

カフェ・ド・ラペの一番人気は、ふわふわのシフォンケーキと自家焙煎コーヒーのセット(おおよそ750円)。ケーキは日替わりで、私が行った日は紅茶のシフォンでした。しっとりしていて、甘さ控えめ。コーヒーも深みがあって、ゆっくり味わいたくなる美味しさ…。こういう時間って、本当に贅沢ですよね。

店内はテーブル席が8つほどで、窓際の席は自然光がたっぷり。読書やおしゃべりにもぴったりです。Wi-Fiも使えるので、ちょっとした作業にも便利。私はつい、写真を撮りすぎちゃいました笑。

営業時間は10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)、定休日は火曜日。予算はドリンクとスイーツで1,000円前後が目安です。公式サイトもあるので、メニューや最新情報はこちらからチェックできます。

カフェ・ド・ラペのおすすめポイント

手作りスイーツが毎日変わるので、何度行っても新しい発見があるんです。
静かな空間で、ひとり時間にもぴったり。
駅から近いので、雨の日でも安心して立ち寄れます。

みなさんは、どんなカフェの雰囲気が好きですか?私は、こういう落ち着いた空間が大好きです…。

甲州街道駅周辺のカフェ散策の楽しみ方

甲州街道駅の周辺は、カフェ以外にも魅力がたくさん。駅前から少し歩くと、昔ながらの商店街や、季節ごとに表情を変える公園もあるんです。春は桜、秋は紅葉がとってもきれいで、カメラ片手にお散歩するのもおすすめですよ。

カフェでゆっくりした後は、浅川沿いの遊歩道を歩いたり、日野宿本陣の歴史スポットをのぞいてみたり…。私は、カフェで読書したあとに川沿いを歩くのが定番コースになっています。みなさんは、カフェの後ってどんな風に過ごしますか?私はつい、もう一軒寄り道したくなっちゃいます。

カフェ・ド・ラペ 甲州街道駅カフェ

駅周辺には、ベーカリーカフェやテイクアウト専門のコーヒースタンドもちらほら。どこも個性があって、気分によって選べるのが嬉しいポイント。甲州街道駅のカフェは、地元の方の温かさが感じられるお店が多い気がします。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

平日午前中は比較的空いているので、ゆっくり過ごしたい方におすすめです。
季節限定メニューは早めにチェック!人気のスイーツは売り切れることも。
・カフェのはしごをするなら、駅周辺の地図を事前に見ておくと迷わず回れます。

私は、カフェで新しい本を読むのが好きなんですが、みなさんはどうですか?お気に入りの過ごし方があれば、ぜひ教えてほしいです。

甲州街道駅カフェまとめ♡

甲州街道駅のカフェは、日常の中にちょっとした特別感をくれる場所。カフェ・ド・ラペのような、手作りスイーツと美味しいコーヒーでほっとできるお店があるだけで、毎日がちょっと楽しくなりますよね。

駅周辺の自然や歴史スポットとあわせて、カフェ巡りを楽しむのもおすすめです。甲州街道駅のカフェで、みなさんも自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。次はどこのカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です