国立競技場駅カフェめぐりで見つけた心ときめくおしゃれ空間たち

国立競技場駅カフェめぐりで見つけた心ときめくおしゃれ空間たち

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS グッドモーニング カフェ ナワデイズ 千駄ヶ谷 国立競技場駅 カフェ

国立競技場駅周辺でカフェを探すなら?雰囲気も味も大満足のおすすめスポット

みなさん、国立競技場駅の近くでカフェを探したことはありますか?
このエリアは、千駄ヶ谷信濃町北参道も徒歩圏内で、実は素敵なカフェがたくさんあるんです。
私も先日、国立競技場駅からお散歩しながらカフェ巡りをしてきたので、その体験をたっぷりご紹介しますね♡

まずは王道!GOOD MORNING CAFE NOWADAYS グッドモーニング カフェ ナワデイズ 千駄ヶ谷

国立競技場駅から歩いてすぐ、GOOD MORNING CAFE NOWADAYSは朝から夜まで使える万能カフェ。
外観も店内もとってもおしゃれで、テラス席は開放感たっぷり。
朝7時から営業しているので、モーニング利用にもぴったりなんですよ。

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS グッドモーニング カフェ ナワデイズ 千駄ヶ谷 国立競技場駅 カフェ

メニューはサラダやパスタ、パンケーキなどバリエーション豊富で、どれもボリューム満点。
私はランチセット(おおよそ1,500円)を頼みましたが、サラダもドリンクもついて大満足でした。
「こういうカフェが近くにあったら毎日通っちゃうな…」なんて思ってしまいました♪

営業時間:月~木 7:00~21:30(金は22:30まで、土祝前8:00~22:30、日祝8:00~21:00)
定休日:なし
予算:ランチ¥1000~¥1999/ディナー¥4000~¥4999
公式サイトはこちら

緑に囲まれた癒し空間♡ブレントウッドテラス BRENTWOOD TERRACE

BRENTWOOD TERRACEは、千駄ヶ谷駅からも近いですが、国立競技場駅からも徒歩圏内。
店内はウッディでナチュラルな雰囲気。大きな窓からはたっぷりの光が差し込んで、つい長居したくなっちゃうんです。

ブレントウッドテラス BRENTWOOD TERRACE 国立競技場駅 カフェ

ランチタイムは11:00~16:00(土日祝は17:00まで)で、サンドイッチやパスタ、デザートも充実。
私はふわふわのパンケーキが大好きで、ここでもつい頼んでしまいました。
「パンケーキって、なんでこんなに幸せな気持ちになるんでしょう…」
みなさんも、疲れた時は甘いもので癒されてみませんか?

営業時間:月~金 11:00~16:00(土日祝11:00~17:00)
定休日:年末年始(12/31~1/5)
予算:昼1000円-1500円/夜3000円-4000円
公式サイトはこちら

国立競技場駅から信濃町方面へ…カフェシェーキーズ Cafe Shakey’s 外苑信濃町店でアメリカン気分

国立競技場駅から信濃町駅方面に歩くと、Cafe Shakey’s 外苑信濃町店があります。
ここは明治神宮外苑の緑に囲まれた場所で、アメリカンな雰囲気が漂うカフェレストラン。
ピザやパスタ、サラダバーが楽しめて、友達とワイワイするのにもぴったりです。

カフェシェーキーズ Cafe Shakey's 外苑信濃町店 国立競技場駅 カフェ

私はピザの食べ放題ランチ(おおよそ1,000円)を体験してきました。
「こんなに食べていいのかな?」とちょっと罪悪感もありつつ、ついおかわりしちゃいました…笑
みなさんは食べ放題、どこまでいけますか?私は5枚でギブアップでした。

営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00/20:30)
定休日:店舗へ直接お問い合わせください
予算:通常平均1200円/ランチ平均930円
公式サイトはこちら

駅直結で便利!プロントアトレ信濃町店

信濃町駅直結のプロントアトレ信濃町店も、国立競技場駅から歩いて行ける距離。
朝7時から夜23時まで営業しているので、朝活や夜カフェにもぴったりです。

プロントアトレ信濃町店 国立競技場駅 カフェ

カフェタイムはコーヒーやスイーツ、夜はお酒やパスタも楽しめて、使い勝手抜群。
「ちょっと一息つきたいな」という時に、駅直結の安心感って大きいですよね。

営業時間:7:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休(施設に準じて休業の場合あり)
予算:ランチ/カフェ501~1000円/ディナー2001~3000円
公式サイトはこちら

北参道や千駄ヶ谷エリアもカフェ天国!国立競技場駅からお散歩圏内の穴場たち

国立競技場駅から北参道や千駄ヶ谷方面に歩くと、個性的なカフェが点在しています。
「ちょっと歩くのが好き」という方には、ぜひこのエリアもおすすめしたいです。

Da ism 千駄ヶ谷店で、ほっと一息のカフェタイム

北参道駅近くのDa ism 千駄ヶ谷店は、落ち着いた雰囲気が魅力。
ランチタイムは11:00~15:30で、こだわりのコーヒーやサンドイッチが人気です。

Da ism 千駄ヶ谷店 国立競技場駅 カフェ

私はカフェラテとクロワッサンサンドを注文。
「この組み合わせ、やっぱり最強だなぁ」と思いながら、ゆっくり読書タイムを楽しみました。
みなさんはカフェで何をして過ごすのが好きですか?私はつい本を持ち込んじゃいます。

営業時間:火~土・祝日11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日:月・日
予算:ディナー2,500円
公式サイトはこちら

Balmy cafe バルミーカフェでほっこりランチ

千駄ヶ谷の住宅街にひっそり佇むBalmy cafe
ランチタイムは11:00~17:00で、手作り感あふれるお料理が楽しめます。

Balmy cafe バルミーカフェ 国立競技場駅 カフェ

私は日替わりランチプレートをいただきました。
「おうちごはんみたいで、なんだかほっとするなぁ」って思える優しい味。
こういうカフェが近所にあったら、通いたくなっちゃいますよね。

営業時間:月~金11:00~17:00
定休日:土・日・祝日
予算:ランチ500~1200円/ディナー2000~3000円
公式サイトはこちら

夜カフェやバー使いも!cafe&bar no name

四谷三丁目駅近くのcafe&bar no nameは、夜21時から翌朝5時まで営業しているちょっと珍しいカフェバー。
「夜カフェって、なんだか特別な気分になりますよね」
私は夜遅くに友達と語り合いたい時に使っています。

cafe&bar no name 国立競技場駅 カフェ

営業時間:火~土21:00~翌5:00
定休日:月・日・祝日・祝前日
予算:ディナー2,000円
公式サイトはこちら

国立競技場駅カフェ巡りの楽しみ方と、ちょっとしたコツ

国立競技場駅の周辺は、明治神宮外苑新宿御苑など、緑豊かなスポットも多いので、カフェ巡りとお散歩をセットにするのがおすすめです。
「どこに入ろうか迷っちゃう…」という時は、気になるお店を2~3軒ピックアップして、空いている時間帯を狙うのがコツ。
私は平日の午前中や、ランチタイムを少し外した時間が好きです。

BOOKS BUNNY ブックスバニー 国立競技場駅 カフェ

カフェによっては、テラス席やWi-Fi、電源が使えるところもあるので、ちょっとした作業や読書にもぴったり。
「今日はどんなカフェにしようかな?」って考える時間も、実はすごく楽しいんですよね。

Q&A:国立競技場駅周辺カフェのよくある疑問に答えます!

Q. 国立競技場駅から歩いて行けるカフェは多いの?
A. はい!千駄ヶ谷・信濃町・北参道エリアまで含めると、徒歩10分圏内におしゃれなカフェがたくさんあります。
Q. 予算はどれくらい?
A. ランチはおおよそ1,000円~1,500円、カフェタイムは500円~1,000円くらいが目安。ディナーや夜カフェは2,000円~4,000円くらいが多いです。
Q. 一人でも入りやすい?
A. どのお店もおひとりさま大歓迎の雰囲気。私も一人でふらっと入ることが多いです♪

まとめ:国立競技場駅のカフェで、日常にちょっとしたご褒美を

国立競技場駅のカフェは、どこも個性豊かで居心地抜群。
お散歩がてら立ち寄るもよし、友達とゆっくりおしゃべりするもよし、ひとりでまったり過ごすのも素敵です。
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったら、ぜひ国立競技場駅のカフェを思い出してみてくださいね。

アームウッド コテージ ARMWOOD COTTAGE 国立競技場駅 カフェ

みなさんも、日常の中にちょっとしたご褒美タイムを見つけてみませんか?
国立競技場駅のカフェで、素敵なひとときを過ごせますように…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です